説明

沖電気工業株式会社により出願された特許

1,181 - 1,190 / 6,645


【課題】本体を交換することなく、電子写真の印刷速度を変更することができる電子写真装置を提供すること。
【解決手段】第1カートリッジ側ギア機構34cを備える第1ドラムカートリッジ34と本体32とを備えており、第1カートリッジ側ギア機構34cは、第1駆動ギアKG1と第1ギア比で噛合する第1従動ギアJG1を備えており、第2カートリッジ側ギア機構は、第2駆動ギアと第2ギア比で噛合する第2従動ギアを備えており、カートリッジを交換することで印刷速度を変更する。 (もっと読む)


【課題】続け字を適正に文字認識する。
【解決手段】文字毎に文字の形状が予め登録された文字辞書125と、帳票に記載された記載文字と帳票の枠線との接触箇所を検出する接触検出部116と、記載文字の形状を判断して、文字辞書に予め登録された文字の中から記載文字との類似度が高い文字を候補文字として抽出する形状判断部117と、候補文字が所定の条件に適合する場合に、候補文字を確定文字として格納部に格納する文字確定部118とを有し、文字確定部は、形状判断部によって抽出された候補文字が接触検出部によって検出された接触箇所と同じ箇所で帳票の枠線と接触する文字である場合に、候補文字を確定文字として格納部に格納する。 (もっと読む)


【課題】複数の金種の紙幣を混在させて収納する混在庫を備える場合に、締上げ時に紙幣枚数に差異が生じるのを防止する手段を提供する。
【解決手段】出金時に紙幣混在庫25から繰出し鑑別した紙幣が金種不明のとき金種不明紙幣の枚数を記憶し、戻し処理のとき紙幣リジェクト庫26内の紙幣を取り出させ、それを同金種の別の紙幣と入れ替えさせて紙幣入出金口21に投入させ、その紙幣を鑑別して正券のときは紙幣混在庫25に搬送し、紙幣混在庫25内の金種ごとの枚数に加算し、すべての紙幣を鑑別した後、戻し処理前に記憶部8に記憶した金種不明の紙幣の枚数を利用して紙幣混在庫25内の金種ごとの紙幣枚数を修正し、戻し処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】受信したデータ数が閾値n以上であっても、所定の誤差範囲内で解析値(ウェーブレット係数)の近似値を求めることができる近似計算処理装置、近似ウェーブレット係数計算処理装置、及び近似ウェーブレット係数計算処理方法が望まれていた。
【解決手段】並列計算開始位置監視部201は、受信されたデータ列のデータ数が、整数lを超える度に、圧縮受信データ列を求めるデータの開始位置を指定し、受信データ変換部110は、指定された各開始位置以降のデータからなるデータ列毎に、それぞれランダムプロジェクションにより次元圧縮して圧縮受信データ列を生成し、ウェーブレット計算対象切替部203は、ウェーブレット処理対象列データに変換されたデータ列のデータ数が整数n個に達したとき、複数の圧縮受信データ列のうち何れか1つを、ウェーブレット処理対象列データとしてウェーブレット係数の近似値を算出させるものである。 (もっと読む)


【課題】 操作者にサービスを提供するサービス提供装置(例えば、ATMなど)において、設置スペースを低減する。
【解決手段】 本発明は、操作者に、少なくとも暗証情報を入力させるための暗証情報入力部を備えるサービス提供装置における、暗証情報入力部を操作者以外の者から目隠しする目隠しカバーに関する。そして、目隠しカバーは、それぞれ上記サービス提供装置の動作状態に応じた照明点灯を行う照明点灯手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 同じ電源幹線により電力供給される複数の電気機器の稼動状況の推定を行う電気機器稼動状況推定装置において、それぞれの電気機器に係る情報の設定作業の負担を軽減する。
【解決手段】 本発明は、電源幹線から電源供給されている複数の電気機器のそれぞれの稼動状況を推定する電気機器稼動状況推定装置に関する。そして、電気機器稼動状況推定装置は、電源幹線における電気に係る量を測定するセンサ部と、電源幹線における、それぞれの電源機器の稼動に伴う特徴量情報を保持するものであって、電気機器の一部又は全部について、公開されたネットワークに存在する外部の情報格納装置から特徴量情報を取得する手段と、センサ部の測定結果及び、保持した特徴量情報を利用して、それぞれの電気機器の稼動状況を推定する手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラの映像データを一つの表示画面内で分割して表示することができ、さらに、再生時間を短縮することができる映像閲覧装置及びそれを有する映像閲覧システムを得る。
【解決手段】監視センター内システム121において、映像閲覧装置21及び映像蓄積サーバー23は、LAN等によるネットワークによって接続されており、その映像閲覧装置21は、ネットワーク11を介して、各店舗の店舗内システム101におけるDVR1から受信した映像データ、又は、映像蓄積サーバー23から受信した映像データを一時記憶する閲覧記憶装置22に接続されている。 (もっと読む)


【課題】チケット本体を分離することが可能な電子チケットを提供すること。
【解決手段】
第1の情報を表示し、前記第1の情報の表示を電力を消費することなく保持する第1の表示部111を有する第1の本体部110と、前記第1の本体部110と分離部で分離可能な第2の本体部160と、を有する電子チケット。 (もっと読む)


【課題】電子制御によって施開錠される金庫などにおいて、監視カメラの映像を利用することにより、不正な開錠を防止する。
【解決手段】映像信号を入力する映像信号入力部と、前記映像信号を解析して、施開錠される開閉部の手前の所定範囲内に存在する人物の数を検出する映像解析部と、前記検出した人物の数が2名であるとき以外は、前記開閉部を施開錠する電気錠を制御する施開錠制御装置に対して開錠許可を与えない、開錠条件判定部とを備えた。 (もっと読む)


【目的】通信端末が新たにメッシュ型ネットワークに参加しようとする場合に必要となる認証等の動作を効率化した通信方法、メッシュ型ネットワークシステム及び通信端末を提供する。
【構成】複数の通信端末のうちの少なくとも2つの第1の通信端末と既に隣接通信リンクを確立している第2の通信端末が、前記第1の通信端末の端末識別子を含む隣接端末リストを、前記第2の通信端末が生成した一時鍵と共に配信する。前記隣接端末リスト及び前記一時鍵を受信した第1の通信端末の一方が、前記一時鍵を利用して生成する隣接登録情報を配信する。前記隣接端末リストと前記隣接登録情報との両方を受信した第1の通信端末の他方が、前記隣接端末リストに前記第1の通信端末の一方の端末識別子が含まれ且つ前記隣接端末リストと共に配信された一時鍵と前記隣接登録情報の生成に利用される一時鍵とが一致することを確認することによって、前記第1の通信端末の一方を認証する。 (もっと読む)


1,181 - 1,190 / 6,645