説明

NECソフト株式会社により出願された特許

41 - 50 / 173


【課題】 ITを用いて物作りとサービスを融合させた物作りサービス提供システムを提供する。
【解決手段】 本発明の物作りサービス提供システム1は、物作り情報入力手段111と、物作りサービス実行手段130と、サービス計画/統制手段120と、物作りサービス提供手段112とを備え、物作りサービス実行手段130は、デザイン手段と、設計手段と、製作手段とを備え、物作り情報入力手段111により、サービス計画/統制手段120に物作り情報が入力され、サービス計画/統制手段120により、前記物作り情報に基づきサービス計画情報を生成し、物作りサービス実行手段130において、前記サービス計画情報に従い、物作りサービスが実行され、サービス計画/統制手段120により、サービス実行手段130のサービスの実行が統制され、物作りサービス提供手段112により、前記実行されたサービスが提供されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 カメラ設置場所毎の最適パラメータ調整に手間とコストの軽減がされ、また、カメラ設置場所の周囲の状態の変化に合わせて、高速に、かつ、誤検出が少なく、対象物の検出を行うことのできる対象物検出装置を提供する。
【解決手段】 画像情報取得手段と、対象物検出手段とを有し、前記二手段の作動が、準備作動と実動作動とに分けられ、準備作動において、前記二手段で使用する各パラメータを、実動作動で用いるものよりも広い範囲で設定して前記二手段を作動することにより分析用データを取得する分析用データ取得手段と、分析用データから、前記各パラメータの少なくとも1つを選択して最適パラメータを決定する最適パラメータ決定手段とを有し、実動作動において、決定された最適パラメータを用いて前記二手段を作動することにより、対象物を検出し、前記検出された対象物の動きを追跡する。 (もっと読む)


【課題】 識別対象画像中に隠れている部分がある場合でも、部品を高精度かつ容易に検出可能な部品検出装置を提供する。
【解決手段】 本発明の部品検出装置は、識別対象画像を取得する識別対象画像取得手段111と、予め取得した識別対象領域教師データ141から作成される識別対象領域抽出モデルを参照して、前記識別対象画像から識別対象領域を検出する識別対象領域検出手段121と、予め取得した部品教師データ142から作成される部品抽出モデルを参照して、前記識別対象領域に含まれる部品を検出する部品検出手段122とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 品質、安全性および生産効率等の向上が可能な、生物生産管理装置および生物生産システムを提供する。
【解決手段】 生物生産の計画を生成する生産計画生成手段11と、
前記生成した計画に従って生物生産を統制する生産統制手段12とを有し、
生産統制手段12は、生物の生産状況と前記計画の相違を判断し、
前記相違が、予め規定された許容範囲内である場合、生産続行の指示を出し、
前記相違が、前記許容範囲を超える場合、生産状況情報を生成し、
生産計画生成手段11は、前記生産状況情報に基づき、生産計画修正情報を生成する、
ことを特徴とする生物生産管理装置。 (もっと読む)


【課題】端末の持ち出しによりデータが外部へ漏洩するのを阻止する。
【解決手段】1ファイルを文書情報と本文とのファイルに分離してこれらを1件として管理し、文書情報のファイルに含まれる機密情報に読解不可能な処理を施して前記処理済みの文書情報のファイルを出力するとともに、復元情報に基づいて前記処理済みの文書情報のファイルを読解可能なファイルに復元するデータ管理手段と、前記解読不可能な処理前の1件のファイルをメインデータとして外部ストレージに振り分けるとともに、前記文書情報のファイル或いは、前記処理済みの文書ファイルをローカルデータとして端末に振り分けるファイル仕分け手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 臓器に特異的に集積する核酸を提供する。
【解決手段】 動物に候補核酸を投与した後、前記動物の臓器から、前記臓器に特異的に集積した候補核酸を、目的の核酸として採取する。この核酸をデリバリー用タグ核酸と使用し、デリバリー対象物質との複合体として体内に投与すれば、前記核酸を採取した臓器と同様の臓器に、特異的に前記デリバリー対象物質をデリバリーすることが可能となる。前記候補核酸としては、例えば、アプタマーを使用することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 高精度にアプタマーを分類し、アプタマーの重要な特徴を絞り込み、多数のアプタマーを低コストで分類することが可能なアプタマー分類装置を提供する。
【解決手段】 本発明のアプタマー分類装置10は、
アプタマー配列を入力する入力手段11と、
前記アプタマー配列の特徴を抽出し、前記特徴毎にアプタマー配列のクラスターを形成する特徴抽出手段12と、
前記クラスター間の類似度が最も高いクラスター同士を一つのクラスターに統合し、
統合されたクラスターに共通する特徴以外の特徴は削除し、
前記統合されたクラスターを一つのアプタマー配列と見做し、前記統合を繰り返し、終了条件を満たした場合、前記統合を終了し、得られたクラスターのアプタマー配列およびその特徴を決定する配列分類手段13と、
前記統合の結果を出力する出力手段14とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スフィンゴシルホスホリルコリン(SPC)に対する結合能を有する「RNAアプタマー分子」を提供する。
【解決手段】本発明にかかるスフィンゴシルホスホリルコリン(SPC)に対する結合能を有する「RNAアプタマー分子」、例えば、SPC-198:
5'-GGGAAUGGAUCCACAUCUACGAAUUC
UACCGUUAUUGGUGUCACCGAAGAUGUUA
UUCACUGCAGACUUGACGAAGCUU -3'
は、ヘアピン構造を形成可能な「5’−CCGUUAUUGG−3’」のコンセンサス配列をその一部に含んでおり、該ヘアピン構造部分を利用して、スフィンゴシルホスホリルコリン(SPC)と特異的な複合体を形成可能である。 (もっと読む)


【課題】債権と債務を容易に対応付けることができる債権債務管理システムを提供する。
【解決手段】発注側管理装置100は、発注番号及び発注側企業を識別する発注側識別情報を受注側管理装置200に送信し、発注番号、発注金額、発注側識別情報、及び受注側識別情報を、発注情報として債権債務管理装置300に送信する。また受注側管理装置200は、発注側管理装置100から、発注番号及び発注側識別情報を受信し、受注番号、受注金額、及び発注側識別情報を対応付けて記憶する。そして受注側管理装置200は、受注番号、発注番号、受注金額、発注側識別情報、及び受注側識別情報を受注情報として債権債務管理装置300に送信する。債権債務管理装置300は、発注側識別情報、受注側識別情報、及び発注番号の組み合わせが一致する発注情報及び受注情報を互いに対応付けて記憶する。 (もっと読む)


【課題】訴求対象として最も適する人物を特定し、その人物に適した広告をリアルタイムで表示するシステムを提供する。
【解決手段】広告出力システム1は、広告映像を出力する出力装置10と、広告映像に係るコンテンツを出力装置10に配信する広告配信装置30と、出力装置10から出力される広告映像を観察し得る領域の画像を取得する撮像装置20と、撮像装置20で取得した画像を解析して、広告映像の観察者を検出し、検出した全ての観察者の中から訴求対象として最も適した人物を特定する訴求対象特定装置40を備える。広告配信装置30は、広告用の複数のコンテンツの中から、訴求対象特定装置40により特定された人物に適するコンテンツを選択し、出力装置10に配信する。 (もっと読む)


41 - 50 / 173