説明

出光興産株式会社により出願された特許

1,261 - 1,270 / 2,069


【課題】本発明は有機EL素子の構成成分として有用な新規な化合物を提供し、この化合物を用いることにより、色純度に優れ、駆動電圧が低く、かつ、リーク電流の少ない実用的な有機EL素子を実現することを目的とする。
【解決手段】ジベンゾ[c,g]トリフェニレン誘導体、それからなる有機EL素子用材料、有機EL素子用発光材料、発光性有機溶液、並びに一対の電極に少なくとも発光層を含む1層又は複数層からなる有機化合物層が挟持されている有機EL素子において、前記有機化合物層の少なくとも1層が前記ジベンゾ[c,g]トリフェニレン誘導体を少なくとも1種含む有機EL素子、及びそれを有する装置である。 (もっと読む)


【課題】全固体電池における極材層と固体電解質層の接触・接合面積を大きくし、極材層と固体電解質層の界面抵抗を低下させることができ、良好な電池特性を有する全固体電池を提供すること。
【解決手段】極材層の上に厚さ10nm〜1μmの薄膜層と厚さ1〜500μmの固体電解質層をこの順に積層してなる全固体電池用部材であって、該薄膜層が固体電解質層と同一の材料、極材層と同一の材料又はこれらの混合物からなることを特徴とする全固体電池用部材及び正極層と負極層の間に厚さ1〜500μmの固体電解質層を介在させてなる全固体電池であって、正極層及び負極層と前記固体電解質層との間のそれぞれにさらに厚さ10nm〜1μmの薄膜層を有し、該2つの薄膜層が、それぞれ固体電解質層と同一の材料、極材層と同一の材料又はこれらの混合物からなることを特徴とする全固体電池である。 (もっと読む)


【課題】自動車の緩衝器におけるピストンロッドとオイルシールやピストンバンドとシリンダ等摺動部の摩擦力を適度に高めるとともに、自動車の高速走行時の操縦安定性、危険回避性能およびワインディング道路での旋回性能などの向上を図ることができる自動車緩衝器用潤滑油組成物を提供すること。
【解決手段】自動車緩衝器用潤滑油組成物は、潤滑油基油に対し、組成物全量に基づき、(A)酸性亜リン酸ジエステル0.01〜1質量%、(B)酸性リン酸エステルまたはそのアミン塩0.02〜0.6質量%、(C)分散型粘度指数向上剤0.5〜15質量%を配合してなる。 (もっと読む)


【課題】透明性、(長期)耐光性などの光学特性、長期耐熱性、誘電率などの電気特性及び良好な機械物性を与えるアダマンタン誘導体、その製造方法及び上記アダマンタン誘導体を含む樹脂組成物を提供する。
【解決手段】アダマンチルフェノール誘導体〔式(I)〕、アダマンチル基含有グリシジルフェニルエーテル誘導体〔式(II)〕、アクリル酸のアダマンチルフェノキシプロピルエステル誘導体〔式(III)〕に関する。例えば、式(II)で表されるアダマンタン誘導体とアクリル酸類とを反応させる式(III)で表されるアダマンタン誘導体の製造方法、式(II)で表されるアダマンタン誘導体とエポキシ樹脂硬化剤とを含む樹脂組成物、及び式(III)で表されるアダマンタン誘導体と、熱重合開始剤又は光重合開始剤を含む樹脂組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】硫黄吸着脱硫剤の寿命を簡単な構成で適切に判定可能な燃料電池システムの提供。
【解決手段】寿命判定装置は、投光手段522にて、脱硫器300に充填された硫黄吸着脱硫剤D0に投光光H1を投光し、受光手段523にて、硫黄吸着脱硫剤D0から出射される出射光H2を受光する。寿命判定装置は、寿命判定制御手段にて、受光手段523での受光状態に基づいて、硫黄分の吸着状態に対応する硫黄吸着脱硫剤D0の変色状態を判定し、この変色状態に基づいて、硫黄吸着脱硫剤D0の寿命を判定する。 (もっと読む)


【課題】低温におけるクラッチ係合性(噛み合い性)が良好であり、しかも高遠心力下における油分離が少ない一方向クラッチ内臓型回転伝達装置用グリースを提供する。
【解決手段】 油分の−30℃におけるトラクション係数が0.03以上であり、かつ該油分の40℃における動粘度が15〜150mm2/sである一方向クラッチ内臓型回転伝達装置用グリース。油分の引火点は170℃以上であることが好ましい。油分の構成成分である基油は特定のジカルボン酸のジエステル化合物及び特定のグリコールの分岐カルボン酸ジエステル化合物から選ばれる化合物であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】高い静摩擦係数を付与できる潤滑油添加剤およびそれを基油に配合した潤滑油組成物を提供すること。
【解決手段】潤滑油添加剤は、(A)コハク酸イミドと、(B)下記式(1)で示されるフェノール類と、(C)下記式(2)で示されるアルデヒドまたはケトンとの反応生成物である。


(式中、Rは水素または炭素数1〜8の炭化水素基を示し、xは1または2である。)


(式中、R、Rはそれぞれ水素または炭素数1〜20の炭化水素基を示す。) (もっと読む)


【課題】温度抵抗特性を所定の条件に良好に設定可能な電子部品を提供する。
【解決手段】対をなす無機導電性部材にて薄膜状に形成した電極層120間に、正の温度抵抗特性を示す導電性ポリアニリン組成物などにて薄膜状に有機導電性高分子層130を塗布などにて積層形成する。電極層120との接触抵抗により、負の温度抵抗特性の電子部品100を得る。接触面積を適宜設定することで、所望の温度抵抗特性の電子部品100を得る。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システム内を循環させる凝縮水の電導度の上昇を抑制して、燃料電池スタックの劣化を防止する。
【解決手段】燃料電池から排出されたアノードオフガスに含まれている水分を凝縮させアノードドレンタンクに凝縮水として貯留し系内を循環させる燃料電池システムにおける凝縮水の循環方法であって、アノードドレンタンクに貯留された凝縮水の電導度が高い場合には、系内を循環させずに排出する。また、燃料電池システムの起動時および停止時の少なくとも一方において、改質装置に炭化水素原料を供給しない状態で水蒸気を流通させるスチーミングによって凝縮されアノードドレンタンクに貯留されたスチーミングドレン水(V〜V、V〜V)は、系内を循環させずに排出する。 (もっと読む)


【課題】脂環式炭化水素置換基を持つ(メタ)アクリレート類のモノマーに溶解してシラップとして使用するのに好適な共重合体および、該共重合体を含むシラップ(樹脂組成物)を使用した、紫外線や熱に対する安定性に優れた硬化物を提供する。
【解決手段】(A)(メタ)アクリレート変性シリコーンオイル、アルキル(メタ)アクリレート、モノアルキレングリコール(メタ)アクリレートおよびポリアルキレングリコール(メタ)アクリレートから選ばれる一種以上の(メタ)アクリレート化合物1〜60質量%と、(B)炭素数6以上の脂環式炭化水素基がエステル結合した(メタ)アクリレート化合物99〜40質量%とから得られたシラップ用共重合体、(メタ)アクリレートモノマーと、上記のシラップ用(メタ)アクリレート共重合体1〜60質量%を含有する(メタ)アクリレート組成物およびその硬化物である。 (もっと読む)


1,261 - 1,270 / 2,069