説明

株式会社タニタハウジングウェアにより出願された特許

1 - 10 / 16


【目的】本発明は、接合部の外観を向上させ、接合部が目立たないように竪管を分岐接続させることができるT形の管継手を提供する。更に製造コストの高騰を招くことなく、且つ優れた外観を有するT字形状の管継手を提供することを目的とした。
【構成】この目的を達成するため、第1差込口、凸状の枝管差込部及び縮管部を有するT字形状の継手本体の凸状の枝管差込部に傾斜付管が外嵌挿着されたT形管継手で、傾斜付管は傾斜面が形成されており、傾斜面が継手本体の外径に沿って嵌着接合し、前記第1差込口に縮管部に接着剤が塗布された竪管が嵌挿接合され、縮管部に接着剤を塗布後、竪管の端部が嵌挿接合され、嵌挿挿着された傾斜付管には、差込口の縮管部に接着剤が塗布された枝管が嵌挿接合される接合構造を有する。 (もっと読む)


【目的】本発明は、接合部の外観を向上させ、接合部が目立たないように竪管を分岐接続させることができる、T形の管継手を提供する。更に、製造コストの高騰を招くことなく、且つ優れた外観を有する屈曲した形状の管継手を提供することを目的としたものである。
【構成】この目的を達成するため、第1差込口、第2差込口及び第3差込部を有するT字形状の本体に、帯付補助継手と傾斜付管が内嵌・外嵌挿着されたT形管継手で、帯付補助継手は環状帯を有し、傾斜付管は傾斜面が形成されており、前記第2差込口と帯付補助継手及び第3差込部と傾斜付管は、接着材により接合され、各部材の端部及び傾斜面にて嵌着接合し、前記第1差込口に縮管部に接着材が塗布された竪管が嵌挿接合され、嵌挿挿着された帯付補助継手の竪管差込部には、接着材が塗布された縮管部が形成され、竪管の端部が嵌挿接合され、嵌挿挿着された傾斜付管には、差込口に縮管部に接着材が塗布された枝管が嵌挿接合される接合構造を有する。 (もっと読む)


【課題】ビル等の建物の上部壁面より突出している排水管とたて樋を接続する際に使用する集水ますは、エルボから流れ出た雨水を内部に流入させるが、集水ますの下部底面に流水が当たり音が発生することがある。また、集水ます内部で雨水が暴れて排水がスムーズに行われにくく、従前には特別に流路を設けられていない。また、集水ます本体とパイプの一体型では、集水ます本体とパイプを接続するために溶接加工が用いられそれにより高価なものであった。
【解決手段】屋上等より流下して集水ますに排水される雨水を集水ます内部に広口のカップを設け渦を形成させ流路を作り排水することで底板に雨水が当たる音を無くすことが出来、雨水の暴れ等もなくスムーズに排水を可能としたものである。更に、本発明による集水ますでは、溶接加工を必要とせず、はめ込み、ねじ止め式で組み立て施工が現場で容易で安価に提供できものである。 (もっと読む)


【目的】本発明は、接合部の外観を向上させ、接合部が目立たないように竪樋を分岐接続させることができるT形の管継手を提供する。さらに製造コストの高騰を招くことなく、且つ優れた外観を有するT字形状の管継手を提供することを目的としたものである。
【構成】この目的を達成するため、第1カバー部材と第2カバー部材と第3カバー部材が外嵌装着されたT形管継手で、各カバー部材の内径面には、中心位置を揃えて組立ができる凸形状の突起が帯状に形成されており、中子部品のT字形状の第1差込部、第2差込部及び第3差込部に接着材を塗布し、各カバー部材の端部の直角面及び半円面と傾斜面にて嵌着接合し、前記第1カバー部材の第1差込口に縮管部に接着材が塗布された竪樋が嵌挿接合され、第2カバー部材が中子部品のT字形状に嵌挿装着され、第2差込口には接着材が塗布された縮管部が形成され、竪樋の端部が嵌挿接合され、第3カバー部材の第3差込口に縮管部に接着材が塗布された竪樋が嵌挿接合される接合構造を有する。 (もっと読む)


