説明

盟和産業株式会社により出願された特許

31 - 40 / 48


【課題】樹脂製の表壁と裏壁とを有し、該表壁と裏壁の端縁部が一体に固着されて内部が中空に形成された二重壁構造のパネル体の強度を高める。
【解決手段】パネル体1のコーナー部7,7A,7B,7Cの近傍の裏壁3の部分が表壁2側へ押し潰されて、該裏壁3の部分が表壁2に一体化されている押し潰し部8,8A,8B,8Cが、パネル体1のコーナー部7,7A,7B,7Cに沿って形成され、その押し潰し部8,8A,8B,8Cとコーナー部7,7A,7B,7Cとの間に、押し潰し部の底面9に対して立ち上がった縁部10が形成されている。 (もっと読む)


【課題】インテグラルヒンジを介して互いに一体に連結された樹脂製の第1及び第2のパネル基材を有し、該第1及び第2のパネル基材は、その両パネル基材の表面がほぼ平坦となった開状態から、該表面の側に相対的に回動可能に前記インテグラルヒンジを介して連結されているパネル体において、第1及び第2のパネル基材の互いに対向した端面が衝突したときの衝撃を弱め、インテグラルヒンジが破損することを防止できるようにする。
【解決手段】インテグラルヒンジ5に沿って互いに対向して延びる第1及び第2のパネル基材6,7の両端面14,15に、当該端面14,15の一般面18,19よりも突出した突部20,21を形成する。 (もっと読む)


【課題】一端側がボードに固定されたストラップを有するボード用の把手のストラップを、ボードを開いたときに長くし、ボードを閉じたとき、そのボードの上方に突出したストラップ部分の長さを短くできるようにする。
【解決手段】ストラップ13の一端側17をねじ19と第1のホック部材15によってボード4に固定し、ストラップ13の長手方向中間部21に第2のホック部材16を固定し、ボード4が閉位置にあるとき、第1及び第2のホック部材15,16を互いに係合し、ボード4を開いて、そのボードを開位置に保持するときは、第1及び第2のホック部材15,16の係合を解除して、ストラップ13の長さを長くする。 (もっと読む)


【課題】強度を高めることができるとともに、大きさに係わらず成形後の歪みの発生を抑制することができる積層板及びその製造方法を得る。
【解決手段】車両用デッキボード1は、裏面側シート素材16と表面側シート素材15との間に発泡樹脂13およびリインフォース20を介在させた状態で下型21および上型22を型締めすることで、裏面側シート素材16および表面側シート素材15を溶着して嵩上げ架橋材入り積層部材26を形成し、裏面側シート素材16および表面側シート素材15を下型21および上型22にそれぞれ真空吸引させながら、裏面側シート素材16と表面側シート素材15とを溶着して形成した嵩上げ架橋材入り積層部材26の内部に圧縮空気を注入してブロー成形することで成形されている。 (もっと読む)


【課題】軽量かつ簡単な構造で回動角度を大きくすることのできるヒンジ機構を得るとともに、それを利用した自動車のラゲッジボード構造を得る。
【解決手段】ラゲッジボード27と補助ボード28とをインテグラルヒンジ13を介して回動可能に連設し、前記ラゲッジボード27及び補助ボード28の互いに対向する端面20,21間に空間部Sが設けられたヒンジ機構29であって、前記空間部Sにばね部材30の復元力発生部30aを収納するとともに、当該ばね部材30の両端部31,32をそれぞれラゲッジボード27及び補助ボード28に固定した。 (もっと読む)


【課題】インテグラルヒンジを介して互いに一体に連結された樹脂製の第1及び第2のパネル基材と、該第1及び第2のパネル基材の表面とインテグラルヒンジとに亘って貼着された表皮材とを有するパネル体において、そのパネル体をインテグラルヒンジの個所で折り曲げたとき、第1及び第2のパネル基材の成す開き角度が小さくなるようにする。
【解決手段】インテグラルヒンジ5を介して連結された第1のパネル基材6と第2のパネル基材7が開状態にあるとき、インテグラルヒンジ5に近接した第1のパネル基材6の表面部分21と、インテグラルヒンジ5に近接した第2のパネル基材7の表面部分22とに段差Hができるように第1及び第2のパネル基材6,7を形成する。 (もっと読む)


【課題】インテグラルヒンジを介して互いに一体に連結された第1及び第2のパネル基材を有し、第1及び第2のパネル基材は、その両パネル基材の表面がほぼ平坦となった開状態から、その表面の側に相対的に回動可能にインテグラルヒンジを介して連結されているパネル体において、第1及び第2のパネル基材が、開状態からその裏面の側に回動することを阻止する。
【解決手段】第1及び第2のパネル基材6,7が開状態にあるときにインテグラルヒンジ5に沿って互いに対向して延びる第1及び第2のパネル基材6,7の端面10,15の一部に、第1及び第2のパネル基材6,7が開状態よりもそのパネル基材6,7の裏面21,22の側に回動することを禁止する回動規制突部26,27を形成する。 (もっと読む)


【課題】端部の見栄えを向上させるとともに形状自由度を向上させることのできる積層板および積層板の端末処理方法を得る。
【解決手段】積層板19の製造方法は、一対の板状部材3,4を縦壁部2bを介して積層した熱可塑性樹脂製の積層素材1を、当該積層素材1の周縁部1aが露出するように支持部材9で支持し、前記周縁部1aに熱風を吹き付けて当該周縁部1aを加熱軟化させる第1の工程と、前記加熱軟化させた周縁部1aに抜き型17の切断刃17aを押し当てて前記一対の板状部材3,4同士を接触させて溶着するとともに当該周縁部1aに針ノズル25を挿入して圧縮空気を吹込み当該周縁部1aを膨化した後に、前記積層素材1から積層板19を型抜きする第2の工程と、を有している。 (もっと読む)


【課題】端部の見栄えを向上させるとともに形状自由度を向上させることのできる積層板および積層板の端末処理方法を得る。
【解決手段】積層板20の製造方法は、一対の板状部材3,4を縦壁部2bを介して積層した熱可塑性樹脂製の積層素材1の周縁部1aを加熱軟化させる第1の工程と、前記周縁部1aを加熱軟化させた積層素材1を一対の割金型17で挟持して型締めすることで、前記一対の板状部材3,4をそれぞれ他方の板状部材4,3に向けて押圧し、前記一対の板状部材3,4同士を接触させて溶着する第2の工程と、前記加熱軟化した周縁部1aに空気を注入することで前記積層素材1の周縁部1aを膨出させて前記一対の割金型17の内面に密着させる第3の工程と、前記割金型17をさらに押圧することで前記積層素材1から積層板20を型抜きする第4の工程と、を有している。 (もっと読む)


【課題】端部の見栄えを向上させるとともに形状自由度を向上させることのできる積層板および積層板の端末処理方法を得る。
【解決手段】積層板19の製造方法は、一対の板状部材3,4を縦壁部2bを介して積層した熱可塑性樹脂製の積層素材1を、当該積層素材1の周縁部1aが露出するように支持部材9で支持し、前記周縁部1aに熱風を吹き付けて当該周縁部1aを加熱軟化させる第1の工程と、前記加熱軟化させた周縁部1aに抜き型17の切断刃17aを押し当てて前記一対の板状部材3,4の一方の板状部材4を他方の板状部材3に向けて押圧し、前記一対の板状部材3,4同士を接触させて溶着するとともに、前記積層素材1から積層板19を型抜きする第2の工程と、を有している。 (もっと読む)


31 - 40 / 48