説明

富士フイルムホールディングス株式会社により出願された特許

971 - 980 / 7,609


【課題】 多重露光する描画装置で、FIRフィルタを施した場合と同等の結果を得られるようにする。
【解決手段】 描画面をN重描画することにより、前記2次元パターンを前記描画面上に形成する描画装置に、N重描画に用いる走査方向に並ぶN個の描画素子(r1、r2、r3、r4)のオンオフを、前記描画点P(n,m)に対応する前記2値画像データ100上の画素Q(n,m)の画素値と、画素Q(n,m)の近傍の画素Q(n,m−1)と画素Q(n,m+1)の画素値とを用いて制御する。 (もっと読む)


【課題】 放射線の照射に対して高感度であり、高画質の画像を形成することができ、保存安定性の良好なインクジェット記録用インク組成物、および現像処理が不要であり、高耐刷、かつ高画質の画像の形成が可能な平版印刷版の作製方法を提供すること。
【解決手段】 少なくとも色材と重合性化合物と重合開始剤を含有し、該重合開始剤が分子内に重合可能な構造、特に下記一般式(I)で表される構造、を有することを特徴とする放射線の照射により硬化可能なインクジェット記録用インク組成物。
【化1】


式中、Ra、Rbは各々独立して、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基または有機基を表し、ZはCNまたはCOYを表し、Xはヘテロ原子を介してα炭素に結合している基またはハロゲン原子を表し、Yはヘテロ原子を介してカルボニル基に結合している基またはハロゲン原子を表す。 (もっと読む)


【課題】ハロゲン化銀者感光材料にパターン露光、現像、さらに電解めっきする際に電解めっき工程で生じるメッキムラ及び感材汚れを低減でき、それによって、均一で高い導電性と高い透光性とを同時に有する導電性膜、とくに電磁波シールド膜を提供する。
【解決手段】支持体上にハロゲン化銀乳剤層を含む少なくとも1層の親水性コロイド層を有する黒白ハロゲン化銀写真感光材料に現像処理を施して金属銀部を形成し、続いて該金属銀部に電解めっきを施す導電性膜の製造方法において、メッキ液処理の前に電解質水溶液で前処理する。 (もっと読む)


【課題】高感度で、画像濃度が高く、かつ画像保存安定性が改良された熱現像感光材料を提供する。
【解決手段】支持体の少なくとも一方の面上に、感光性ハロゲン化銀、非感光性有機銀塩、還元剤およびバインダーを含有する画像形成層を有する熱現像感光材料であって、下記一般式(1)で表される化合物を含有する。
(もっと読む)


【課題】簡単な工程及び構成で、積層体フイルムを高品質にハーフカットすることを可能にする。
【解決手段】ハーフカット装置36は、感光性ウエブ22のハーフカット部位34を、回転丸刃68又は固定丸刃80に応じて予め設定された所定温度に加熱する加熱機構52と、前記所定温度に加熱されるハーフカット部位34に沿って回転丸刃68又は固定丸刃80を移動させることにより、前記感光性ウエブ22をハーフカットするカッタ機構54とを備える。加熱機構52は、カット受台70に設けられるシート型ヒータ76を備え、前記カット受台70は、感光性ウエブ22に接触してハーフカット部位34を加熱する。 (もっと読む)


【課題】アライメントカメラの位置の校正、露光ヘッドの位置の校正の頻度やタイミングを最適化して、露光精度の向上、再現性(ワーク間並びに露光装置間において一定の精度を有する特性)の向上を図る。
【解決手段】ステージ上に配されたワークに露光ヘッドによって画像を露光する露光方法において、前記ステージ上に固定された基準スケールに基づいて少なくともアライメントセンサの校正値を求める校正ステップ(S504、S505)と、前記校正値に基づいて前記ワークに形成された前記アライメントマークを測定する測定ステップ(S507)と、少なくとも前記校正ステップによる校正値と前記測定ステップによる測定値に基づいて前記ワークに対して画像の露光を行う露光ステップ(S508)とを有し、特定の条件に適合した場合に、前記校正ステップによる処理を行うように制御する。 (もっと読む)


【課題】 反射率が低減され、薄層で、かつ光学濃度(OD)が高いブラックマトリックスブラックを用いたカラーフィルターの提供。
【解決手段】 光透過性の基板の上に着色層からなり、互いに異なる色を呈する2つ以上の着色画素群を有し、前記着色画素群を構成する各着色画素が互いに遮光画像により離画されているカラーフィルタにおいて、前記遮光画像が少なくとも高分子化合物と金属粒子および/または金属化合物粒子ならびに黒色顔料を含有し、前記カラーフィルタを組み込んだ表示装置において明室コントラストが50:1以上であることを特徴とするカラーフィルタ。 (もっと読む)


【課題】 撮像面の傾斜角度を調整可能とし、且つ撮像素子パッケージの周囲のスペース効率を向上させ、デジタルカメラまたはレンズユニットのコンパクト化を図る。
【解決手段】 CCDパッケージ25は、撮像面31aを有する半導体基板31と、保護カバー32と、支持枠33と、押え部材34a,34bと、基準面36cが形成されたパッケージベース36と、調整ネジ37a〜37cとからなる。調整ネジ37a〜37cは、パッケージベース36に形成されたネジ穴38a〜38cに螺合している。半導体基板31は、パッケージベース36及び支持枠33の間に挟みこまれ、押え部材34a,34bによってパッケージベース36側へ押え付けられるとともに、調整ネジ37a〜37cによって底面31bが支持されている。調整ネジ37a〜37cのネジ込み量を可変させて撮像面31aの傾斜角度を調整する。 (もっと読む)


【課題】多チャンネルのインク吐出口から、安定して、均一な圧力で均一な大きさのインク滴を吐出することが可能な、液体(インク)吐出ヘッドを提供する。
【解決手段】静電力を作用させるための制御電極36と、インクガイド34に対向する位置に配置された対向電極70とを備え、上記溶液ガイドが配置される領域(吐出チャンネル領域)での各吐出チャンネル間におけるインクの吐出性を均一化する手段を備える。インクの吐出性を均一化する手段としては、インク供給口と上記吐出チャンネル領域との間における圧力損失を局所的に上げる手段,上記各吐出チャンネルで形成されるメニスカス高さを均一化する手段等が好適に用い得る。 (もっと読む)


【課題】複数の処理モジュールを容易に連結して実行することができるように連結構造を構築でき、かつ柔軟に連結構造を変更することができるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ20に、他のコネクタ20と連結するための入力側連結部24及び出力側連結部26、自分自身と関連付けられる処理モジュールのIDを登録するためのID領域を備えたメモリ部28、および他のコネクタ20との連結状態を判断し、ID領域に登録され関連付けられた処理モジュール40を他のコネクタ20との連結状態に応じて制御する制御部22を設ける。 (もっと読む)


971 - 980 / 7,609