説明

ラサ工業株式会社により出願された特許

1 - 10 / 19


【課題】トリメチルガリウムに代表される有機金属化合物を工業的に生成するに適した電解生成装置を提供する。
【解決手段】金属と有機化合物を含有する電解液との電解反応により有機金属化合物を生成する電解生成装置100であって、金属が融点以上の溶融金属として導入されるとともに、電解液が供給される、陽極50及び陰極60を設けた電解槽10と、電解液を貯留する貯留槽20とを備え、電解槽10の内部において、陽極50及び陰極60は、それぞれ、溶融金属及び電解液と接触状態に配置され、電解槽10と貯留槽20との間で電解液が循環される。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の無機固体電解質として有望なLiSiO−LiPOの薄膜形成条件を見出すとともに、当該LiSiO−LiPOからなる固体電解質薄膜を提供する。
【解決手段】ノズル12を備えたチャンバ10の内部に基板Aを配置する準備工程と、前記チャンバ10を減圧する減圧工程と、前記ノズル12から前記基板Aの表面にLiSiO−LiPOを含むエアロゾルを吹き付ける吹付工程と、前記ノズル12に対して前記基板Aを相対移動させ、当該基板Aの表面全体に前記LiSiO−LiPOの薄膜を形成する膜形成工程と、を包含する固体電解質薄膜の作製方法。 (もっと読む)


【課題】液晶基板等をエッチング又は酸洗した塩化鉄系廃液の処理を行うに際し、これまで着目されていなかった硝酸を含有する塩化鉄系廃液を処理対象とし、当該塩化鉄系廃液からインジウムを金属単体又は合金として効果的に回収することが可能な塩化鉄系廃液の処理方法を提供する。
【解決手段】少なくともインジウム及び塩化第二鉄を含有する塩化鉄系廃液の処理方法であって、塩化鉄系廃液は硝酸を含有するものであり、塩化鉄系廃液に塩酸及び鉄を添加することにより、硝酸を還元除去するとともに、塩化第二鉄を塩化第一鉄に還元する還元工程と、還元された塩化鉄系廃液からインジウムを金属単体又は合金として回収する回収工程と、を包含する。 (もっと読む)


【課題】塩化鉄系廃液を再生するに際し、これまで着目されていなかった当該塩化鉄系廃液に含まれる鉛を効果的に除去することが可能な塩化鉄系廃液の再生方法、及び塩化鉄系廃液の再生装置を提供する。
【解決手段】電解膜1を介して陰極2を配置した陰極室3と陽極4を配置した陽極室5とに仕切られた電解槽10を用いて行う塩化鉄系廃液の再生方法であって、陰極室3と別に設けた液回収槽20との間で鉛を含有する塩化鉄系廃液を循環させる循環工程と、陰極室3において、1.11A/dm以下の電流密度で塩化鉄系廃液を電解処理して鉛を析出させる電解工程と、陰極室3に析出した鉛を除去する鉛除去工程と、鉛を除去して得られた再生塩化鉄液を、液回収槽20又は陰極室3から回収する回収工程とを包含する塩化鉄系廃液の再生方法を実行する。 (もっと読む)


【課題】電子材料向けの銅粉の原料に最適な構造を有する塩基性炭酸銅の製造方法、及び当該方法によって製造される塩基性炭酸銅を提供する。
【解決手段】水に炭酸ナトリウムを溶解させる溶解工程と、炭酸ナトリウム水溶液に対して硫酸銅水溶液を添加する添加工程と、生成したスラリーから固形分を回収する回収工程と、を包含する塩基性炭酸銅の製造方法を実行する。この塩基性炭酸銅の製造方法によって得られた塩基性炭酸銅は、複数の一次粒子が結合したカリフラワー状構造を有する。 (もっと読む)


