説明

飲料缶用簡易取っ手

【課題】 冷えた缶や熱い缶を飲む際、缶の温度を我慢したり、手の熱により缶の温度が変化してしまうことも無い様、簡単に取っ手を付けて飲めるようにする。
【解決手段】 図1は実際に使用中の図面である。図2は使用前の本体であるが、4aと4bを握ると、2のリング式バネにより、5aと5bが開く。開いた状態が図3である。そして図1のようにその開いた5aと5bで缶を挟むと重なり合った4aと4bが重なり合い、一体化して取っ手となる。2のリング式バネの力と、3の滑り止めゴムにより、缶は落ちることはない。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本考案は、冷えたカンや熱くてもてないカンを、簡単に取っ手付きにすることに関するものである。
【背景技術】
【0002】
これまでビールやジュースなどの冷えた缶を持つ際、冷たさを我慢して直接持つか、ハンカチ等で包んで持つなどしていた。直接持つ場合は、手の熱により缶が温まってしまう状況にもある。またハンカチ等で包む場合は、一度机に置くとまた包みなおす必要があり、面倒な動作である。
そしてまた熱いカンコーヒーを持つ場合も、少し冷めるまで待つなど、直接持つことが困難であった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
直接、缶を持たずに、簡単に取っ手を付けて飲めるようにする。
【発明を解決するための手段】
【0004】
本考案は、洗濯バサミのように左右にある掴み部分でカンを挟むと、手元の左右の握り部分が重なり合い、その重なり合ったことによりその部分がカンを持つしっかりとした取っ手となる。直接カンに触れる部分には滑り止めゴムが付いており、これにより冷えたカンや熱くて持てないカンが、取っ手付き缶ととして簡単に持てるようにしている。
【発明の効果】
【0005】
冷えた缶や熱い缶を持つ際、温度を我慢して直接持ったり、ハンカチ等で包んで持つなどしていたことが、本考案により、取っ手付き缶となり、簡単に持てるようになる。さらに直接缶に触れないので、手の熱により缶の温度が変化してしまうこともなくなる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
缶を掴むだけである。
【実施例】
【0007】
以下、添付図面に従って実施例を説明する。図1は実際に使用中の図面である。図2は使用前の本体であるが、4aと4bを握ると、2のリング式バネにより、5aと5bが開く。開いた状態が図3である。そして図1のようにその開いた5aと5bで缶を挟むと重なり合った4aと4bが重なり合い、一体化して取っ手となる。2のリング式バネの力と、3の滑り止めゴムにより、缶は落ちることはない。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】使用中の図面である。
【図2】本体の図面である。
【図3】使用前の面図である。
【符号の説明】
【0009】
1 本体
2 リング式バネ
3 ゴム

【特許請求の範囲】
【請求項1】
大型洗濯バサミのような要領で、カンを横から挟むだけで、手元の左右の握り部分が重なり合い、カンを持つ取っ手と化し、取り外し自在なことを特徴とする飲料缶用簡易取っ手。
【請求項2】
直接カンに触れる部分には滑り止めゴムを付け、さらにバネによる缶を掴む力の強化により、落下を防ぐことを特徴とする飲料缶用簡易取っ手。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2006−213404(P2006−213404A)
【公開日】平成18年8月17日(2006.8.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−61507(P2005−61507)
【出願日】平成17年2月4日(2005.2.4)
【出願人】(505081548)
【Fターム(参考)】