説明

東芝テック株式会社により出願された特許

1,021 - 1,030 / 5,631


【課題】顧客やセルフチェックアウトシステムの管理者に対して余分なストレスを与えることを防止する。
【解決手段】実施形態のセルフチェックアウト端末は、釣皿と、貨幣検知手段と、オペレータ検知手段と、報知手段と、を備える。前記釣皿は、商品の購入の際に貨幣が払い出される。前記貨幣検知手段は、前記釣皿に払い出された貨幣を検知する。前記オペレータ検知手段は、自装置を操作するオペレータの有無を検知する。前記報知手段は、前記貨幣検知手段により貨幣が検知された場合に、貨幣が検知されたことを報知するものであり、前記オペレータ検知手段によるオペレータの有無の検知結果に応じて、貨幣が検知されたことを報知する方法を変更する。 (もっと読む)


【課題】各ノズルから吐出されるインク滴の吐出体積と吐出速度の双方を調整し、均一化することで、印字品質を高める。
【解決手段】 基準となる通電波形を供給することにより各ノズルから吐出されるインク滴の吐出体積と吐出速度とを基に、ノズル毎に吐出体積調整量と吐出速度調整量とを求める。次に、このノズル毎の吐出体積調整量と吐出速度調整量とから、ノズル毎に定常区間の時間と維持区間の時間を決定する。そして、このノズル毎に決定された時間の定常区間と維持区間とを有する通電波形の駆動パルス信号を該当するノズルに供給する。 (もっと読む)


【課題】プリンタによって発行されるレシートやクレジット伝票を安全に保管できるようにする。
【解決手段】商品データを処理する商品データ処理部と、前記商品データ処理装置に接続され、商品データ処理部が処理した取引データを印刷する印刷部と、現金を収納する現金収納部と、前記商品データ処理部の商品データ処理に伴い前記現金収納部を開放する開放手段と、伝票収納部3と、前記商品データ処理部の商品データ処理に伴い前記印刷部から商品データが印字されたことを受け、前記伝票収納部3を開放する開放手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】POS端末装置への周辺機器の装着状況を容易に管理できるようにする。
【解決手段】POS端末装置200は、接続された周辺機器19,20…を利用して販売情報の管理に関わる処理を行うメインユニット210と、周辺機器19,20…に表示された識別情報を光学的に読み取る読取手段19と、記憶手段30と、読取手段19により読み取られた識別情報を含んだ管理情報を記憶するように記憶手段30を制御する制御手段29とを備える。 (もっと読む)


【課題】キーキャップをキートップに取り付ける際には、キーステッカーを脱落させることなく容易に取り付けができるようにする。
【解決手段】操作面部2に配設されるキートップ4と、このキートップ4に被せられるキーキャップ5と、このキーキャップ5の天井面とキートップ4の上面部との間に介在され、キー機能を表示するキーステッカー6とを具備し、キーキャップ5の内側面部にキーステッカー6を保持するための保持爪15を設ける。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置に接続された接続デバイスに係る不具合を早期に特定すること。
【解決手段】BIOSの起動時に、自己の装置に接続された接続デバイスの各々を認識し、認識した接続デバイスから当該接続デバイスを識別するデバイス情報を取得する取得手段と、自己の装置に接続するよう予め定められた正規デバイスのデバイス情報と前記取得手段が取得した接続デバイスのデバイス情報とを照合する照合手段と、前記照合手段が不一致と判定したデバイス情報に対応する接続デバイスを不明なデバイスとして報知する報知手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】異物の混入を抑制することができる硬貨入出金装置を提供する。
【解決手段】一つの実施形態に係る硬貨入手金装置1は、装置本体2と、硬貨投入部5と、制御部45とを備える。硬貨投入部5は、装置本体2に設けられ、装置本体2の内部に通じる硬貨搬入口61と、硬貨搬入口61とは反対側の端部に設けられた異物排除口62と、硬貨搬入口61と異物排除口62との間に延びたベルト11とを有する。制御部45は、硬貨Cを異物排除口62に向けて一時的に運ぶ方向へベルト11を逆回転させ、その後、硬貨Cを硬貨搬入口61へ運ぶ方向へベルト11を正回転させるようにベルト11を制御する。 (もっと読む)


【課題】商品の不正な持ち出しに対する有効な解決策を提供する。
【解決手段】商品に付されたコードシンボルを光学的に読み取り商品コードにデコードして出力する商品コード読取装置(例えば、バーコードスキャナ203)と、コードシンボルが読み取られる商品が位置付けられる領域の画像を撮像して撮像データを出力する撮像部(例えば、監視カメラ205)とが設けられ、バーコードスキャナ203がコードシンボルを読み取ると、監視カメラ205が出力した撮像データから商品の外観上の特徴を抽出する抽出処理を実行し、抽出処理に基づいて得られる第1のデータとバーコードスキャナ203からの出力に基づいて得られる第1のデータに整合すべき第2のデータとの整合性を判定し、整合性がないと判定した場合に商品販売データ処理の進行を停止する。 (もっと読む)


【課題】商品情報の二度読みを回避する。
【解決手段】実施形態のコード読取装置は、撮像手段と、取込手段と、検出手段と、読取手段と、表示手段と、変更手段と、を備える。前記撮像手段は、画像を撮像する。前記取込手段は、前記撮像手段により撮像された画像を取り込む。前記検出手段は、前記取込手段により取り込んだ画像から、販売登録する商品の商品情報を示すコードシンボルを検出する。前記読取手段は、前記検出手段により検出したコードシンボルから商品情報を読み取る。前記表示手段は、前記商品情報が読み取られている間、前記取り込んだ画像を表示する。前記変更手段は、前記読み取られた商品情報が同一取引処理内において既に販売登録された商品の商品情報と同一である場合、前記表示した画像の表示態様を変更する。 (もっと読む)


【課題】
電子マネー記憶媒体の識別子をポイント管理に使用する
【解決手段】
商品情報を入力して顧客が買い上げる商品の金額と個数とから合計金額を取得する商品取得手段と、前記商品取得手段により取得した金額に応じたポイントを算出するポイント算出手段と、電子マネー記憶媒体から少なくとも電子マネーの識別子を読取る読取り手段と、電子マネーの識別子と顧客が所持するポイントを関連付けて記憶する記憶部から、前記読取り手段により読取られた識別子に対応するポイントを取得するポイント取得手段と、 前記ポイント取得手段により取得したポイントに前記ポイント算出手段により算出したポイントを加算し、前記記憶部の更新を行う更新手段と、を有することを特徴とする商品データ処理装置。 (もっと読む)


1,021 - 1,030 / 5,631