説明

株式会社アンレットにより出願された特許

1 - 10 / 41


【課題】小規模河川などの汚染水域や浄化槽の放流水などの水中に高溶存酸素水を吹き込むことにより水質の改善を行なう、小型で高性能の水浄化装置を提供すること。
【解決手段】吸込口2と吐出口3を設けたケーシング1内に収められた一対のロータ5,5を駆動モータにより回転自在に設けた6葉式2軸容積回転ポンプ(p)と、その吸込口に接続される導入管45と、その吐出口に接続される排出管48と、その導入管に吐出口側を夫々接続されるルーツポンプ(w)及びルーツブロワ(b)を備え、ルーツポンプ(w)の吸込口側に汚染水などを吸い込む吸水管56を接続し、ルーツポンプ(w)とルーツブロワ(b)及び回転ポンプ(p)の連係運転により吸水管56から吸い込まれる汚染水と、ルーツブロワ(b)から供給される空気を当該回転ポンプの圧縮作用によって微細化し、微細気泡が含まれた高溶存酸素水を排出管48から汚染水域の水中に放出する。 (もっと読む)


【課題】炭酸泉を安定して容易に得られる簡素な構造の「2軸容積式回転ポンプを用いた炭酸泉生成装置」を提供すること。
【解決手段】 炭酸泉を貯留する水槽と、その水槽へ循環経路を介して湯を送り込むポンプユニットと、炭酸ガスボンベを備えた炭酸泉生成装置において、ポンプユニットPは、吸込口と吐出口を設けたポンプケーシング4内に収められた一対のルーツロータ26を駆動モータにより回転駆動されるルーツポンプ3と、炭酸ガスボンベ61から供給される炭酸ガスを該吸込口側に導く炭酸ガス導入管51からなり、ルーツポンプ3の運転により水槽70から湯を吸い込むと共に炭酸ガス導入管51から取り込まれる炭酸ガスの気泡を当該ポンプ3の圧縮作用によって微細化し、その微細化された炭酸ガスの気泡が含まれた湯を水槽70内へ放出する。 (もっと読む)


【課題】ロータの1回転あたりの容量を多くして大流量が得られる小型であって、自給性能を向上させた6葉式2軸容積回転ポンプを提供すること。
【解決手段】吸込口2と吐出口3を設けたケーシング1内に一対のロータ5を収め、各ロータ5のロータ軸6をケーシング1の両側に夫々固定されたハウジング15,16によって回転自由に支持した2軸容積回転ポンプpであって、ロータ5は、ロータ軸6を中心として等角度間隔で放射方向に延びる6つの羽根7が形成されていて、各羽根7の回転方向における厚さ(t)を一定に形成すると共に当該羽根7の頂部7aと谷部7bとの間隔寸法(h)を厚さ(t)の3〜5倍に設け、ロータ軸6の回転中心(o)同士を結ぶ仮想線(v)が垂直方向、水平方向又は所定角度で斜め方向の何れかに設定されるようにケーシング1及びロータ5,5を配設した。 (もっと読む)


【課題】栽培槽内の養液中の溶存酸素濃度を向上させ、植物の生育を助長可能な水耕栽培装置を提供すること。
【解決手段】植物を栽培する栽培パネルが設置される栽培槽60と、栽培槽60へ循環経路65を介して養液を送り込むポンプユニットPを備えた水耕栽培装置Aにおいて、ポンプユニットPは、吸込口と吐出口を設けたポンプケーシング4内に収められた一対のロータを駆動モータにより回転駆動されるルーツポンプ3と、その吸込口に接続される吸入管45に介装される管路とからなり、吸い込んだ養液を衝突させる衝突部材50と空気導入口46を該管路に設け、ルーツポンプ3の運転により水槽71から養液を吸い込むと共に空気導入口46から取り込まれる空気が混入した養液を衝突部材50に衝突させることにより多量の気泡を発生させ、かつ、当該ポンプによって生ずる微細化気泡を含む養液を栽培槽60内へ放出させる。 (もっと読む)


【課題】発電所、製鉄所などから排出される二酸化炭素ガスの回収を低コストで簡易に行なうことができる小型化された二酸化炭素ガス回収装置を提供すること。
【解決手段】ポンプケーシング4内に収められた一対のルーツロータ26を駆動モータ38により回転自在に設けたルーツポンプ3を備え、吸入管45に連通する管路には空気導入口46と、吸い込んだ水を衝突させる衝突部材50とを設け、ルーツポンプ3の運転により吸入管45から水を吸い込むと共に空気導入口46から取り込まれる空気が混合した水を衝突部材50に衝突させることにより多量の気泡を発生させ、かつ、ルーツポンプ3による圧縮作用により気泡を微細化し、微細化された気泡を含む水を排出管55から浄化槽や河川等の水中に放出することにより二酸化炭素ガスを溶存させる。 (もっと読む)


