説明

オンキヨーサウンド&ビジョン株式会社により出願された特許

361 - 370 / 502


【課題】 ダンパーでの応力の分散設計と、スピーカーでの共振周波数の最適設計を両立させて、支持アームの特定箇所に応力が集中して破断することがないダンパーを提供する。
【解決手段】 本発明のスピーカー用ダンパーは、複数の支持アームのそれぞれが、外周固定部と連結する外周連結部と、内周可動部と連結する内周連結部と、外周連結部と内周連結部とを連結する幅Wが一定のアーム部と、を備え、アーム部が、アーム部を規定する平面に直角な方向に貫通する複数の貫通孔を有し、かつ、複数の貫通孔の最大外径を規定する寸法φがアーム部の幅Wよりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 複数の同一曲が記録された場合に、最も好ましい曲(例えば、記録内容がオリジナルの曲に最も近い曲)を自動的に選択して、再生することができるコンテンツ記録再生装置を提供する。
【解決手段】 曲自体の記録時間や曲前後のMCの記録時間に基づいて、複数の同一曲の中から推薦曲が決定され、ユーザに推薦曲である旨が告知される。従って、ユーザは複数の同一曲の中から告知された推薦曲を選択することにより、複数の同一曲の中から最もよい(例えば、最もオリジナルの曲に近い形で記録されている)曲を再生することができる。 (もっと読む)


【課題】製作誤差等による寸法のバラツキに柔軟に対応できるようにする。
【解決手段】「基部側に位置し、リング状とされて、その内周面がシャフト5における、D型状横断面を有する挿入部6の外周面と対応する形状とされ、挿入部6が相対回転不能に挿入されるリング部13」と、「リング部13の先端部の周方向一部から軸心方向前方に突設され、その内周面が、挿入部6の外周面における、平坦面7全体を含む面と当接する固定部14」と、「リング部13の先端部における、上記周方向一部を除く部分から軸心方向前方に突設され、内周面が、曲率半径が軸心方向前方に向かうに従って小となる湾曲面とされると共に、弾性変形を介して径方向に揺動可能とされ、挿入部6のツマミ本体10への挿入時に、径方向外方に揺動して、その弾性復帰力により、挿入部6を固定部14と共に挟持固定する揺動部15,16」を有する。 (もっと読む)


【課題】 放送内容に応じて記録するビットレートを自動的に変更することができるコンテンツ記録装置を提供すること。
【解決手段】 放送データをコンテンツ記憶部12に所定のビットレートで記録した後、放送データが複数のコンテンツに方法で分割される。分割されたコンテンツのコンテンツ情報とビットレート記憶手段とが参照され、コンテンツ情報に対応するビットレートでコンテンツが圧縮される。その結果、コンテンツ情報がアーティスト名である場合、ユーザの好むアーティストのコンテンツを高いビットレートで記録し、ユーザの好まないアーティストのコンテンツを低いビットレートで記録することができる。 (もっと読む)


【課題】入力信号(例えばオーディオ信号)の過入力時における不具合を抑制する。
【解決手段】本願発明のパルス幅変調回路1は、各期間が切り替わる直前において出力される第1クロック信号φ5を生成するクロック生成回路15を有し、オーディオ信号eSが過大な場合であって、第2期間T2において第1積分用コンデンサC1における電圧が基準電圧Vrefに到達しないとき、クロック生成回路15によって生成された第5クロック信号φ5に基づいて第1積分用コンデンサC1において充電された電圧を強制的に放電させ、第3期間T3において第2積分用コンデンサC2における電圧が基準電圧Vrefに到達しないとき、第5クロック信号φ5に基づいて第2積分用コンデンサC2において充電された電圧を強制的に放電させる。 (もっと読む)


【課題】経方向(緯方向)と斜め方向との強度差が小さく、寸法安定性に優れたスピーカー振動板を提供すること。
【解決手段】本発明のスピーカー振動板は、織布と、該織布の少なくとも片側に塗布された樹脂とを有し、該織布の織組織は、平織りと、綾織りおよび/または朱子織りとの組み合わせである。 (もっと読む)


【課題】 短い作業時間で取り付けられ、かつ、室内美観を損なうことなく取り付けることができ、また、スピーカーで発生する振動が壁面に伝わりにくい建物内空間の入隅に取り付けるスピーカーシステムを提供する。
【解決手段】 スピーカーと、建物内空間の入隅に沿って配設される建材本体を複数に分割して形成されてスピーカーが取り付けられるキャビネット筒体と、複数のキャビネット筒体の隣接する対向端部同士を連結する連結部材と、を備えるスピーカーシステムであって、連結部材が、その仕切壁部の天面側ならびに背面側においてキャビネット筒体よりも突出し建物内空間の壁面に当接する当接連結壁と、を備え、当接連結壁が、第1仕切壁、第2仕切壁および当接連結壁が規定する内部空間から仕切壁部の天面側もしくは背面側に連通する固定ネジ孔を有する。 (もっと読む)


【課題】スタンバイモードの解除・復帰時における、ポップ音を防止すると共に、製造コストと実装面積の増大を防止して、しかも、消費電力も抑制する。
【解決手段】 「音響信号出力回路1からの音響信号を音響出力手段に出力させない音響ミュート回路」と、「音響ミュート回路4に、音響ミュート回路4を作動させるミュート信号を出力する音響ミュート駆動回路5」と、「スタンバイモード時にも給電され、音声ミュート駆動回路5に給電する音響ミュート電源回路6」と、「スタンバイモード時にも給電され、スタンバイモードの解除時に、音響信号出力回路1への給電前に、音響ミュート駆動回路5と音響ミュート電源回路6により、音響ミュート回路4を作動させ、スタンバイモードへの復帰時に、音響信号出力回路1への給電停止後に、音響ミュート回路4の作動を停止させるシステムコントローラ8」が備えられている。 (もっと読む)


【課題】 短い作業時間で取り付けられ、かつ、室内美観を損なうことがないように取り付けることができ、また、スピーカーで発生する振動が壁面に伝わって異音が生じたりすることがないスピーカーシステムを提供する。
【解決手段】 スピーカーシステムは、建物内空間の入隅に沿って配設される建材本体を複数に分割して形成されてスピーカーが取り付けられるキャビネット筒体と、キャビネット筒体に取り付けられる通気性を有する前面パネルと、および/または、キャビネット筒体を建物内空間の入隅に沿って取り付ける取付具と、を備え、このキャビネット筒体は、熱可塑性樹脂と、木粉等セルロース系粉末と、発泡剤と、を含む合成材料を押出成形して形成され、押出成形により形成される際に一体に形成される磁性形成部を備える。 (もっと読む)


【課題】 送信処理部の負荷を増加させることなく、ホットプラグ信号の変化を確実に検出できるホットプラグ信号検出装置を提供すること。
【解決手段】 制御部14のAD入力端子AD1にシンク機器2からのホットプラグ信号が入力され、ホットプラグ信号をAD変換して、デジタル値からハイレベルまたはローレベルを判断しているので、ホットプラグ検出回路が不要になり、回路構成を簡略化できる。また、ホットプラグ信号のローレベルがToutよりも小さい場合は、ローレベルをToutまで延長して出力しているので、送信処理部14はホットプラグ信号を検出する周期を短くすることなく、確実にローレベルを検出することができる。 (もっと読む)


361 - 370 / 502