説明

任天堂株式会社により出願された特許

961 - 970 / 1,115


【課題】 簡易な構成で、ポインティングデバイスの操作性を向上することができる入力データ処理プログラムおよび情報処理装置を提供する。
【解決手段】 ゲーム装置は、記憶ステップにおいて、入力装置の検出結果に基づいて入力領域41を示す入力領域データを繰り返し取得してメモリに記憶する。次に、仮想領域決定ステップにおいては、メモリに入力領域データが記憶される度に、当該入力領域データにより示される入力領域41の変化に追従して変化するように仮想領域42を決定する。第1処理実行ステップにおいては、仮想領域決定ステップにおいて決定された仮想領域42に応じた内容で所定の第1処理(カーソルを移動させる処理等)を実行する。 (もっと読む)


【課題】 複数のコントローラを用いて自由度の高い新たな操作を実現するゲームシステムおよびゲームプログラムを提供する。
【解決手段】 第1のコントローラは、その第1のコントローラ本体の動きによって変化するデータである第1操作データを発生する第1操作データ発生部を含む。第2のコントローラは、プレイヤの方向入力操作に応じた第2操作データを発生する第2操作データ発生部を含む。ゲーム装置は、第1操作データおよび第2操作データを取得し、それら両操作データに応じて仮想ゲーム世界に対して所定のゲーム処理を行うゲーム処理手段と、ゲーム処理を行った後の仮想ゲーム世界を画像として表示装置の表示領域に表示させる表示処理手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが手に持って使用する入力装置を用いて従来にはない新たな操作が可能な情報処理システムおよびそれにおいて用いられるプログラムを提供する。
【解決手段】 ゲームシステムは、画像取得手段と、方向算出手段と、移動手段と、表示制御手段とを備えている。画像取得手段は、撮像装置によって撮像された画像を取得する。方向算出手段は、取得された画像内に含まれる撮像対象の画像から一意に決定される方向を算出する。移動手段は、算出された方向に応じて操作対象を予め決められた方向へ移動させる。表示制御手段は、移動手段による操作対象の移動に応じた画像を生成して表示装置の画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 敵キャラクタを必ず一撃で倒せる条件を設け、戦略性に富んだアクションゲームを楽しめるゲームプログラムを提供すること。
【解決手段】 攻撃操作受付ステップで、敵オブジェクトを攻撃するための操作の入力を受け付ける。判定ステップでは、攻撃操作の入力を受け付けたとき、敵オブジェクトの体力値が所定の範囲内であるか否かを判定する。その結果、所定の範囲内であるときは、攻撃操作によって敵オブジェクトに与える本来のダメージ量に関係なく、敵オブジェクトの体力値を0にする設定ステップを実行する。 (もっと読む)


【課題】ハウジングを片手で把持できるので、操作の自由度が高く、しかも把持した状態でも上下両面に設けた操作スイッチを操作できる。
【解決手段】ゲーム用操作装置10は、長手のハウジング12を含み、ハウジングに手のひらで包まれるように把持される把持部18が形成される。上面20に、把持部を把持した手の親指で操作可能な位置に方向スイッチ26が設けられ、それより後方よりに、スタートスイッチ30およびセレクトスイッチ32設けられる。ハウジングの長手方向前方端に、撮像情報演算ユニット54が、その撮像装置56が先端面52から露出し、かつハウジングの長手方向に沿った方向を撮影可能に設けられる。LEDモジュールからの赤外線を撮像装置56で撮影した画像信号を処理することによって、コントローラの位置および/または姿勢によって変化する操作信号が得られる。 (もっと読む)


【課題】プレイヤオブジェクトの移動状態が多様に変化し、その変化に応じてプレイヤが操作手段を操作しなければならないことにより、プレイヤオブジェクトの動きがリアルで、変化に富み、興趣の優れたビデオゲームシステム及びビデオゲーム用記憶媒体を提供する。
【解決手段】プレイヤオブジェクトを複数の部分に分けて当たり判定し、ダメージを受けた部分によってプレイヤオブジェクトの表示状態を変化させ、プレイヤオブジェクトの分割部分毎の影響量に応じてプレイヤオブジェクトの移動状態を変化させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ゲームの進行に応じてパズル要素の消去条件を変更することができ、さらには、パズル要素の消去を繰り返す連鎖を容易に行うことのできる、ゲームプログラムを提供する。
【解決手段】 本発明に係わるゲームプログラムは、パズル要素の消去条件として同じ種類のパズル要素が所定方向に第1の数以上連続して配置されたことを第1消去条件として設定する第1消去条件設定ステップ、および第1消去条件判断ステップによって第1消去条件が達成されたことが判断されたとき、次のパズル要素の消去条件として同じ種類のパズル要素が所定方向に前記第1の数よりも小さい第2の数以上連続して配置されたことを第2消去条件として設定する第2消去条件設定ステップを、コンピュータに実行させる。 (もっと読む)


【課題】ロケーションに応じた最も適切な情報や娯楽を有用で魅力的な方法でユーザに提供すること。
【解決手段】ユーザネットワーク例は、携帯情報端末を介して情報と娯楽をユーザに提供する。最も適切な情報や娯楽を有用で魅力的な方法でユーザに提供できるように、携帯情報端末の「ルック・アンド・フィール」と個性とをロケーション固有なものにすることができる。携帯情報端末は、それぞれが複数のアトラクションのいずれか1つに関連付けられている複数の無線アクセスポイントを備えたネットワーク内で使用される。また、携帯情報端末は、ネットワークの無線アクセスポイントとの無線通信を行う無線通信回路と、携帯情報端末が通信を行う無線アクセスポイントに従って変化をするインタラクティブインターフェースとを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作でゲーム空間の状態を変化させることが可能であり、プレイヤが操作方法に熟練する必要がなく、ゲームプレイに集中できるとともに、熱中度を高められる、ゲームシステム及びそれに用いられるゲーム情報記憶媒体を提供する。
【解決手段】プレイヤによって把持されるハウジングに変化状態検出手段を備える。変化状態検出手段はハウジングに加えられた変化の量(例えば、傾き量、運動量、衝撃量等)と変化方向(例えば、傾き方向、運動方向、衝撃方向等)の少なくとも一方を検出する。シミュレーションプログラムが変化状態検出手段の出力に基づいて、ハウジングに加えられた変化量と変化方向の少なくとも一方に関連させて、ゲーム空間の状態を変化させるようにシミュレートする。 (もっと読む)


【目的】 原点復帰動作の際の操作部材の原点越えを抑制して、操作部材の原点復帰精度を向上させることを目的とする。
【構成】 原点復帰機構500は、操作部材200の操作部材本体210の軸線と交差するように配置されたベース部510と、このベース部510の上面上に設けられたリンク機構520と、このリンク機構520の回転体521を付勢する一対の付勢手段530と具備し、リンク機構520は、操作部材本体210の軸回りに設けられた回転体521と、ベース部510の面上の回転体520の内側の操作体本体210の軸回りに等間隔に設けられており且つ後端部が回転体520に回動可能に連結された4つの可動部材522とを有し、回転体520を通じた付勢手段530の付勢力により、4つの可動部材522の先端部の内側部位が原点位置cに位置した操作部材本体210の外面の異なる部位に当接し、当該操作体本体210を挟み込むようになっている。 (もっと読む)


961 - 970 / 1,115