説明

ミクロ電子株式会社により出願された特許

31 - 37 / 37


【課題】 マイクロ波電力を利用した薄膜形成装置を提供すること。
【解決手段】 真空ポンプ23によって減圧するチャンバ21内にマイクロ波電力Pと酸素ガスとを供給して表面波酸素プラズマ25を発生させるプラズマ発生手段と、チャンバ21内に加熱蒸発させるZn材の蒸発源26と、成膜形成するガラス基板28とを備え、前記蒸発源26から蒸発したZn材を酸素プラズマ25によって酸化させ、その化合物ZnOをガラス基板28に堆積させて薄膜形成する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 マイクロ波を利用して発生させた水素プラズマを医療器具や調整用具などの被処理物に照射し、被処理物の錆落とし、殺菌、汚れ除去などを行なう処理装置を提供すること。
【解決手段】 被処理物13を取出し自在に内装する処理室11を備えると共に、前記処理室11内にマイクロ波電力を供給するマイクロ波発振器17と、前記処理室11内に水素ガスを供給する水素ガス供給機18と、前記処理室11内を減圧する真空ポンプ19とからなるプラズマ発生手段を設け、プラズマ発生手段が発生する水素プラズマ25を被処理物13に照射し、被処理物13の錆や雑菌などの有機物を還元する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 誘電体の材料特性の偏りや温度による材料特性の変化に対応した複素誘電率を求めることができる測定方法を提供すること。
【解決手段】 TE103モ−ド空胴共振器10に丸棒状の被測定物A、Bを挿入して摂動法にしたがって被測定物A、Bの挿入前後の共振角周波数の変化量△ωを測定し、続いて、被測定物A、Bの挿入位置を変えて上記同様に共振角周波数の変化量△ωを測定し、さらに、上記△ωと△ωとから得られる連立方程式を計算して被測定物A、B各々の複素誘電率を求める構成となっている。 (もっと読む)


【課題】 腐食性の高いハロゲン・プラズマを発生させるプラズマ発生装置において、プラズマ室に連結する外部装置の連結部に設けられたOリングの腐食を防止すると共に、その連結部の大気に対する気密性を高めたOリング構造を提供すること。
【解決手段】 ハロゲン・プラズマに対し耐腐食性の高いフッ素樹脂系資材で形成したリング径の小さい内側Oリング33と、気密性の高いゴム系資材で形成したリング径の大きい外側Oリング34とを設け、プラズマ室11の上部凹所31にマイクロ波窓として配設したアルミナ板32と前記上部凹所31の底部との間に、前記内側Oリング33と外側Oリング34とを備えたOリング構造となっている。 (もっと読む)


【課題】 マグネトロンの給電装置において、バックヒ−ティングの多少にかかわらず、フィラメントの過加熱によるマグネトロンの故障を防ぎ、かつ、マグネトロンの寿命の延命を計ること。
【解決手段】 マグネトロン12の出力を設定するマグネトロン制御回路11と、この制御回路11によって制御される陽極電圧回路13とフィラメント電圧回路14とを有し、さらに、フィラメントの電圧測定回路15とその電流測定回路16と、それら測定回路15、16の測定電圧信号SVと電流測定信号SIとから計算するフィラメント抵抗計算回路17とを備え、マグネトロン制御回路11がフィラメント抵抗計算回路17から送られる抵抗値信号SRに応じてフィラメント電圧回路14を制御し、フィラメント抵抗を所定値に一定化させ、フィラメントの過加熱を防止する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】 石英板を使用したマイクロ波窓の腐食を防止するマイクロ波を利用したプラズマ発生装置を提案すること。
【解決手段】 石英板のマイクロ波窓22からプラズマ室11内にマイクロ波電力を供給してプラズマ室11内にプラズマを発生させるプラズマ発生装置において、前記石英板23のプラズマ室11内側となる一側面に、ハロゲン・プラズマに対して化学的に腐食しないアルミナ板24を接着して構成したマイクロ波窓22を備えるマイクロ波を利用したプラズマ発生装置となっている。 (もっと読む)


【課題】 マイクロ波電力をモニタするパワ−モニタにおいて、マイクロ波電力の周波数変動が許容される周波数帯域でモニタ特性を一定化すること。
【解決手段】 パワ−モニタ16は、マイクロ波電力の特定の周波数fr=2450MHzに対して低周波側でピ−クとなる周波数特性の方向性結合器と、そのfrに対して高周波側でピ−クとなる周波数特性の検波器とを備え、方向性結合器の周波数特性と検波器の周波数特性の合成効果によって、マイクロ波電力の周波数変動が許容される周波数帯域のモニタ特性を一定化する構成としてある。 (もっと読む)


31 - 37 / 37