説明

株式会社ニコンにより出願された特許

1,011 - 1,020 / 12,601


【課題】気温が変化した場合でも好適にフォーカシングレンズを駆動することが可能なレンズ鏡筒およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】カメラボディが取り付け可能な取付部と、カメラボディとの信号の送受信が可能な送受信部と、フォーカシングレンズを有する結像光学系と、フォーカシングレンズを、送受信部を介してカメラボディから受信した駆動信号に応じた駆動速度で駆動する駆動部と、レンズ鏡筒の温度を検出し温度信号を出力する温度検出部と、静止画用最大駆動速度と動画用最大駆動速度とをカメラボディに送信するように送受信部を制御する制御部とを有し、制御部は、温度検出部から出力された温度信号に応じて、カメラボディに送信される静止画用最大駆動速度および動画用最大駆動速度を変化させるレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】好適な焦点調節を行うことが可能なレンズ鏡筒、カメラボディおよびカメラシステムを提供する。
【解決手段】カメラボディ100が取り付け可能なレンズマウント201と、結像光学系210を透過する光量を調節する絞り211と、絞り211を駆動し絞り211の絞り径を変化させる絞り駆動部212と、カメラボディ100との信号の送受信が可能なレンズ側送受信部217と、絞り211の絞り径が第1絞り径から第2絞り径まで変化するときに、第1絞り径から第2絞り径までの範囲に含まれるいずれかの絞り径である第3絞り径を演算する絞り径演算部231と、絞り径演算部231により演算された第3絞り径に対応する絞り信号を送信するようにレンズ側送受信部217を制御するレンズ制御部203とを備えるレンズ鏡筒200。 (もっと読む)


【課題】小型化した光学ユニット等を提供する。
【解決手段】光学ユニット10は、開口部23を有する第1の部材21と、光学系L1を保持するとともに、該光学系を前記開口部23に対向させて前記第1の部材に対して相対的に移動可能に配置された第2の部材30と、前記第2の部材30に対して光を照射する照射部51と、前記照射部51から照射された光を前記第2の部材30を介して受光することにより、前記第2の部材30の位置を検出する検出手段52と、前記第1の部材21から前記第1の部材と前記第2の部材との間隔の方向へ突出した突出部61と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ホスト電子機器から給電して、接続機器の小型化を図る。
【解決手段】電子機器10は、接続機器と接続される接続端子および給電用端子を有する接続部40と、接続端子の電位を検出する検出部220と、接続端子の電位変化が検出された場合に、給電用端子を介して電力供給を開始する電源制御部210と、電力供給を開始した後における接続端子の電位の検出結果に基づいて、接続機器の種類を認識する機器認識部とを備える。電子機器システムは、上記電子機器と、電源部を省いた接続機器とで構成される。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによるモーション操作の検出精度を向上する。
【解決手段】表示画面(2a)を有するディスプレイ(2)と、光軸(A)と表示画面(2a)の法線(例えば、中心を通る法線B)とが、表示画面(2a)の前面側において斜交するように、表示画面(2a)の外側に配置され、光軸(A)の方向を逐次撮影して撮影画像を取得する撮影部(3)と、撮影部(3)で撮影された撮影画像の変化を検出する検出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによるモーション操作の検出精度を向上する。
【解決手段】所定のフレームレートで逐次撮影し、撮影画像を取得する撮影部と、前記撮影部で撮影する際の照明光を発光する照明部と、前記照明部が第1光強度と前記第1光強度よりも小さい第2光強度とを選択的に発光するように切換制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによるモーション操作の検出精度を向上する。
【解決手段】表示画面(2a)を有するディスプレイ(2)と、照明光の光線と前記表示画面(2a)の法線とが前記表示画面(2a)の前面側において斜交するように前記表示画面(2a)の外側に配置される照明部(4)と、前記表示画面の前面方向を逐次撮影し、撮影画像を取得する撮影部(3)とを備える。 (もっと読む)


【課題】これまで他人に撮影を依頼する行為は当該他人の善意に依存するものであり、依頼する側も依頼することに躊躇し、依頼される側も断りづらいなど、コミュニケーション上の障害が存在した。また、希望に沿った画像が得られるとは限らなかった。
【解決手段】撮影依頼者の撮影依頼端末から、依頼内容を示す依頼画像情報を受信する依頼画像受信部と、撮影依頼に応答した撮影受諾者の画像送信端末から、撮影画像情報を受信する撮影画像受信部と、依頼画像情報と撮影画像情報の類似度合いを評価する評価部と、評価部の評価結果に基づいて、撮影依頼者から撮影受諾者への予め決められていた見返条件を修正する見返条件修正部とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来の撮影仲介システムによれば、例えば撮影依頼が乱立した場合に、通信端末が大量の撮影依頼情報を受信することになっていた。
【解決手段】撮影依頼者の撮影依頼端末から、個々の撮影依頼内容を示す個別撮影依頼情報を受信する個別撮影依頼受信部と、個別撮影依頼受信部が受信する複数の個別撮影依頼情報の類似性を判断する類似性判断部と、類似性判断部の判断結果に基づいて複数の個別撮影依頼情報を取り纏めて、代表撮影依頼情報を生成する代表撮影依頼生成部と、代表撮影依頼情報を、撮影受諾候補者の撮影受諾端末へ送信する撮影依頼送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】動画像から、ある動きをする物、人、動物などを簡便に抽出する。
【解決手段】電子機器1は、オブジェクトの動きを表現するリズム情報の類似度に基づいて動画像からオブジェクトを抽出する電子機器であって、オブジェクトの抽出に用いる抽出用リズム情報を取得する抽出用リズム情報取得部40と、抽出用リズム情報取得部40によって取得された抽出用リズム情報と、動画像内のオブジェクトのリズム情報との類似度を算出する算出部60と、算出部60によって算出された抽出用リズム情報との類似度が所定の閾値以上であるリズム情報として当該動きが表現されているオブジェクトを動画像から抽出する抽出部70とを備える。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 12,601