説明

養殖容器盤

【課題】 アワビ等の、大量生産技術を確立する事にある。
【解決手段】、
養殖容器盤は、大波側面に、浪面1を設け、面の剛性を図り、山波部両端2を高く、溝波部両端3を、低く設定し、山波部両端は、窓5付側壁とし、直角部は、角を切り放した形とし、帯壁6、窓7、溝孔8を設ける、長方形の孔9は、排出孔となり、アワビの移動孔、餌の流入孔となる。中央部に、トンネル状の空間が出来、移動空間となる。山、溝、山間をH字状11に成るよう、帯壁、窓を設け、八の字状の開口部となり、海藻が流入、周囲は餌場となる。溝底部両端、側面底部に半角面12と垂直面13を有した棒体を、半円部14で、盤と一体化、T字状結束連結体とする。
水平盤半角面に、立てた盤の、半角面を合わせ、各カ所に、輪切りパイプを嵌込み固定すれば、箱型状となり、イケスに設置すれば、餌投入が出来る、養殖容器となる。

【発明の詳細な説明】
【0001】
本発明は、アワビ、ウニ等の、大量生産技術を確立する事にある。
【0002】
従来は、コンテナ箱等で、養殖していたが、餌供給が難易で、大量生産が困難であった。
【0003】
図について、説明すれば、
養殖容器盤は、金網イケス等に設置するもので、複数の、山波部、溝波部を有し、大波側面に、浪面1を設け、面の剛性を図り、アワビ等の、剥離作業の簡易化を図る。
山波部両端2を高く、溝波部両端3を低く、中央に空間が出来るよう設定し、接合孔4を設ける。山波部両端は、窓5付側壁とし、山波直角部両端は、角部を切り放した形とし、中央に帯壁6を設け、両側に窓7、中央底面に、溝孔8を設け、アワビの盤間移動を図り、潮流流入増大を図る。頂点部、溝底部の長方形の孔9は、波浪時の衝撃を和らげ、排出物の、排出孔となり、山部面、溝部面どうしを、積み重ねた時の、アワビ等の、盤間、上下移動孔となり、餌となる、ワカメ等海藻の流入孔となる。
側面、連結体間に、開口部10を設け、潮流流入を図る。
積み重ね時に、中央部に、トンネル状の空間が、中央上部間、中央底部間に出来、潮流が流れ、酸素を供給、餌場となり、山、溝間の、横移動空間となる。
山、溝、山間をH字状11に成るよう、帯壁、窓を設け、積み重ね時は、八の字状の開口部となり、海藻の流入、排出拡散が図れ、周囲は、餌場となる。
側面窓12は、側面からの、潮流流入を補完するもので、アワビ等に、窓が塞がらない大きさとする。溝底部両端、側面底部に、半角面13と、垂直面14を有した棒体を、半円部15で、盤と一体化、T字状結束連結体とし、複数枚を、平面状に並べ、10図の様に、垂直面を合わせ、棒体に、輪切りパイプ16を嵌込み、ロープ等で連結すれば、盤間が、十文字状の空間となり、山波側壁は、アワビの盤間移動面となる。水平盤半角面に、垂直に立てた盤の、半角面を合わせ、輪切りパイプを嵌込み、各カ所を固定すれば、箱型状となり、棒体、パイプ間にできた孔に、ロープ17等を通し、全体を固定すれば、全体が一体化、波浪時の衝撃に耐えられ、袋網に入れれば、海藻を大量に入れられ、アワビ等の着生場所が大きい、餌の散逸が少ない、餌場が、広範囲に広がり、酸欠が少ない、大量生産に適した、養殖容器となる。
【0004】
網、金網イケスに、同一養殖容器盤を、積み重ね型、複数枚積み重ね型、箱型、それぞれを組み合せた型等を、設置すれば、アワビ等着生面が増大、船上からの、餌投入で済む、大量生産に適した、養殖容器となる、
【図面の簡単な説明】
【図1】養殖容器盤の、実施例を示す、平面図である。
【図2】養殖容器盤の、実施例を示す、斜視図である。
【図3】養殖容器盤の 実施例を示す、側面図と、盤を重ねた構成図である。
【図4】養殖容器盤の、実施例を示す、山部面側面図と、盤を重ねた、構成図である。
【図5】養殖容器盤の、実施例を示す、中央断面図と、盤を重ねた。構成図である。
【図6】養殖容器盤の、実施例を示す、山部面中央断面図と、盤を重ねた、構成図である。
【図7】養殖容器盤を、四枚連結した、実施例を示す、平面構成図である。
【図8】養殖容器盤の、実施例を示す、箱型に組立た、平面構成図である。
【図9】養殖容器盤の、実施例を示す、箱型に組立た、側面構成図である。
【図10】養殖容器盤の、実施例を示す、連結部の、断面構成図である。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
大波面に、浪面を設け、山波部両端を高く、溝波部両端を低く、中央山部間を、H字状に成るよう、帯壁、窓を設けた、養殖容器盤。
【請求項2】
溝底部両端、側面底部に、半角面と、垂直面を有した棒体を、半円部で、盤と一体化、T字状結束連結体とした、養殖容器盤。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2008−259485(P2008−259485A)
【公開日】平成20年10月30日(2008.10.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−127386(P2007−127386)
【出願日】平成19年4月10日(2007.4.10)
【出願人】(599018284)
【Fターム(参考)】