説明

NECアクセステクニカ株式会社により出願された特許

901 - 910 / 1,236


【課題】 IP電話網を介してファクシミリ送信を行うにあたり、無音区間によって生じる諸問題を解決し得るファクシミリ装置を提供する
【解決手段】 ファクシミリ装置10は、IP電話網を利用して通信を行う送受信手段を有するものにおいて、ファクシミリ送信の際にIP電話網で発生する無音区間を送受信手段を介して検出する無音区間検出回路15と、無音区間検出回路15で検出された無音区間が一定回数以上になるとファクシミリ送信を送受信手段を介して中断する機能を有する制御部16と、を備えたことを特徴とする。ファクシミリ送信中に無音区間を検出し、その無音区間が一定回数以上になるとファクシミリ送信を中断することにより、そのままファクシミリ送信を続行した場合に生じる諸問題が回避される。 (もっと読む)


【課題】音響信号再生動作の停止忘れによる電池の無駄な消耗を防止可能な携帯電話機を提供する。
【解決手段】携帯電話機100の信号I/F部106に接続したヘッドセット118のヘッドセットスピーカ116の近傍に指向性が強い検出マイク117を配置し、耳の鼓膜からの反射音を音響検出信号として検出可能として、オーディオ信号発生部108からの音響信号を耳に装着したヘッドセット118で聴覚する場合、ヘッドセット118に入力される音響信号と検出マイク117で検出した音響検出信号とを信号比較部107で比較して、不一致であれば、ヘッドセット118が耳から外されているものとして、オーディオ信号発生部108の動作を停止する。また、ヘッドセット118で聴覚中に、ヘッドセット118が信号I/F部106に接続されていないことが接続検出部105で検出された場合、オーディオ信号発生部108の動作を停止する。 (もっと読む)


【課題】充電中の温度上昇を防止できる携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】携帯型電子機器は、ACアダプタに接続されると(ステップS001)、所定の時間間隔で、自機の動作状態を監視する(ステップS002)。スタンバイ状態(CPUが共にSLEEP)以外の動作状態となった場合に、メモリから該動作状態に対応する指示電流値を読み出し(ステップS004)、スタンバイ状態における規定充電電流値より低く設定された充電電流値に切り換える(ステップS005〜S007)。 (もっと読む)


【課題】犯罪に巻き込まれた個人、又は物が現在どの場所にあるかを検索するための携帯電話機の位置検索システム、位置検索方法、及び位置検索プログラムを提供する。
【解決手段】携帯電話機は、操作部13からの位置測定指示、特定の電話番号からの着信、又は予め設定しておいたエリアから携帯電話機が外に出たとき、自機の現在位置の確認を行う。その際、蓄積タイミング監視部17は、制御部5に対し蓄積タイミング信号を送信する。制御部5は蓄積タイミング監視部17からの信号により電界強度測定部16によって測定された電界強度情報を読み出し、メモリ部14に蓄積する。制御部5は、メモリ部14に蓄積された電界強度情報をアンテナ1を介して基地局に送信する。基地局は送信された電界強度情報を受信し、センター局に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所持する近接通信素子に対し不正なアクセスがあっても、本人がその事態に気付き難いという問題があり、対策が求められている。
【解決手段】近接通信素子(60)を備える携帯情報端末(100)に、近接通信素子の動作履歴を表す動作情報を自端末のメモリ(20)に記録する記録手段(11)と、動作情報に基づき近接通信素子に対する不正アクセスの有無を判定し且つ該判定の結果を当該動作履歴に関連付けて記録する判定手段(12)と、不正アクセスがあった旨を報知する警報手段(13)と、所定期間に記録した動作情報に基づき不正アクセスに関する判定の基準値を生成する学習手段(14)とを備える。 (もっと読む)


【課題】レート測定を行うことなく送信レート制限を可能にする新たな帯域制限方法及び装置を提供する。
【解決手段】最大帯域BWMAXおよび最低帯域BWMINと直前に送信されたパケット長Lengthとに基づいてパケット間隔GAPBW-MAX およびGAPBW-MINをそれぞれ生成する。パケット送信完了時点からの経過時間とパケット間隔GAPBW-MAX およびGAPBW-MINとを比較し、最大帯域通知信号SMAXおよび最低帯域通知信号SMINを送信判定部100へそれぞれ出力する。送信判定部はこれら通知信号から送信優先度を判定する。 (もっと読む)


【課題】 無線区間においてマルチキャストデータを高速でかつ高品質に伝送可能とする。
【解決手段】 無線アクセスポイント(親機)12aは、無線アダプタ(子機)21aからの帰属要求にもとづき、子機21aがマルチキャスト対応であるか否かを判別する。判別の結果、マルチキャスト対応であるときは、親機12aと子機21aとの間でMACアドレスが交換され登録される。第一通信プロトコル13を介してホスト11から親機12aへ送出されたマルチキャストデータがWDSフレームフォーマットに変換される。この変換された無線フレームが、親機12aから無線区間40を介して子機21aへ送信される。子機21aでは、マルチキャストデータがもとのフレームフォーマットに変換され、第二通信プロトコル23を介して端末22−1〜22−nへ送信される。 (もっと読む)


【課題】携帯電話、家庭用電話機、及び通信網に設置された留守番電話サービス等にメッセージを録音した発信者に対し、応答者が録音したメッセージを確認したかを自動で知らせるためのシステムを有し、発信者や応答者の経済的、時間的負担を軽減する。
【解決手段】メッセージ録音機能を有している携帯電話や留守番電話(留守番電話サービスを含む)の装置A(100)には、メッセージ保存制御部(10)、発信制御部(20)、発信者情報記憶部(30)、通知先記憶部(40)、メッセージ記憶部(50)、通知条件記憶部(60)、応答者ステータス記憶部(70)、メッセージ再生制御部(80)を有している。また、発信者情報記憶部(30)若しくは通知先記憶部(40)の連絡先情報を基に、メッセージ確認の有無を示す応答者ステータス情報を通知先(発信者の場合も可)に通知するための手段を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末装置の使用者が製品納入日等の期日を忘れることなく、その受け渡し日を知ることが可能な情報交換システムを提供する。
【解決手段】 非接触ICカード機能を有する携帯端末装置1には外部入力スケジュール部が設けられ、リーダ/ライタ装置3にはデータ管理部が設けている。非接触IC間の通信によって、リーダ/ライタ装置3から外部入力スケジュール部には特殊No、期日情報、製品情報、店情報を受信して記憶し、データ管理部には送出した特殊No、製品情報、期日情報及び携帯端末装置1との非接触IC間の通信によって得られた個人情報をリンクさせて記憶する。携帯端末装置1は外部入力スケジュール部に記憶された期日情報を基に使用者に対して報知を行う。 (もっと読む)


【課題】上側の装置を上方向に開くように回転させたとき、下側の装置の上部に位置する開閉蓋を上側の装置の開く角度以上に広く開くことのできる複合処理装置を得る。
【解決手段】プリンタ本体31の開閉蓋34は第1の回転軸31を中心に回転する。読取装置37はプリンタ本体31の最後部近傍の第2の回転軸36を中心に回転する。複合処理装置30を構成する読取装置37と開閉蓋34には、リンク部材41が連結されており、回転軸33、36の奥行方向での位置の違いから、回転半径の小さい開閉蓋34の方を読取装置37の開く角度以上に広く開くことができる。 (もっと読む)


901 - 910 / 1,236