【課題】セラミックコンデンサの外部電極や回路基板の配線パターンに用いられる導電ペースト等の電子材料向けに最適な銅粉の製造方法、及び当該方法によって製造される銅粉を提供する。
【解決手段】水に炭酸ナトリウムを溶解させる溶解工程と、炭酸ナトリウム水溶液に対して硫酸銅水溶液を添加する添加工程と、生成したスラリーから固形分を回収する回収工程と、回収した前記固形分を洗浄、脱水、及び乾燥して、複数の一次粒子が結合したカリフラワー状構造を有する塩基性炭酸銅を得る塩基性炭酸銅生成工程と、前記塩基性炭酸銅を粉砕して微細な塩基性炭酸銅粉とする粉砕工程と、ポリオールを含む液体中に、前記塩基性炭酸銅粉及び糖類を添加して、前記塩基性炭酸銅粉を銅粉に還元する還元工程と、を包含する銅粉の製造方法を実行する。 (もっと読む)


【課題】 成膜温度が120℃〜200℃でリーク電流値が10−8A/cm以下の塗布膜が形成できるとともに、高誘電体膜との積層により低リーク電流及び高比誘電率がシリコン窒化膜と同等以上の特性が得られる誘電体層形成用塗布液及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の誘電体層形成用塗布液は、一般式Si(OR、及びRSi(ORで表されるSiアルコキシド、これらの部分加水分解物及び縮合物から選ばれる一種以上のSiアルコキシド誘導体を主成分として有機溶剤に溶解してなる。ここで、R及びRはそれぞれ独立に炭素数1〜8のアルキル基であり、Rは炭素数2以上の置換基である。aはSiの価数であり、b、cはそれぞれ1以上の整数でb+cがSiの価数である。 (もっと読む)


【課題】 不安全な力仕事の人手作業を省き、簡潔・小型構造で、操作性、信頼性、メンテナンス性及び経済性に優れたジョークラッシャを提供する。
【解決手段】 本発明は、サイドフレーム2と固定歯3と揺動する動歯4とで断面V字形の破砕室5を形成し、動歯を取付けたジョー本体6の上端が偏心軸7により旋動自在に枢支され、ジョー本体の背面下端が破砕室の出口幅を調整可能に規定する出口調整機構8及びその安定動作を保持するテンション機構9の各円弧運動により昇降自在に拘束されるジョークラッシャであって、テンション機構は、テンションロッド91と、ジョー本体下端とテンションロッドとの間にヒンジ連結されたテンションシリンダ92と、テンションロッドを出口調整機構側に牽引付勢するテンションスプリング95とからなる。 (もっと読む)


【課題】小口径管路を敷設する際に、設備を簡素化して、安定した切羽面の掘削を行うことができるとともに、上記カッタにより掘削した土砂を効率よく地上へと運搬することができる小口径泥濃式掘進機を提供する。
【解決手段】掘進機本体1の先端部に、カッタ3を回転自在に設けるとともに、上記掘進機本体1内に、上記カッタ3を回転駆動する駆動装置14と、上記カッタ3の前方に高濃度の泥水を圧送充満させるための泥水用配管9と、上記カッタ3の後方に形成されて、上記カッタ3によって掘削された土砂が流入する排土チャンバ18と、この排土チャンバ18内の上記土砂を上記掘進機本体1の後方へ排土させるための排泥管5とを設け、かつ上記掘進機本体1の後端部に、上記排泥管5から排土された上記土砂を一時的に貯留するための排土貯留タンク4を設けるとともに、この排土貯留タンク4に、当該排土貯留タンク4内の上記土砂を吸引して排出するためのバキューム排土管6を設けたことを特徴とする小口径泥濃式掘進機。 (もっと読む)


【課題】 簡単・小型構造で、操作性、信頼性、経済性に優れ、複数種類の物品を同時に1つの受け板により周縁部に均一に分散供給可能で、物品の特性にあった周縁部方向への搬送速度に調整可能な円形振動フィーダを備えた分散供給装置を提供する。
【解決手段】 本発明の分散供給装置は、振動手段の上部に取付けられた受け板を振動させて、受け板上に投入された物品を周縁部に向けて搬送する円形振動フィーダを備えた分散供給装置であって、前記受け板は、略円形又は多角形状の基板の上面の略半径方向に沿って適宜離隔し立設された少なくとも1対の仕切壁を有する分散シュートを備え、この分散シュートの受け板の中心軸側上に物品が投入される。前記分散シュートは、前記基板の上面に複数設けられ、周縁部に向かって下り乃至上り勾配の調整可能な角度に傾斜される。 (もっと読む)


1 - 10 / 19