【課題】接合部の外観を向上させ、竪樋を相互に容易に接合させることができるエルボを提供する。
【解決手段】第1カバー部材2と第2カバー部材3が外嵌装着されたエルボEで、各カバー部材の内径面には、中心位置を揃えて組立ができる凸形状の突起24が帯状に形成されており、中子部品のエルボ1の第1差込部111及び第2差込部121には接着材がその周面に塗布され、各カバー部材は傾斜端面23,33で接合される。第1カバー部材2は中子部品のエルボ1に被さり第2差込口12には竪樋の縮管端部に接着材がその周面及び周縁に塗布され嵌挿接合される。前記第2カバー部材3は中子部品のエルボ1に嵌挿装着され、その第1差込口11は縮管端部に形成され接着材がその周面に塗布されており、竪樋の端部が嵌挿接合された接合構造である。 (もっと読む)


【課題】銅又は銅合金からなる基材の表面に、短時間で古来の自然緑青と同等の耐候性を得ることができる人工緑青被覆銅部材とその製造方法を提供する。
【解決手段】銅又は銅合金からなる基材の表面に人工緑青被覆銅部材を製造する方法であって、試薬の硝酸の気化中に、加熱した基材を曝露することにより、当該基材の表面に亜酸化銅よりなる層と、この層の表面に形成された硝酸銅の水和物層とからなる二層構造を生成し、前記硝酸銅の水和物を脱水処理して塩基性硝酸銅を生成することを特徴とする。前記塩基性硝酸銅からなる層は、人工緑青被覆銅部材であることを特徴とする。
(もっと読む)


【目的】 軒樋の耳部を強固に支持する軒樋カバーの受具を提供する。
【構成】 略垂直の面部に、軒樋カバーを取り付けることができる軒樋カバー係止辺と軒樋固定部材が形成されており、軒樋固定部材を上から下へ面部に沿って軒樋吊り部の縁部まで回動させ、軒樋固定部材を面部の突起部で固定し、軒側は縁部を上から、棟側は下から軒樋の前耳と後耳を同時に固定することができることを特徴とする軒樋カバー固定具。 (もっと読む)


【課題】縦樋本体を壁に簡単に取り付けて作業性を上げると共に縦樋本体の取付強度を高め、構造が簡略で部品点数も少なく廉価な縦樋を提供する。
【解決手段】縦樋本体10には、外周面から互いに対向する向きに突設して外周面との間に係合溝11を形成する一対の連結リブ10bを長さ方向に一体成形し、連結具20は、支持具15を挟む基端側の力点部35aと、力点部から離れた先端にあって係合溝に係合可能な凸状に延びる作用点部35bと、作用点部近くにあって力点部の厚さ方向一側に向け凸形状をなす支点部35cからなる一対の梃子部材35で構成し、梃子部材は、縦樋本体を支持具に連結するとき、互いの凸状支点部を突き当て状態で作用点部をそれぞれ係合溝に係合させる一方、間に支持具を挟んだ力点部を締結手段25で締め付けて支持具に締結してなる。 (もっと読む)


【目的】本発明は、雨樋における雨水の流路面である内面にステンレス鋼と外面に銅層を備え経年変化を確認できる雨樋の提供を目的としたものである。
【構成】この目的を達成するため、従前のクラッド材の材質及び厚さに工夫を加えたもので、ステンレス鋼で200ミクロン以上乃至1700ミクロンの基板とその一方にリン脱酸銅による銅層を接合し形成した。銅層はリン:0.015%から0.04%を含み残部実質的に銅:99.9%から成るリン脱酸銅層を主成分とする銅合金でその厚さは50ミクロン以上乃至600ミクロンから成るクラッド材で、ステンレス鋼側を雨水流路として形成された雨樋。 (もっと読む)


【目的】本発明は、雪国等で屋根に積もった雪を室内の暖気を屋根面上に排気することにより、屋根面に積もった雪を融かすものであり、その構造により常に屋根面上の雪が平均して融解するようにしたものである。
【構成】この目的を達成するため、屋根の野地板に穿設した挿通孔に排気用の排熱筒を設置して小屋裏の暖気を排出し、更に、その暖気が屋根裏に平均して均一に排気されるようにファン装置を設置したものである。 (もっと読む)


1 - 10 / 16