説明

富士フイルムRIファーマ株式会社により出願された特許

31 - 40 / 54


【課題】非採血により、被験者の所定部位の血流量を推定する。
【解決手段】被験者にRI(Radio Isotope)を含む薬剤を投与してから所定の計測時間の間計測した、肺ダイナミック画像111を記憶する記憶部11と、肺ダイナミック画像111に基づいて、計測時間経過後の測定基準時刻における薬剤血中濃度Caを推定するCa推定部20と、測定時刻よりも後の撮影時間帯に、被験者の所定部位を撮影したSPECT画像117を記憶する記憶部11と、撮影時間帯に撮影されたSPECT画像117をに変換するSPECT変換部33と、Ca推定部20により推定された薬剤血中濃度Caと、測定基準時刻相当のSPECT画像とに基づいて、所定部位の血流量CBFを推定するCBF算出部35と、を備える。 (もっと読む)


【課題】分割投与法を用いた場合に、誤差を生じることなく残存放射能を推定し良好な画像を得ることができる脳画像データに関する時系列データの解析方法等を提供する。
【解決手段】脳画像データに関する時系列データ2を入力する。入力した脳画像データに関する時系列データ2をニューラルネットワーク4に学習させる。特定期間における脳画像データに関する時系列データを上記学習させたニューラルネットワーク4に入力し、特定期間後の期間における時系列データを予測させる。入力データベクトルは脳血流SPECTを用いた負荷試験において収集された複数の被験者に関する脳内の複数の位置についての所定期間内における脳放射能データを要素とする。最小とする測度はユークリッド距離とする。特定期間は血流SPECTを用いた分割投与法による負荷試験における第1回目トレーサ投与後から第2回目トレーサ投与前までの期間とする。 (もっと読む)


【課題】対象となる画像の画素間の濃度差に依存せずにフラクタル次元を算出する。
【解決手段】画像処理装置1は、所定の原画像の画像データを記憶する原画像記憶部11と、原画像を2値化した2値化画像をメッシュに区切り、各メッシュを白または黒に2値化するメッシュ単位での2値化処理を、複数の異なるメッシュサイズについてそれぞれ行うメッシュ処理部133と、メッシュ処理部133の処理結果に基づいて、フラクタル次元を算出するフラクタル次元算出部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 被験者と健常者の断層画像を比較して行う画像診断において、個人によるバラツキを無くし、診断の精度を向上させる。
【解決手段】 健常者と被験者の断層画像を対比して診断の支援を行うシステム1は、人体の所定部位の断層画像において、それぞれの疾患ごとに予め設定されているターゲット領域を示す疾患別のターゲットデータを記憶するターゲット領域データ記憶部17と、健常者の同一部位の断層画像と比較して、被験者の断層画像から健常者と相違する特徴を有する特徴領域を抽出する特徴領域抽出部15と、ターゲット領域データ記憶部17から一つの疾患についてのターゲットデータを取得し、前記取得したターゲットデータに基づいて定まるターゲット領域において、前記抽出された特徴領域が占める割合を示す第1の評価値を算出する広がり算出部18と、第1の評価値を表示する表示装置3と、を備える。
(もっと読む)


【課題】断層画像撮像装置及び撮像データを高精度で調整することを可能とする脳模型を提供する。
【解決手段】頭蓋骨を模した形状のケース10と、ケース10内に収容されていて、灰白質に相当する領域に空洞が設けられているスライス部材7とを備える。 (もっと読む)


【課題】断層画像撮像装置を高精度で調整することを可能とする脳模型を提供する。
【解決手段】脳模型1は、脳の白質の形状を有する脳部材11と、脳部材11の内部の灰白質に相当する領域に設けられた空洞と、脳部材11の表面に設けられた液体注入口13,14と、を備え、液体注入口13から液体が注入されると、空洞の領域が注入された液体で満たされるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】同一人の同一部位を異なる手法で撮影した複数種類の画像を相互比較することにより、各画像から把握できる被験者の状態同士の関連を把握可能とするための画像処理技術を提供する。
【解決手段】医用画像処理装置1は、同一人の所定部位のSPECT画像及びMRI画像の正規化データを記憶する、それぞれの正規化データ記憶部15,17と、SPECT画像の正規化データとMRI画像の正規化データとを用いて所定の演算を行う比較演算部22と、演算結果に基づいて、所定部位の画像を表示装置に表示させるための処理を行う表示制御部25と、を備える。 (もっと読む)


【課題】RIを投与された被検体20内から放出されたガンマ線7をガンマカメラ5により測定し、RIの分布状態を画像化する場合、メインウィンドウの総カウント値が減じることなく、且つRIの量および測定時間を増加させずに、散乱成分を有効に除去する補正を行なうことができる核医学データ処理装置等を提供する。
【解決手段】ガンマカメラ5に、RIに固有の光電ピークを中心とする所定の幅のメインウィンドウ内及び外のエネルギーを有するガンマ線7のカウント値を、各々ガンマ線7が入射した平面上の位置(X、Y)毎に収集させ、各々カウント値記録DB39の上記位置に対応する要素内にメインウィンドウ内又は外カウント値(CMj、CSj)として記録する。CSj及びCMjの総和(SS、SM)を各々求め、SSをSMで除した補正係数(SS/SM)を求める。CMj+CMj×(SS/SM)を上記要素内に補正後カウント値として記録する。 (もっと読む)


【課題】プレフィルドシリンジ製剤において、簡便な製造工程で長時間安定な99mTc−ECD注射液を提供する。
【解決手段】プレフィルドシリンジに充填された99mTc−ECD注射液の安定性を維持するため、該注射液の調製の際に操作の簡便な酸素バブリング処理を行い高酸素状態としたことを特徴とする99mTc−ECD注射液。 (もっと読む)


【課題】被験者と健常者の断層画像を比較して行う画像診断において、個人によるバラツキを無くし、診断の精度を向上させる。
【解決手段】被験者及び複数の健常者の断層画像のボクセルデータを記憶する記憶部11,12と、断層画像のボクセルデータに基づいて、同一断層画像の左右の比較を行って、被験者及び複数の対比者の各断層画像の非対称性を示す指標(AI値)を算出するAIデータ算出部23と、被験者の断層画像のAI値と、数の対比者の断層画像のAI値とを比較してZ値を算出するZ値算出部25と、被験者の断層画像とZ値を表示させる表示制御部27と、を備える。 (もっと読む)


31 - 40 / 54