説明

旭化成株式会社により出願された特許

791 - 800 / 901


【課題】 本発明は、ブラインドを極めて薄く構成することが出来、これによりブラインドを窓ガラスに貼り付けることでブラインドの使用中でも窓の開閉に支障がなく、窓際にブラインドを垂れ下げるスペースを確保する必要もないブラインドを提供することを可能にすることを目的としている。
【解決手段】 遮光性を有する遮光部5の両端部と、透光性を有する接合部6,7とがヒンジ部8,9によりそれぞれ折曲可能に接続され、該接合部6,7を透光性を有する樹脂製面材2,3の互いに対向する内面2a,3aにそれぞれ接合して構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 溶媒乾燥のための加熱温度ではイミド化が進行せず220℃以下の加熱温度で完全にイミド化が可能であり、イミド化後はポリイミドが本来持つ高いガラス転移温度、高い耐薬品性、優れた機械物性を有するポリイミド前駆体樹脂組成物、および、それをポリイミド化してなるポリイミド樹脂を含有する構造体を提供する。
【解決手段】 a)ポリアミド酸と、b)特定の一般式(I)で示されるジアザビシクロ誘導体を必須成分として含み、a)成分とb)成分の和100質量部を基準として、a)成分が70〜99.9質量部であり、b)成分が0.1〜30質量部であることを特徴とするポリイミド前駆体樹脂組成物、および、それをイミド閉環させてなるポリイミド樹脂を含む構造体。 (もっと読む)


【課題】優れた電磁波シールド性能を有するとともに液体,樹脂等に対する分散性に優れる電磁材料を提供する。また、優れた電磁波シールド性能を有する電磁波シールド材料を提供する。
【解決手段】電磁材料10は、板状のアルミニウムからなるコア部材1にフェライト2を被覆したものであり、コア部材1とフェライト2との間には樹脂層3が介在されている。この電磁材料10を液体に分散させた分散液を、電磁波シールドしたい部材に塗布して、電磁波シールド性能を有する被膜を被覆した。 (もっと読む)


【課題】 本発明は従来の2官能または高分子型の光塩基発生剤では困難であった低温下での高速硬化性を達成することを課題とする。
【解決手段】 本発明の光反応性化合物は、1分子中に3個以上6個以下の潜在性アミノ基としてアシルオキシイミノ基が結合した構造をしており、波長が150nmから750nmの任意の光を照射することにより光分解(脱炭酸)と加水分解が起こり1級アミンを効率よく発生する。発生したアミノ基は反応点として作用しエポキシ樹脂中に架橋点を形成する。その際に、本発明は1)反応点を3つ以上にする事により架橋密度を上げる、2)反応点を6つ以下に規制する事、脂肪族基などを介してアミノ基が結合する構造とすることにより反応点周辺の立体障害を低減する、3)低分子量にすることにより反応系内におけるモビリィーを高く保つ。以上の事から、従来の2官能型、又は高分子型では困難であった低温下での高速硬化性を達成する。 (もっと読む)


【課題】 ERas遺伝子発現抑制作用を有する抗腫瘍剤を提供する。
【解決手段】 ERas遺伝子の発現抑制作用を有するテトラヒドロイソキノリン誘導体(例えば2-(4-アセチル-フェニルアゾ)-2-(3,3-ジメチル-3,4-ジヒドロ-2H-イソキノリン-1-イリデン)-アセトアミドなど)または生理学的に許容されるその塩を有効成分として含む抗腫瘍剤。 (もっと読む)


【課題】 POC分析等をはじめとする種々の分析装置に好適に用いられる小型且つ低コストな送液装置を提供する。
【解決手段】 送液装置は、液体貯槽を有する液体収容体と、液体貯槽の容積変化を生じさせるための圧力を伝達する非圧縮性媒体を収容する非圧縮性媒体収容体と、を備えている。液体貯槽には、液体貯槽の内部又は外部に向かって突出するように変形可能な隔膜が備えられている。また、非圧縮性媒体収容体は、圧力を発生させる変圧手段を備え且つ非圧縮性媒体が満たされた第一媒体貯槽と、非圧縮性媒体流路によって第一媒体貯槽に連通された第二媒体貯槽と、を備えている。液体貯槽と第二媒体貯槽とは、隔膜を挟んで隣接して配置されており、変圧手段により非圧縮性媒体に加えられた圧力変化に追随して、隔膜が変形するようになっている。 (もっと読む)


【課題】簡易な装着物で、長時間安定的に非可聴つぶやき音を採取する。
【解決手段】後頭部に沿って装着可能なアーム部102と、このアーム部102の両端の少なくとも一方に設けられ、アーム部102の装着状態において乳様突起直下の皮膚表面に接触するNAMマイクロフォン101とによって、ネックバンド式NAMマイクロフォン100を構成し、乳様突起直下の皮膚表面から、非可聴つぶやき音(Non−Audible Murmur;NAM)あるいは通常音声などの体内軟部組織を伝導する振動音を採取して音声入力する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、従来の発光装置と比較して、よりエネルギー効率が高く、かつより輝度の高い発光装置を提供することである。
【解決手段】電子放出源10を形成した第1の基板G2と、前記電子放出源10と対向する蛍光体H1〜H3を形成した第2の基板G1と、前記基板G1,G2間を密閉する封止部材とを有し、前記電子放出源10は、断面の円換算径0.01〜100μm、かつ長さ0.1μm以上の突起物を有する金属酸化物部材であり、前記蛍光体H1〜H3は、断面の円換算径0.01〜100μm、かつ前記断面の円換算径に対する長さの比が1以上の突起物を有する金属酸化物部材であることを特徴とする発光装置。 (もっと読む)


【課題】 回路基板上の配線溝、ビアホール、コンタクトホール、貫通孔等の凹部又は孔内に容易かつ安価に金属配線を形成する。
【解決手段】 回路基板内の配線溝、ビアホール、コンタクトホール及び貫通孔から選ばれる凹部又は孔に、加熱処理によって金属に還元することができ、還元された金属は導電性を有する金属酸化物からなり、かつ平均1次粒径が200nm以下の微粒子を含有する分散体を付与し、次いで、加熱処理することによって凹部又は孔内の金属酸化物を金属に還元することを特徴とする配線回路板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】製造コストを従来とほぼ同じで、流れの圧力損失大きく増やさず、中空糸膜が損傷しやすい流れを小さくする中空糸膜型濾過器を提供する。
【解決手段】中空糸膜束がその両端を接着固定層で固定され収納されてなる筒型ケーシングと、筒型ケーシングの両端近傍に形成された出入口と、筒型ケーシングの両端に取り付けられ出入口を備える閉鎖蓋とを備えた中空糸膜濾型過器において、第二の流路における中空糸膜束の周方向の流体の流れを遮る障害物を備えたことを特徴とする中空糸膜型濾過器。 (もっと読む)


791 - 800 / 901