説明

オンキヨーサウンド&ビジョン株式会社により出願された特許

371 - 380 / 502


【課題】 送信処理部の負荷を増加させることなく、ホットプラグ信号の変化を確実に検出できるホットプラグ信号検出装置を提供すること。
【解決手段】 制御部14のAD入力端子AD1にシンク機器2からのホットプラグ信号が入力され、ホットプラグ信号をAD変換して、デジタル値からハイレベルまたはローレベルを判断しているので、ホットプラグ検出回路が不要になり、回路構成を簡略化できる。また、ホットプラグ信号のローレベルがToutよりも小さい場合は、ローレベルをToutまで延長して出力しているので、送信処理部14はホットプラグ信号を検出する周期を短くすることなく、確実にローレベルを検出することができる。 (もっと読む)


【課題】 海外に設置されたコンテンツ再生装置に対するコンテンツ受信および再生制御を禁止できるコンテンツ再生システムを提供すること。
【解決手段】 携帯電話5が携帯電話型番を含む認証要求を認証サーバに送信すると、認証サーバ2は携帯電話型番テーブルを参照して、認証可能か否かを判断する。携帯電話型番テーブルには、国内のみで利用可能な型番については認証可能である旨が登録され、海外でも利用可能な型番については認証不可能である旨が登録されている。認証サーバ2は、国内のみで利用可能な型番は認証し、海外で利用可能な型番は認証しない。従って、携帯電話5およびコンテンツ再生装置4が海外にある状態で、携帯電話5が認証サーバ2に接続し認証要求を送信した場合、海外で利用できる携帯電話5は認証されないので、海外で携帯電話5によってコンテンツ再生装置4を制御することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 スピーカー再生音の忠実性を損なうことなく小入力から大入力の広い範囲でLEDの発光量を適切に設定し、また、大入力時にもLEDもしくは抵抗器が破壊されることがなく、音声信号に対応して聴取者により大きな演出効果を与えることができるスピーカー照明装置を提供する。
【解決手段】スピーカー照明装置は、増幅回路の直流電源端子に接続する直流入力端子と、正および負の音声入力端子の間に直列に接続する定電流制限手段ならびにスイッチ手段と、直流入力端子とスイッチ手段との間に直列に接続する発光手段と、を備え、スイッチ手段が、定電流制限手段に接続する一次側と発光手段に接続する二次側とが電気的に絶縁されているスイッチ素子を含む。 (もっと読む)


【課題】オンオフ差を際立たせ、かつ、発光性に優れたスピーカー振動板を提供すること。
【解決手段】本発明のスピーカー振動板は、基体と、該基体の放射側に配置された表面材と、該表面材の放射面に設けられ、平均粒子径が1μm以下の蛍光顔料を含む発光層とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ベストアルバムが発売されていないアーティストについても、自動的にシングル曲を含むベストアルバムの曲リストを生成することができるコンテンツリスト生成装置を提供すること。
【解決手段】 ユーザ操作によって所望のアーティスト名が入力されると、CDDB2から当該アーティスト名のディスクに関する複数のディスク情報を取得し、ディスク情報に重複して含まれている曲名をシングル曲として抽出する。一般的に、シングル曲は、シングルCDおよびアルバムCDに重複して収録されるので、その重複する曲を抽出することにより、多数の曲の中からシングル曲を抽出できる。複数のシングルコンテンツ曲の中から、HDDに記録されている曲名のみを抽出する。 (もっと読む)


【課題】オンオフ差を際立たせ、かつ、発光性に優れたスピーカー用部材を提供すること。
【解決手段】本発明のスピーカー用部材は、第1の外層と、所定の形状の打ち抜き部を有する中間層と、第2の外層とを有する。第1の外層、中間層および第2の外層は熱硬化性樹脂で含浸されている。第1の外層および第2の外層の少なくとも一方は蛍光顔料を含む。 (もっと読む)


【課題】 フラットケーブルの配線方向を変えると共に、配線位置を規定するための経済的かつ作業効率が良いケーブル保持構造を提供する。
【解決手段】 本発明の好ましい実施形態によるケーブル保持構造は、所定の角度に折り返されるフラットケーブル400とフラットケーブルの幅方向に対する配線位置を規定して保持する第1の取付部と、フラットケーブルを保持し、フラットケーブルの折り返し方向を規定して配線方向を所定の角度だけ変更する第2の取付部とを有する基板とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ間に生じる無音部分を少なくすることができ、かつ、プレイリストの変更を再生装置の再生に容易に反映できるネットワークAVシステムを提供する。
【解決手段】コントロールポイントCPは、メディアレンダラMR1が曲を再生するごとに、プレイリスト30上の再生曲の次に列挙された曲(次再生曲)のURIを次再生予約として送信する。メディアレンダラMR1は、曲の再生を完了後、次再生予約の曲URIに基づいて直ちに曲を再生する。メディアレンダラMR1は、送信された次再生予約をコントロールポイントCPに送信する。メディアレンダラMR1が曲の再生を完了したとき、コントロールポイントCPは、プレイリスト30上の次再生曲のURIが次再生予約に含まれる曲のURIと異なる場合、メディアレンダラMR1にプレイリスト30上の次再生曲を再生するよう変更指示を送信する。 (もっと読む)


【課題】操作用の円柱形状の容器の底面の中心にD軸取付け穴を有する筒体を突設した構造を有し、インパクト成形によって製造されるツマミを提供する。また、そのツマミを成形するインパクト成形用金型とインパクト成形装置を提供する。
【解決手段】インパクト成形用金型のパンチ41を、先端部分が筒状になっていて先端面411bに同心円状に2本の溝411cが設けられている外側パンチ411と、外側パンチ411の格納空間411aで上下移動する、加工部分412bの断面が略D字形状で先端に先窄まりのテーパ412cが形成されている内側パンチ412により構成する。 (もっと読む)


【課題】専用治具等を用いることなく受信機器のファームウェアのアップデートが可能なAVシステムを提供する。
【解決手段】ソース機器1は、アップデートファイルを複数のアップデートパケット(UDパケット)に分割し、各UDパケットにパケット番号を付与する。ソース機器1はまた、各UDパケットを識別するためのパケット情報を含むヘッダパケットを作成する。ソース機器1は、ヘッダパケット及び各UDパケットを繰り返し送信する。シンク機器2は、受信したヘッダパケット内のパケット情報に基づいて、全てのUDパケットをメモリ27に登録したか否かを判断する。全てのUDパケットを登録したとき、シンク機器2はホットプラグ信号をアクティブからノンアクティブにする。ソース機器1は、ホットプラグ信号がノンアクティブになったとき、UDパケットの送信を停止する。 (もっと読む)


371 - 380 / 502