説明

沖電気工業株式会社により出願された特許

1,991 - 2,000 / 6,645


【課題】媒体の重送枚数を特定でき、その特定した重送枚数とリジェクト部に収納した重送媒体の突合せを可能にして、媒体の管理を確実に行うことができるようにする。
【解決手段】カセット2から繰出した媒体16の長さ及び厚さを長さ検知センサ17及び厚さ検知センサ18により検知し、その検知結果から媒体16の重送が発生したと判断した場合、カセット2内のすべての媒体16の上部の画像をイメージセンサモジュール9により取得して、その画像を解析することでカセット2内の媒体16の枚数を算出し、算出した枚数と記憶部11に記憶したカセット2内の媒体の収納枚数の差から媒体16の重送枚数を算出して記憶部11に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークを構成する無線端末間の通信遅延を小さくすることを考慮しながら、無線機の起動時間を削減して、無線端末の消費電力を削減させるようにする。
【解決手段】本発明の無線通信装置は、無線ネットワークを構成する複数の無線端末のそれぞれが備える無線通信装置において、周辺の無線端末に自端末の受信期間を示す受信スロット情報を送信する受信スロット情報通信手段と、周辺の無線端末からの受信スロット情報に基づいて、周辺の無線端末の中から自端末の送信先端末を決定する送信先端末決定手段と、送信先端末決定手段により決定された送信先端末の受信スロット情報に基づいて、送信先端末の受信スロットの前に自端末の受信スロットを決定する受信スロット決定手段と、自端末の受信スロットにおいてデータ信号の転送処理を行う転送処理手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】右利き、左利きの切り替えの手間が掛かるという問題を解消すると同時に、使用者が右利き、左利きを意識することなく、操作できるマウスを提供する。
【解決手段】左右のクリック入力部を有し、片手で操作することにより前記左右のクリック入力部の入力に基づいて、左右クリック信号をコンピュータに送信するコンピュータ用入力装置(11)において、当該入力装置本体の左右両側部に設けた指接触センサ(16、17)と、当該センサ検出結果から指の接触面(32)の傾き、面積、数、位置の比較に基づいて、操作している手が右手か左手かを判別する判別手段と、当該判別手段の判別結果に基づいて、前記左右クリック信号を送信する送信手段を有する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク・プロセッサの処理能力を向上させる。
【解決手段】WANやLANの通信網に送信するIPパケットを一時的に保存するFIFOバッファ11を備えた送信制御回路10W,10Lを設け、CPU1で生成されたパケットデータを通信網の通信速度に対応する標準クロック信号RCK(例えば、125MHz)よりも速い高速クロック信号OCK(例えば、130MHz)に従って処理してFIFOバッファ11に書き込み、このFIFOバッファ11に保存したIPパケットを標準クロック信号RCKに従って読み出して通信網に出力する。これにより、RGMII回路3W,3Lの処理速度を、標準クロック信号RCKよりも速い速度に設定することが可能になり、ネットワーク・プロセッサの処理能力を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】自動取引装置で生体情報の再登録を行うと共に、再登録した生体情報による顧客認証を行うための手段を提供する。
【解決手段】自動取引装置1は、生体情報取得部6で顧客から取得した指静脈情報とカードリーダライタ部9でICカードから読取った登録指静脈情報とを照合し、その照合率が照合率閾値未満で、再登録条件に含まれていたとき、生体情報取得部6で顧客から再登録用指静脈情報を取得し、それをホストコンピュータ15に送信することで格納させ、次回当該顧客との取引で顧客から取得した指静脈情報とICカードから読取った登録指静脈情報との照合率が照合率閾値未満であったときに、ホストコンピュータ15から当該顧客の再登録用指静脈情報を取得し、登録指静脈情報と再登録用指静脈情報とを照合する。 (もっと読む)


【課題】管理対象のオペレータが多数であっても、管理者が、支援すべきオペレータの認識及び状況に応じた対処方法の決定を短時間で行うことができるコールセンタ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】コールセンタ装置は、支援要求入力に応じて支援要求データを生成して送信するオペレータ端末と、当該オペレータ端末からの支援要求データに基づいて決定した表示形式にて支援要求表示データを生成しこれに基づいて支援要求情報を画面表示する管理者端末と、を含む。 (もっと読む)


【課題】集積された紙幣の結束状態を監視して紙幣束に膨らみがある場合には、再度結束を行うようにして、使い古しの紙幣であっても、綺麗な紙幣束を得ることができ、紙幣束をスムーズに搬送することができるようにする。
【解決手段】紙幣を集積する集積部と、集積された紙幣を結束して紙幣束を形成する施封部10とを有し、投入された紙幣を1枚ずつ分離搬送して、紙幣の真偽、金種、正損及び表裏の方向の鑑別を行うとともに計数し、真券と鑑別された紙幣を前記集積部に所定枚数集積し、集積された紙幣を前記施封部10に送って紙幣束を形成し、形成された紙幣束に膨らみがある場合には、前記紙幣束を再度結束する。 (もっと読む)


【課題】PB電話端末を介した遠隔操作者が処理対象クライアント端末に対するインストール操作を可能にしたコールセンタ装置を提供する。
【解決手段】PSTNとゲートウェイを介したPB電話端末からのPB入力によって送信者番号及び送信者パスワードがコールセンタサーバへ送信される。このPB入力の供給が正しい操作者情報である場合、続けて、コールセンタサーバに対して処理対象クライアント端末番号及び処理対象クライアント端末の端末構成番号のPB入力が供給される。コールセンタサーバは、このクライアント端末番号により処理対象クライアント端末を特定し、処理対象クライアント端末の端末構成番号により当該処理対象クライアント端末へインストールを行うソフトウェアの内容を決定し、インストールを行うインストーラとインストール内容を示したパラメータシートを前記処理対象クライアント端末へ配信する。 (もっと読む)


【目的】
カスタマからのサービス要求に応答するコールセンタ装置であって、音声応答に視覚的サービスを付加して応答可能なコールセンタ装置を提供する。
【構成】
通信網を介してカスタマの通信端末から着信呼があると、予め定められたプロシージャに基づいてIVR部が自動応答を開始する。次に通信端末がブラウザ機能を有するか否かを端末判定部が判断し、通信端末にウェブ機能があると判断すれば、ウェブ画面通信機能部がウェブサーバからウェブ画面のダウンロードを行って、該画面データをIVR部の音声データと合わせて送信する。通信端末にウェブ機能がないと判断すれば、IVR部による音声データのみを送信する。 (もっと読む)


【課題】 デジタルデータ蓄積装置が、複数のデジタルデータを効率良く蓄積することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、複数のデジタルデータを蓄積するデジタルデータ蓄積装置に関する。そして、各デジタルデータを構成するデータ部分毎に蓄積しているデータ蓄積手段と、蓄積対象のデジタルデータに対し、全て又はそのデータ部分がデータ蓄積手段に蓄積されているデータ部分と同一であるか否かを判別する蓄積有無判別手段と、蓄積対象のデジタルデータにおける、データ蓄積手段に蓄積されているデータ部分と同一でないデータ部分を、データ蓄積手段に蓄積させるデータ書込手段と、各デジタルデータについて、そのデータ部分がデータ蓄積手段のどの位置に蓄積されているかの管理情報を形成して管理するデータ管理手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


1,991 - 2,000 / 6,645