説明

KDDI株式会社により出願された特許

2,151 - 2,160 / 2,700


【課題】
複数の携帯機器を充電でき、各携帯機器には、固有のデータを登録できるようにする。
【解決手段】
通信制御回路(44)は、各充電台(40−1〜3)に携帯機器(50−1〜3)が載置されるか否かを監視する。通信制御回路(44)は、載置された携帯機器の識別情報(利用者等)を調べ、データ配信サーバ(26)に、この携帯機器に登録すべき情報の配信を要求する。データ配信サーバ(26)は、要求されたデータを充電装置(30)に送信する。充電装置(30)では、電力線通信モデム(38)が、データ配信サーバ26からのデータを通信制御回路(44)に転送する。通信制御回路(44)は、このデータを、登録目的の携帯機器が載置される充電台に供給する。 (もっと読む)


【課題】端末が無線リンクを用いる携帯端末であっても、複数の分割地図画像を組み合わせた地図データを容易に受信し且つ表示することができるプロキシサーバ等を提供する。
【解決手段】閲覧範囲の閲覧範囲地理座標を含むリクエストを、端末から受信するリクエスト受信部と、閲覧範囲地理座標から、閲覧範囲を表示するために必要な分割地図画像識別子を選定する分割地図画像選定部と、分割地図画像の画像座標及び地理座標から座標系参照情報を算出する座標系参照情報算出部と、座標系参照情報に基づいて、閲覧範囲地理座標から閲覧範囲画像座標を導出する閲覧範囲画像座標導出部と、閲覧範囲画像座標及び座標系参照情報と、分割地図画像識別子とを含むインデックス情報を生成するインデックス情報生成部と、インデックス情報を含むレスポンスを端末へ返信するレスポンス送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】
電力線通信の帯域の浪費を防ぐ。
【解決手段】
PLCモデム回路38は、映像サーバ24からの映像データを受信し、映像変換装置40に供給する。映像変換装置40は、モデム回路38からの映像データの映像と音声を映像表示装置50で表示可能な形式に変換する。映像変換装置40の出力映像音声信号は、映像音声出力端子34を介して映像表示装置50に印加される。動作状態検出装置44は、制御端子36を介して、映像表示装置50が映像表示状態か映像非表示状態かを検出する。電力使用検出装置44の検出結果により、映像表示装置50が映像表示状態から映像非表示に遷移した場合で、映像データを受信しているときには、制御装置46は、受信していた映像データの配信停止を映像サーバ24に要求する。 (もっと読む)


