説明

KDDI株式会社により出願された特許

1,251 - 1,260 / 2,700


【課題】ネットワーク上で実行された通信の所定の状態に係る通信結果を抽出する処理において、所定の状態の出現数を効率的に管理することができる情報処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】通信情報記憶部2は、ネットワーク上で実行された通信に係るIPアドレスを含む通信結果を記憶する。カウンタ32は、通信情報記憶部32によって記憶されている通信結果に基づいて、IPアドレスを構成する各ブロックのアドレス値毎に、各アドレス値を有するIPアドレスを送信元または送信先とする通信に係る所定の状態の出現数をカウントする。アドレス選択部33は、各アドレス値に対応した出現数に基づいてアドレス値を選択する。通信情報抽出部34は、通信情報記憶部2によって記憶されている通信結果から、アドレス選択部33によって選択されたアドレス値を有するIPアドレスを含む通信結果を抽出する。 (もっと読む)


【課題】移動ノードの移動に伴って発生するネットワークのハンドオーバにおいて、ネットワーク認証およびサービス認証の両方を考慮し、処理の効率化を図る。
【解決手段】相手ノード31は、コンテンツ鍵を分割した第1分割データ(Kc2−a)および第2分割データ(Kc2−b)をそれぞれ移動ノード10のハンドオーバ前後の異なるネットワーク経由で移動ノード10へ送信し(S22〜S24)、移動ノード10は、相手ノード31から受信した第1分割データ(Kc2−a)および第2分割データ(Kc2−b)から復元したコンテンツ鍵を用いて、相手ノード31から受信した暗号化コンテンツを復号し、該復号結果を相手ノード31に送信し(S25〜S28)、相手ノード31は、移動ノード10から受信したコンテンツ復号結果に応じて、移動ノード10に対し、コンテンツの送信を継続するか否かを判断する(S29)。 (もっと読む)


【課題】公開されているコンテンツの中から、ユーザにとって意味のあるコンテンツを抽出し、そのコンテンツに含まれている対象物を推測し、コンテンツ検索の利便性を向上させる。
【解決手段】地図上の位置情報が付加されているクラスタを抽出する位置情報クラスタリングモジュール11と、抽出されたクラスタの地図上の位置情報を含む所定領域内のランドマーク情報をランドマーク候補情報として収集するランドマーク候補情報収集モジュール12と、ランドマーク候補情報に関連するコンテンツをランドマーク候補コンテンツとして収集するランドマーク関連画像収集モジュール13と、クラスタとランドマーク候補コンテンツとの類似度を算出するクラスタ・ランドマーク相関算出モジュール14と、類似度に基づいて、ランドマーク候補コンテンツを選定するランドマーク関連結果提示モジュール15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】オーバレイネットワークにおける応答メッセージを、できる限り少ないホップ数で転送することができる経路制御方法等を提供する。
【解決手段】送信元ピアノードが、当該送信元ピアノードの送信元識別値と、宛先ピアノードの宛先識別値と、初期化した要求ホップ数とを含む要求メッセージを、ルーティングテーブルに登録された次ピアノードへ送信する。次に、中継ピアノードが、要求メッセージに含まれる要求ホップ数を1増分し、更に転送する。そして、宛先ピアノードが、宛先識別値から送信元識別値までの応答ホップ数を推定し、応答ホップ数が、要求メッセージに含まれる要求ホップ数よりも小さい場合、要求メッセージに対する応答メッセージを、ルーティングテーブルに登録された次ピアノードに送信する。 (もっと読む)


