説明

中国電機製造株式会社により出願された特許

11 - 20 / 69


【課題】 電気分解によりアルカリイオン水を得る際に酸性イオン水を減少させる。
【解決手段】 正電極15及び負電極16に挟まれて陽イオン交換膜12が設けられ、負電極16と陽イオン交換膜12の間の陰極側の通路に水道水を流通させる経路21を備え、陽イオン交換膜12を正電極15に密着して設け、正電極15側の陽イオン交換膜12に対してはHイオンが透過する湿潤状況にして水素ガスの気泡を負電極16に生成し、陽イオン交換膜12に水酸イオンOH-を透過させずに酸素イオンの発生を抑制して酸性イオン水を減少させる。 (もっと読む)


【課題】1つの端子台に複数の圧着端子を固定しても、互いに圧着端子が邪魔し合うことなく、視認性及び作業性を向上できる圧着端子及び圧着端子の取付け構造を提供すること。
【解決手段】平面状の板状部11にネジを挿通するネジ穴13を有しネジにより端子台4に固定される基板部10と、基板部10の外縁から所定方向Iに延出して形成され電線を圧着し固定する固定部12と、を備えた圧着端子1であって、固定部12は、固定部12に固定された電線の中心線で所定方向Iに延びる第1中心線Bが、ネジ穴13の中心を通り基板部10の板状部11に垂直な第2中心線Aと交差しないように第2中心線Aを含み所定方向Iに延びる中央平面に対して一方向側に偏った位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 タイムアウトの判定に要する時間を短縮し、また、タイムアウトの判定のための基準時間を再設定することなく端局装置を増減する。
【解決手段】 監視装置は、命令情報を送信する送信部と、端局情報を受信する受信部と、送信部が命令情報の送信を開始してからの経過時間を計時するタイマと、受信部が最初に端局情報を受信するまでに経過時間が第1の基準時間を超えた場合、および受信部が最初に端局情報を受信した後に経過時間が第2の基準時間を超えた場合に、タイムアウトであると判定する判定部と、受信部が複数の端局装置の何れかから送信された端局情報を受信する度にタイマに経過時間をリセットさせ、受信部が端局情報をすべて受信した場合および判定部がタイムアウトであると判定した場合に、タイマに経過時間の計時を停止させる制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 監視システムの無線通信の速度を低下させることなく信頼性を向上させる。
【解決手段】 複数の端局装置は、情報を無線送受信する通信部と、命令識別情報および方向識別情報を記憶する記憶部と、命令情報に応じて端局情報を生成する情報処理部と、通信制御部と、をそれぞれ有し、通信制御部は、通信部が、命令識別情報が示す内容と異なる内容の命令情報を受信した場合、または方向識別情報が示す方向から命令情報を受信した場合にのみ、記憶部に命令識別情報および方向識別情報を記憶させつつ、命令情報が当該端局装置に対する情報であるときには、当該端局装置の端局情報を通信部から方向識別情報が示す方向に送信させ、命令情報が他の端局装置に対する情報であるときには、命令情報を通信部から送信させ、通信部が他の端局装置の端局情報を受信した場合には、他の端局装置の端局情報を通信部から方向識別情報が示す方向に送信させる。 (もっと読む)


【課題】 端局情報を監視装置まで伝送する速度を向上させる。
【解決手段】 複数の端局装置は、命令情報および端局情報を無線送受信する通信部と、通信部が命令情報を受信した場合に、命令情報を受信した方向を示す識別情報を記憶する記憶部と、命令情報に応じて端局情報を生成する情報処理部と、通信部が当該端局装置に対する命令情報を受信した場合には、当該端局装置の端局情報を通信部から識別情報が示す方向に送信させ、通信部が他の端局装置に対する命令情報を受信した場合には、命令情報を通信部から送信させ、通信部が他の端局装置の端局情報を受信した場合には、他の端局装置の端局情報を通信部から識別情報が示す方向に送信させる通信制御部と、をそれぞれ有する。 (もっと読む)


【課題】 環境や施工状況に拘わらずしかも簡単な構成で、碍管の内部の気密性を確実に保持する。
【解決手段】 内部リード線3の外周と碍管4の挿通孔5とにわたりゴムブッシュ15を嵌合し、ゴムブッシュ15の周方向の数箇所にねじ棒16をねじ込むことでゴムブッシュ15を拡径し、内部リード線3の外周及び碍管4の挿通孔5の内周面にゴムブッシュ15を密着させて気密性を保持する。 (もっと読む)


【課題】設置にあたり占有領域の省スペース化を図った緑化装置及びそれを用いた建物緑化構造を提供する。
【解決手段】緑化装置10は、立設された複数の支柱20と、立設された複数の支柱20の上部に跨って設けられた横材25と、横材25から側方に張り出すように設けられ、伸長する植物50を支持するための支持体40と、横材25の上に設置され、植物50を植えるための栽培槽30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】屋上緑化を行うべく屋上に設けられた栽培槽から伸長した植物を屋上表面に支持するために、屋上表面に設けられた網材を、簡易な構成で、屋上の表面に確実に固定することが可能な屋上緑化構造を提供する。
【解決手段】屋上緑化装置10の屋上緑化構造は、工場等の切妻形の屋根2に設けられ、植物20が定植された栽培槽100と、屋根2の表面に沿って設けられ、栽培槽100から伸長する植物20を支持するための網材300と、栽培槽100の外部から栽培槽100に接続する供給管260及び排液管270とを備え、供給管260及び排液管270は、網材300の上に設置され、網材300を屋根2の表面に押し付けるように屋根2に固定されている。 (もっと読む)


【課題】略直方体形状の外形を有し、その側面に切り欠きが形成された栽培槽につる性植物を定植する方法及びつる性植物が定植された栽培槽を提供する。
【解決手段】栽培槽本体110に植物20を定植する方法は、植物20の根が植え込まれたペーパーポット168を、栽培槽本体110内の中心から、植物20を引き出すための切り欠き111が形成された側面116と反対側の側面に片寄るように配置して植え込み、栽培槽本体110内に植え込まれた植物20のつるを、当該切り欠き111が形成された側面116に向けて伸長するように傾け、前記栽培槽本体110内から当該切り欠き111を介して栽培槽本体110外に引き出す。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、植物を生育させるための培養液に植物に有害な菌が繁殖するのを抑制する水耕栽培循環システムを提供する。
【解決手段】水耕栽培循環システム200は、植物20の栽培槽100と、培養液タンク210と、培養液40を培養液タンク210から栽培槽100に供給する供給管260と、供給管260の途中に設けられる紫外線滅菌装置240と、栽培槽100と紫外線滅菌装置240との間の位置における供給管260に接続する戻り管246と、戻り管246の途中に設けられる逃がし弁248と、戻り管246が供給管260に接続する位置よりも栽培槽100側の供給管260の途中に設けられる電磁弁242と、電磁弁242を制御するタイムスイッチ244とを備える。 (もっと読む)


11 - 20 / 69