【課題】複数のアレーアンテナを用いて構成されたアンテナシステムの空間スケジューリングおよびビーム制御において、セクタ間干渉の影響を抑圧して高効率なSDMA通信を実現する。
【解決手段】電波の到達する範囲(カバーエリア)が互いに重なりを持つように配置された複数の平面アレーアンテナ11と、カバーエリアのそれぞれに対して所定数以下の移動機20を割当てる移動局割当手段と、割当てられた移動機のうち、対応する平面アレーアンテナ11が通信を担当するエリア内に存在する移動機にビームを向け、それ以外の移動機にヌルを向けるよう当該平面アレーアンテナを制御するビーム成形手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】利用者によって閲覧位置が調整された第1の地図データの表示態様を保持したまま、第1の地図データに関連する他の地図データを表示することができる地図データ表示装置、プログラム及び方法を提供する。
【解決手段】座標系参照情報を含む第1の地図データを表示部に表示させ、利用者に拡大/縮小/移動の操作をさせて、第1の地図データの閲覧位置を調整する閲覧位置調整手段と、閲覧位置に基づいて表示された第1の地図データの表示範囲の地理座標と、該地理座標に対応する閲覧画像座標とを導出する閲覧画像座標導出手段と、第1の地図データに関連する他の地図データを表示する際に、該他の地図データに予め設定された表示範囲情報に代えて、閲覧画像座標を表示範囲情報として、他の地図データを表示するよう指定する表示範囲指定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】送信側のアンテナと受信側のアンテナの間の各伝送路の変化に対して、安定した受信品質の維持を図る。
【解決手段】送信機100から複数の送信アンテナ110で各々送信された送信信号を少なくとも1つの受信アンテナ210で受信する受信機200において、送信アンテナ110と受信アンテナ210の間の各伝送路の伝達関数を推定する伝達関数推定手段と、送信信号の候補に該伝達関数を反映させた参照信号を生成し、該参照信号と受信アンテナ210の受信信号との尤度を計算する尤度算出手段と、送信信号の候補の出現確率を伝達関数で重み付けする重み演算手段と、該重み付け後の出現確率に基づき、尤度を重み付けする尤度重み付け手段と、該重み付け後の尤度に基づき、送信アンテナ110から各々送信された送信信号を判定する信号検出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のサブアレーアンテナによって構成されたアレーアンテナシステムにおいて、隣接するサブアレーアンテナからのパイロットチャネルの影響も考慮し、在圏サブアレーアンテナから送信するデータチャネルのビームパターンを形成するための重み係数を適切に補正する。
【解決手段】移動局からの上り信号を複数のサブアレーアンテナで受信して、その受信電力の比を基として各サブアレーアンテナから送信される下りのパイロットチャネルの当該移動局における合計受信電力のレベルを算出する。この算出結果に基づき、所望局の方向において、在圏サブアレーアンテナから送信するデータチャネル用のビームパターンのレベルを当該合計受信電力のレベルに揃える。 (もっと読む)


【課題】既存システムとの親和性が高く、各装置での処理負担が軽い認証システムを提供する。
【解決手段】認証システムは、第1の通信網経由で通信する第1の通信端末と、第2の通信網経由で通信する第2の通信端末と、第1の通信端末の固有情報に基づき第1の通信端末の認証を行い、第1の通信網及び第2の通信網と接続する認証サーバとを備えており、第2の通信端末は、認証サーバによる認証のため第1の通信端末を認証サーバへ接続させる手段を有し、認証サーバは、第1の通信端末にアクセスキーを送信し、送信したアクセスキーを第2の通信端末から受信すること、又は、第2の通信端末にアクセスキーを送信し、送信したアクセスキーを第1の通信端末から受信することと、第1の認証手段による前記第1の通信端末の認証成功とを、第2の通信端末の認証成功の条件とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを流れるデータパケットに対して、測定のためのトラヒックが与える影響を最小限に抑えることができるネットワーク品質測定方法等を提供する。
【解決手段】第1の測定装置が、第2の測定装置へ、送信時刻を含む複数の測定パケットを送信する。これに対し、第2の測定装置が、測定パケットを受信し、該測定パケットの遅延時間を含む受信結果情報を取得する。そして、受信結果情報を記録部に記録する。その後、受信結果情報の遅延時間に基づくパーセンタイル値pの品質統計指標情報を算出する。そして、品質統計指標情報を含む測定結果パケットを測定サーバへ送信する。品質統計指標情報は、遅延時間についての平均、最大、標準偏差、平均偏差及び/又はジッタ平均である。 (もっと読む)


【課題】暗号プロトコルを任意に更新、変更することができる暗号プロトコル実行装置および暗号プロトコル実行プログラムを提供する。
【解決手段】暗号プロトコルコンパイラ3は、暗号プロトコルの仕様が記述された暗号プロトコル定義ファイル100bを記憶部1bから読み出し、その記述を解釈する。また、暗号プロトコルコンパイラ3は暗号アルゴリズムモジュール101および通信機能モジュール102を記憶部1cから読み出し、暗号プロトコル定義ファイル100bの記述に従って、暗号アルゴリズムモジュール101および通信機能モジュール102を組み合わせて処理を実行する。 (もっと読む)


2,151 - 2,160 / 2,700