【課題】河川等の汚染された水を浄化することができ、併せて自動航行や無線操縦を可能とする小型船を利用した水浄化装置を提供すること。
【解決手段】第1水浄化装置Aは、ルーツブロワ3の運転により外部から吸引される空気を散気管ユニット45に供給することにより多量の微細気泡を水中に放出し、第2水浄化装置Aは、ルーツポンプ73の運転により空気導入口116から取り込まれる空気が混合した水を衝突部材123に衝突させることにより多量の気泡を発生させ、かつ、ルーツポンプ73による圧縮作用により微細化された気泡が含まれた水を船尾側の排出管129又は船首側の排出管132から水中に放出することにより、河川等の水を浄化すると共に小型船150の前進及び後退の推進力を生ずるようにした。 (もっと読む)


【課題】ミストや粉塵の捕集に適すると共に捕集された粉塵の回収処理が容易なミスト及び粉塵の捕集装置を提供すること。
【解決手段】吸込口から吸引される空気中のミスト及び粉塵を分離させる分離タンク5と、分離タンクの下部に配置された回収タンク40と、分離タンクから排出される空気中に残存するミスト及び粉塵を捕集するデミスタタンク32と、デミスタタンクの排気側に連結されるターボファン35とからなり、分離タンクは、モータ装置により駆動回転される主軸16に、多数のブラシ片が放射状に突設された円盤型回転ブラシ20と振り切り用部材25とを順に取り付けて固定を施し、振り切り用部材の下方に設けたラッパ形部材30の排気側をデミスタタンクの吸気側に接続するように設け、回収タンク40に、分離タンク5で分離されて排出される粉塵中の鉄系微粉塵をマグネットにより吸着して除去するマグネットセパレータ41を設けた。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構造で河川等の汚染された水を浄化することができ、設備費の低減を図る小型船を利用した水浄化装置を提供すること。
【解決手段】第1水浄化装置Aは、吸込口と吐出口を設けたルーツブロワ3と、その吐出口に一端を接続し他端を小型船150の船体151の外側へ臨ませるように設けた排出管35と、その他端に接続した散気管ユニット45とを備え、ルーツブロワ3の運転により外部から吸引される空気を散気管ユニット45に供給することにより当該ユニットで発生する多量の微細気泡を水中に放出させ、第2水浄化装置Aは、吸込口と吐出口を設けたルーツポンプ73と、その吸込口に一端を接続し船体151に設けた取水口152に他端を接続した吸入管125と、その吐出口に一端を接続し船体の外側へ放出口129を臨ませた排出管128を備え、微細化された気泡が含まれた水を放出口129から水中に放出するようにした。 (もっと読む)


【課題】散気管から発生する微細気泡を船体の没水表面に厚く形成して流体摩擦抵抗を減少させ、船舶の運行時の省エネルギー化を図る船体における微細気泡発生装置を提供すること。
【解決手段】船体71の没水表面71cに配置された多数の放出口から当該没水表面に気泡を放出して当該船体の摩擦抵抗を減少させる船体における微細気泡発生装置であって、ブロワケーシング内に収められた一対の3葉ルーツロータを駆動モータ30により回転自在に設けた多段式ルーツブロワ3と、その吐出口側に接続される排出管35と、その排出管35からヘッダ37にて分岐された分岐管38の先端部に接続される散気管ユニット45とを備え、ルーツブロワ3の運転により外部から吸引される空気を散気管ユニット45に供給することにより散気管本体から多量の微細気泡を発生させ、その微細気泡を船体71の没水表面71cに厚く形成する。 (もっと読む)


【課題】吸い込んだ水に大量の空気を混入させることが可能なルーツポンプを用い、微細気泡が含まれた水の層を船体の没水表面に厚く形成して流体摩擦抵抗の減少を図る船体における微細気泡発生装置を提供すること。
【解決手段】一対の2葉式ルーツロータを駆動モータにより回転自在に設けたルーツポンプ3を備え、吸入管45に連通する管路に空気導入口と、吸い込んだ水を衝突させる衝突部材とを設け、ルーツポンプ3の運転により船舶70の船体71の取水口75から水を吸い込むと共に空気導入口から取り込まれる空気が混合した水を衝突部材に衝突させることにより多量の気泡を発生させ、かつ、ルーツポンプ3による圧縮作用により気泡を微細化し、微細化された気泡が含まれた水を船体71の放出口から水中に吹き込むようにした。 (もっと読む)


1 - 10 / 41