【課題】不安定な通信品質の通信リンクを介して接続する移動端末と、安定した通信品質の通信リンクを介して接続する移動端末との間で、データ転送の累積データ量に生じる差をできる限り小さくすることができるプロキシサーバ等を提供する。
【解決手段】アクセスポイントによってカバーされる複数のエリアを移動する移動端末へ、サーバから送信されたデータパケットを代理転送するプロキシサーバである。プロキシサーバは、移動端末との間で通信切断中の継続時間を導出する通信切断継続時間導出部と、移動端末との間で通信切断中に、サーバから受信したデータパケットを一時的に蓄積するバッファ部と、移動端末との間で通信接続中に、バッファ手段に蓄積されたデータパケットを移動端末へ送信するデータ送信部と、通信切断中の継続時間に応じて、データ送信手段から送信されるデータパケットのレートを制御するレート制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】処理の負荷を軽減しつつ、楽曲の拍位置を高精度に推定する。
【解決手段】楽曲データの拍位置を推定する携帯端末100であって、設定された解析区間の楽曲データを抽出する解析区間の楽曲データを抽出する区間抽出部102と、抽出された楽曲データの拍位置を検出する拍位置検出部104と、を備え、検出された拍位置に基づき楽曲データ全体にわたる拍位置を推定する。処理手順に対して検出処理の負荷を軽減し、検出処理に対して処理手順を高精度にすることができる。その結果、スペックの乏しい携帯端末100においても処理に負荷をかけることなく高精度で拍位置を推定することができる。なお、拍位置とは、楽曲の再生に対して時間軸上に周期的に刻まれる拍の時刻を指す。 (もっと読む)


【課題】複数の無線端末が無線リンクを介して相互に接続可能なネットワークシステムについて、無線リソースの浪費を抑制すると共に、データ到達確率を高めることができる経路制御方法、無線端末及びプログラムを提供する。
【解決手段】各無線端末は、所定電波における無線品質値を計測し、所定時間間隔の無線品質値における自側変動値を算出する。そして、第1の無線端末が、第2の無線端末へデータを送信すべきか否かを、第1の無線端末が自ら計測した第1の自側変動値と、第2の無線端末が自ら計測した第2の自側変動値とを比較して決定する。 (もっと読む)


【課題】透過型ヘッドマウントディスプレイにおいて、ユーザの動きに応じて現実環境に適切かつ低い処理負荷で電子情報を付加して提示すること。
【解決手段】取得部11は、ユーザの動きに関する一次状態情報を取得する。状態推定部12は、一次状態情報から、少なくともユーザが歩行中か停止中かを推定し、この状態を示す状態情報を出力する。表示設定部13は、DB14に格納されているユーザレファレンス情報を用い、状態情報に基づいて、現実環境に付加する電子情報の表示内容を非線形に切り替えて設定する。表示部15は、表示設定部13により設定された表示内容を表示する。 (もっと読む)


【課題】所定の状態の出現数を効率的に管理することができる情報処理装置、プログラム、および記録媒体を提供する。
【解決手段】通信情報記憶部11は、ネットワーク上で実行された通信に係る通信結果を記憶する。カウンタ13は、IPアドレスを構成する各ブロックのアドレス値毎に、各アドレス値を有するIPアドレスを送信元または送信先とする通信に係る所定の状態の出現数をカウントする。エントロピー算出部14は、出現数に基づいて、各アドレス値に対応した出現数の分散の度合いを示すエントロピー値をブロック毎に算出する。アドレス選択部15は、各ブロックのエントロピー値に基づいてブロックを選択し、選択したブロックの各アドレス値に対応した出現数に基づいてアドレス値を選択する。通信情報抽出部16は、選択されたアドレス値を有するIPアドレスを含む通信結果を抽出する。 (もっと読む)


【課題】ボットに感染した装置に関する通信結果を精度よく抽出することができる情報処理装置、プログラム、および記録媒体を提供する。
【解決手段】通信情報記憶部11は、ネットワーク上で実行された通信に係る通信結果を記憶する。特徴量記憶部15は、ボットに感染していることが既知である装置の通信結果に基づいて予め算出された、ボットに感染した装置が行う通信に見られる複数の状態に係る特徴量を状態毎に記憶する。カウンタ13は、複数の状態の出現数を状態毎かつIPアドレス毎にカウントする。特徴量算出部14は、出現数に基づいて、特徴量を状態毎かつIPアドレス毎に算出する。特徴量比較部16は、特徴量算出部14が算出した特徴量と、特徴量記憶部15が記憶している特徴量とを状態毎に比較する。判定部17は、比較の結果に基づいてIPアドレスを選択する。通信情報抽出部18は、選択されたIPアドレスを含む通信結果を抽出する。 (もっと読む)


1,251 - 1,260 / 2,700