説明

KDDI株式会社により出願された特許

251 - 260 / 2,700


【課題】データ通信におけるユーザの体感品質の低下を防ぐことを図る。
【解決手段】ユーザの評価が良いコンテンツを格納するコンテンツデータベース11と、通信回線を介してデータを受信する待ち時間に、コンテンツデータベース11内のユーザの評価が良いコンテンツを再生させるコンテンツ選択部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ再生装置への操作や特別な拡張の追加なく、コンテンツ再生制御装置にてコンテンツの再生を行うコンテンツ再生装置を識別し、制御すること。
【解決手段】コンテンツ再生制御装置100は、保存装置リストおよび再生装置リストを取得する装置検索部101と、ユーザ操作により、保存装置リストに含まれる保存装置からコンテンツを選択するコンテンツ検索部102と、再生装置リストの各コンテンツ再生装置を識別する再生装置識別情報を生成する再生装置識別情報生成部103と、生成された再生装置識別情報をコンテンツ再生装置に送信する再生装置識別情報送信部104と、受信した再生装置識別情報により識別されるコンテンツ再生装置から、ユーザ操作により、1のコンテンツ再生装置を選択する再生装置選択部105と、選択されたコンテンツ再生装置に、選択されたコンテンツの再生指示を送信するコンテンツ再生指示部106と、を備える。 (もっと読む)


【課題】脅威が顕在化する条件に依存せずにアプリケーションの安全性を評価する。
【解決手段】通信相手リスト記憶部4は、既知の通信相手を示す第1の通信相手情報を記憶する。権限リスト記憶部7は、既知の権限を示す第1の権限情報を記憶する。アプリケーション記憶部1は、評価対象のアプリケーションの実行コードと、評価対象のアプリケーションが利用する権限を示す第2の権限情報とを含むアプリケーションファイルを記憶する。逆コンパイル部2は、実行コードを逆コンパイルしてソースコードを得る。通信相手抽出部3は、ソースコードから、通信相手を示す第2の通信相手情報を抽出する。リスト比較部5は、第1の通信相手情報と第2の通信相手情報とを比較する。権限比較部8は、第1の権限情報と第2の権限情報とを比較する。安全性評価部9は、これらの比較の結果に基づいて評価対象のアプリケーションの安全性を評価する。 (もっと読む)


【課題】コミュニティにおけるユーザの活動状況に基づいて、ユーザを分類することができるユーザ分類装置、ユーザ分類方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】ユーザ分類装置100は、記事を投稿および閲覧することによりコミュニケーションを図ることができるコミュニティを提供するコミュニティサーバ10から、コミュニティに参加している各ユーザについて、投稿記事数、再投稿記事数、被リンク数、およびリンク数を取得する取得部110と、投稿記事数と再投稿記事数との大小関係、および被リンク数とリンク数との大小関係に基づいて、各ユーザの活動状況を判断する活動状況判断部120と、活動状況判断手段で判断された活動状況に基づいて、各ユーザを分類するユーザ分類部130と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ要求に対してコンテンツおよび広告映像を配信し、広告映像の再生完了後でなければコンテンツを再生できないP2Pストリーミング配信を実現する。
【解決手段】要求ピア1が、各広告映像のメタ情報ファイルおよびコンテンツのメタ情報ファイルの記述されたピアリスト要求を配信制御サーバ40へ送信する手順と、配信制御サーバ40が、各広告映像のピアリストおよびコンテンツのピアリストを要求ピア1へ返信する手順と、要求ピア1が、各広告映像のピアリストに記述されたピアに接続して各広告映像をダウンロードし、コンテンツのピアリストに記述されたピアに接続してコンテンツをダウンロードする手順と、要求ピア1が、ダウンロードした各広告映像を再生し、全ての広告映像の再生完了後に前記ダウンロードしたコンテンツの再生を開始する。 (もっと読む)


【課題】署名する人数が増えても署名サイズを一定値に抑制し、かつ効率的な演算処理によって順序付き電子署名を行うことができる多重署名システム、検証システム、多重署名方法及び多重署名プログラムを提供すること。
【解決手段】多重署名システムは、隣接するノード間で署名鍵の積を用いてGDHグループ内の演算により多重署名情報及び多重検証鍵情報を生成し、これらの総和である公開多重署名情報及び公開多重検証鍵情報により、ノード間の隣接関係を表現する。 (もっと読む)


【課題】利用する履歴情報を制限することなく、解析に必要な計算量を軽量化して精度の高いレコメンドを実現する。
【解決手段】バッチ処理部は、履歴情報を事前に解析してレコメンドに必要な情報を生成する。リアルタイム処理部は、レコメンド要求の発生毎に履歴情報を解析してレコメンドに必要な情報を生成する。レコメンド結果出力部は、バッチ処理部の出力または/およびリアルタイム処理部の出力を統合してレコメンド結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を利用して、利便性が高く、かつ、セキュリティの高い金融取引を行うこと。
【解決手段】金融取引システム1は、携帯電話機20の端末アプリ200の認証と、金融取引終了を要求するカード取引認証の発行と、を行うカードアプリ100を有するUIMカード10、端末アプリ200はカードアプリ100の認証と、金融取引と、を行う端末アプリ200を有する携帯電話機20、およびカードアプリ100および端末アプリ200による認証結果に応じて、金融取引を行い、カードアプリ100から受信したカード取引指標を検証して金融取引処理を終了する取引サーバ30、を備える。 (もっと読む)


【課題】視聴したい番組を探し出すのが視聴者にとってより容易となる放送信号受信装置、放送信号受信方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】放送信号受信装置1は、視聴者により視聴選択されているチャンネル以外の放送信号を受信してTSデータを取得する要約データ用チューナー部21と、要約データ用チューナー部21により取得されたTSデータに基づいて、特徴的な静止画と字幕と特徴的なデータ放送情報とを抽出し、これらを組み合わせて要約データを生成する要約データ生成部23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】マルチタスクシステムによって通信サービスを利用するユーザの満足度を高く維持させる。
【解決手段】複数のサービスそれぞれに対応するアプリケーションプログラムをマルチタスクで実行可能な複数の通信端末それぞれから、実行中のアプリケーションプログラムごとにサービス利用状況情報を取得するとともに、複数の通信端末それぞれのサービス制御情報を、対応する通信端末に供給する通信部230と、取得したサービス利用状況情報に基づいて、複数の通信端末に対するサービス制御の優先度を決定し、この優先度に基づいて、複数の通信端末それぞれのサービス制御情報を生成するサービス制御情報生成部211とを備えた。 (もっと読む)


251 - 260 / 2,700