説明

株式会社巴川製紙所により出願された特許

161 - 170 / 457


【課題】 アース機能を有しながら光ファイバを施工効率よく、省スペースで配線することを可能にした光ファイバ集合体を提供する。
【解決手段】 少なくとも1本の光ファイバ心線と、前記光ファイバ心線に隣接して配列された少なくとも1本のアース線と、前記光ファイバ心線と前記アース線とを一体的に保持する保持部とを有することを特徴とする光ファイバ集合体。並列した複数の光ファイバ心線と、前記複数の光ファイバ心線に隣接して配列された少なくとも1本のアース線と、前記複数の光ファイバ心線と前記アース線とを一体的に保持する保持部とを有することを特徴とする光ファイバ集合体。 (もっと読む)


【課題】光伝送媒体端部の位置決めが容易で、接続及び接続解除を自在にでき、基板上で大スペースを占有することなく、一個の光学接続構造で複数の光機能部品への接続を行うことができる光学接続構造および接続方法を提供する。
【解決手段】基板の垂直方向に光軸が向くように実装された複数の光機能部品に対して、複数の光伝送媒体が突き当て部材によって位置決めされた光学接続構造であって、突き当て部材に段差を有し、この段差によって複数の光伝送媒体を複数の光機能部品のいずれかに振り分ける。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、撥水性能が高く機械的な強度(耐圧縮性)の高い撥水性多孔体を提供することにある。本発明の撥水性多孔体は、高耐久なフィルター、保温材、透湿防水素材、防炎素材、空気電池や燃料電池の空気極側に水蒸気が侵入することを防止する水蒸気透過抑制能の高い酸素透過多孔体として用いることが可能である。
【解決手段】 不織布に下記の(a)及び(b)の少なくとも1種を含む撥水性多孔体。 (a)テトラフルオロエチレンとヘキサフルオロプロピレンとビニリデンフルオライドとの3元系フッ素ポリマー、 (b)テトラフルオロエチレンとビニリデンフルオライドとの2元系フッ素ポリマー。前記(a)及び(b)が、テトラフルオロエチレン5〜80質量%、ヘキサフルオロプロピレン0〜60質量%、ビニリデンフルオライド5〜95質量%の組成比からなることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 着色剤の分散を均一化することができ、コピー画質の向上とともに耐久性能の向上を図ることができる静電荷像現像用トナーの製造方法を提供する。
【解決手段】 少なくとも結着樹脂および着色剤を含む原材料を、連続式2本ロール型混練装置により溶融混練して混練物を得る混練工程と、該混練物を冷却し、粉砕分級する粉砕分級工程とを有する静電荷像現像用トナーの製造方法であって、該混練工程は、連続式2本ロール型混練装置により原材料を前記結着樹脂のガラス転移点+20℃〜前記結着樹脂のガラス転移点+35℃(Tg+20℃〜Tg+35℃)に保って溶融混練することを特徴とする静電荷像現像用トナーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 反応ガスの供給、除去を速やかに行うための撥水性、発生した電気を効率よく伝える導電性に優れた固体高分子型燃料電池用ガス拡散電極、それを用いた膜−電極接合体およびその製造方法、ならびにそれを用いた固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】 本発明は、炭素材料を含む導電性多孔質体と不織布とを有する固体高分子型燃料電池用ガス拡散電極であって、前記導電性多孔質体が下記の(a)及び(b)の少なくとも1種を含む固体高分子型燃料電池用ガス拡散電極である。(a)テトラフルオロエチレンとヘキサフルオロプロピレンとビニリデンフルオライドとの3元系フッ素ポリマー、(b)テトラフルオロエチレンとビニリデンフルオライドとの2元系フッ素ポリマー。また、このガス拡散電極を、触媒層を介して高分子電解質膜の両面に積層した固体高分子型燃料電池用膜−電極接合体、及び固体高分子型燃料電池である。 (もっと読む)


【課題】液滴付着による不快な汚れが目立たず、かつ再付着することのない積層衛生マットを提供する。
【解決手段】液体不通層30上に液体吸収層20さらに隠蔽層10、11が重畳されてなる衛生マット100、101を、直接もしくは接合層40を介して複数積層した積層衛生マットであって、該隠蔽層10、11は液体透過性を有することを特徴とする積層衛生マット。また、液体不通層30、液体吸収層20および隠蔽層10、11が、それぞれ直接もしくは接着剤を介して一体化されてなることを特徴とする前記積層衛生マット。さらに、隠蔽層11は貫通孔Hを有することを特徴とする前記積層衛生マット。 (もっと読む)


【課題】 コアと比較しクラッドが薄い光ファイバを屈曲させた部位において、光の漏れを減少させることができ、且つ、隣接する光ファイバとのクロストークの発生をも減少させることができる光ファイバを提供することにある。また、基板上で大きなスペースを占有することなく、位置合わせが容易で、部品点数も少なく、接続時間も短くでき、接続および接続解除を自在にでき、且つ、光ファイバの数が多くなっても安定に出力が得られる光学接続構造を提供することも目的とする。
【解決手段】 光ファイバの少なくとも一端が折り曲げ部を有し、前記折り曲げ部が反射膜で覆われてなることを特徴とする光ファイバである。 (もっと読む)


【課題】液滴付着による不快な汚れが目立たず、かつ再付着することのない衛生マットを提供する。
【解決手段】液体不通層30上に液体吸収層20さらに隠蔽層10、11が重畳されてなり、隠蔽層10、11は液体透過性を有することを特徴とする衛生マット。また、液体不通層30、液体吸収層20および隠蔽層10、11が、それぞれ直接もしくは接着剤を介して一体化されてなることを特徴とする前記衛生マット。さらに、隠蔽層11は貫通孔Hを有することを特徴とする前記衛生マット。 (もっと読む)


【課題】基板に対し垂直方向に光を出射する光機能部品に、光伝送媒体の屈曲された先端を対向させて接続し、接続損失を低減させることができる光学接続構造を提供する。
【解決手段】基板に対し垂直方向に光を出射する光機能部品に、光伝送媒体の屈曲された先端を対向させて接続する光学接続構造において、光機能部品からの光の入射位置を、光伝送媒体の光軸から曲げ外側方向にずらす。 (もっと読む)


【課題】光伝送媒体の端面にのみ適正な量の屈折率整合体を再現性よく設けることができ、量産に適した光学接続部品の製造方法及びそれに用いる製造装置を提供する。
【解決手段】複数本の光伝送媒体を垂直方向に保持する光伝送媒体保持手段と、液状屈折率整合体を貯留するための複数の貯留部位を連続的に設けた屈折率整合体貯留手段とを用い、貯留部位に液状屈折率整合体を供給する工程と、光伝送媒体を帯電手段により帯電させる工程と、液状屈折率整合体を上記光伝送媒体の端面に供給する工程とを備え、複数の光伝送媒体の端面に同時に又は連続して屈折率整合体を設ける。 (もっと読む)


161 - 170 / 457