説明

ニチハ株式会社により出願された特許

121 - 130 / 182


【課題】 一枚の鋼板から形成される留め付け金具であって、外壁板を安定して支持することができ、かつ外壁板と躯体との間の通気を確保することのできる留め付け金具、ならびに該留め付け金具を用いた外壁板施工構造を提供する。
【解決手段】 留め付け金具10の左右の側部には、留め付け時に外壁板裏面に当接される左側支持部12Lおよび右側支持部12Rが設けられており、該左側および右側支持部12L,12Rに挟まれた中間領域には、上方から下方にかけて、躯体側への固定部となる基板部11と、留め付け時に外壁板裏面に当接される中央支持部12Cと、留め付け時に外壁板の上下端に係止される係止部21と、留め付け時に外壁板裏面に当接される下側支持部12Uと、が設けられている。係止部21を構成する立ち上がり部22と立ち下がり部23の間には、係止部21の剛性を低減できる切り欠き24aが穿設されている。 (もっと読む)


【課題】 凹凸意匠面を有する建築板の凸部平坦面のみならず、凹部平坦面や斜面部分など全ての被印刷面に対して所望の柄模様を印刷することができる印刷方法を提供する。
【解決手段】 表面に凸部平坦面、凹部平坦面、並びに凸部平坦面及び凹部平坦面の間に形成される斜面を有する化粧建築板において、前記凸部平坦面、凹部平坦面及び斜面において略同じ解像度で柄模様が印刷されていることを特徴とする化粧建築板。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、表面に良好な着色がある無機成形品を提供することにある。
【解決手段】
セメント系無機材料と骨材とを主成分とする原料混合物の成形硬化物の表面に、セメント系無機材料と無機顔料との質量比が90:10〜50:50の混合着色粉体層を固着せしめた着色無機成形品を提供する。
上記着色無機成形品は、離型性型面を有する型枠の該型面上にセメント系無機材料と無機顔料との質量比が90:10〜50:50の混合着色粉体を散布し、その上からセメント系無機材料と骨材とを主成分とする原料混合物に水を添加して混練した混練物を流し込み、養生硬化せしめてから脱型する方法によって製造される。 (もっと読む)


【課題】側辺に係止溝61が形成される外壁板60を留め付けるときに、留め付け時の位置決めが容易であり、外壁板60に安定した押圧力を付与することができる外壁板用の留め付け金具10を得る。
【解決手段】留め付け金具10は、直交する第1係止部21と第2係止部25を備える。各係止部は、留め付ける外壁板60の直交する2辺に形成した係止溝61に係止する第1係止片23,27と、側方および上方に隣接する外壁板の対向する側辺に形成した係止溝61に係止する第2係止片24,28をそれぞれ備える。外壁板60の上角部に留め付け金具10の第1係止部21と第2係止部25をあてがった状態で、留め付け金具10を斜め下方に押圧し、ビス67で留め付け金具10を建物側下地材に固定する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、良好な表面外観を有する無機成形体を提供することにある。
【解決手段】
セメント系無機材料と骨材とを主体とする原料混合物と水との混練物を型枠内に流し込み養生硬化させることによって製造される無機成形体であって、該骨材は粒度が0.15mm以下の部分を2質量%以下の量で含んでいる無機成形体を提供する。
上記のような粒度分布の骨材を使用すると、上記混練物の流動度が、流し込み成形に適する流動度となる。 (もっと読む)


【課題】各化粧建築板に寡少の画像差をもった個性ある印刷画像を連続形成することができ、違和感を感じさせない自然な外壁外観を得ることができる化粧建築板及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】化粧建築板は、絵柄模様の主要部分を形成する基本画像を有し複数の建築板に共通のレイヤー1と、複数の化粧建築板間に寡少の画像差を発現させる加工用画像を有するレイヤー2とが重ね合わされた合成フィルタ画像が印刷されている。 (もっと読む)


【課題】隣り合う外壁板の間の防水機能を有する防水性に優れた外壁施工構造を提供すること。
【解決手段】外壁板10を上下左右に突き付け接合した状態で下地材4に固定してなる外壁施工構造1。外壁板10は、上端面110、下端面111、左端面112、及び右端面113に、裏側面114から切り欠かれた切欠部100を形成してなる。該切欠部100の前端部101には、弾力性を有する端面止水材2が連続して配設されている。該端面止水材2は、隣接する上記外壁板10に配設された上記端面止水材2と密着している。 (もっと読む)


【課題】建築材を施工後の外観は全体としてランダムなテクスチャパターンの配列に見えるとともに、隣接建築材にまたがるテクスチャに連続性がある表面柄を有する建築材並びに該建築材の建築材設計支援システム及びプログラムを提供すること。
【解決手段】隣接建築材にまたがる第1凸部♯A1L、♯A1R、♯A2L、♯A2Rのテクスチャを各建築材に共通の所定のものにして、他の第2凸部♯a1〜♯a22のテクスチャを各建築材ごとに異なるランダムな配設にした建築材及び該建築材設計支援システム。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、材料コストの安い、強度が大きな軽量無機質板を提供することにある。
【解決手段】 ケイ酸カルシウム水和物と木質補強材とを主成分とする板状硬化成形体の表面および/または裏面に多数の微細孔が形成されている熱硬化性樹脂膜を形成被覆することによって、吸放湿性を阻害することなく板の強度の向上を図る。 (もっと読む)


【課題】フェノール樹脂前駆体の添加量を減らして、材料コストの安い、強度が大きな軽量無機質板を提供する。また、吸放湿性を阻害することなく板の強度の向上を図る。
【解決手段】ケイ酸カルシウム水和物と木質補強材とを主成分とするスラリーを調整し、抄造脱水成形して得られた板状硬化成形体の表面および/または裏面に熱硬化性樹脂プレポリマーを含浸したシートを当接し、熱圧してシートを接着するとともに含浸されている熱硬化性プレポリマーを硬化させる。 (もっと読む)


121 - 130 / 182