説明

株式会社ジャパンディスプレイセントラルにより出願された特許

1,041 - 1,050 / 2,170


【課題】画素の開口率低下の防止並びに液晶パネルでの画像記憶による省電力化の効果増を図った液晶表示装置を提供する。
【解決手段】表示領域11を除く領域11’にメモリ14を設けたことで、画素が簡素化され、開口率低下を防止することができる。また、制御回路15が、送信された小画像を表示し、メモリ14に記憶させ、記憶させた小画像を再び表示することで、同じ小画像を送信の度に表示する場合よりも消費電力を低くすることができる。また、小画像なので、大画像の場合よりも消費電力を低くすることができる。 (もっと読む)


【課題】駆動回路素子を同一基板上に一体的に有する液晶表示装置において、表示コントラストの劣化を抑えつつ駆動回路の安定動作を図る。
【解決手段】アレイ基板10は、表示領域R1及び駆動回路領域R2に区画された透明基板12と、前記表示領域R1に形成され表示領域R1にマトリクス状に配置された画素電極44を駆動する第1薄膜トランジスタ20と、前記透明基板12の前記駆動回路領域R2に形成され前記第1薄膜トランジスタ20に駆動信号を供給する第2薄膜トランジスタ50と、前記第1薄膜トランジスタ20の下層側に設けられた導電性の第1遮光膜14と、前記第2薄膜トランジスタ50の下層側に設けられた導電性の第2遮光膜44と、を備え、前記第1遮光膜14がアース接続され接地電位に設定され、前記第2遮光膜44が前記第2薄膜トランジスタ50のゲート電極56と電気接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正面から見た場合でも階調反転が生じない液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶パネル12の中央部分での黒レベル表示電圧を最小輝度電圧と略等しく設定し、液晶パネル12の周辺部分での最小輝度電圧を前記黒表示電圧より大きくし、液晶パネルの中央部分における液晶層の厚みを周辺部分よりも薄くしたものである。 (もっと読む)


【課題】ポリシリコンからなるTFTを用いた液晶表示装置において、TFTの下方に遮光層を設けた場合であってもリーク電流が発生しにくく表示のコントラスト等を劣化しにくい表示装置を提供する。
【解決手段】透明基板12上に積層する下部遮光層14と、LDD領域30及びソース/ドレイン領域32、34を有するポリシリコン半導体層22からなり絶縁層16を介して前記下部遮光層14上に形成された薄膜トランジスタ20とを備えた表示装置1の製造方法において、前記絶縁層16上に形成したアモルファスシリコン半導体層にレーザ照射領域Dの長辺に対して垂直な方向に所定ピッチPごとに間欠移動させてレーザ光を照射して、前記アモルファスシリコン半導体層を多結晶化し、前記薄膜トランジスタのチャネル領域28及び前記LDD領域30を前記下部遮光層14端部より前記所定ピッチP以上内側に配設していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】全ての液晶画素の残留電圧を速やかに除去する。
【解決手段】液晶表示装置は略マトリクス状に配置され各々画素電極PEおよび共通電極CE間に液晶を挟持した複数の液晶画素PX、複数の液晶画素PXの行に沿って配置される複数の走査線Y、複数の液晶画素PXの列に沿って配置される複数の信号線X、および複数の走査線Yおよび複数の信号線Xとの交差位置近傍に配置され各々対応走査線Yを介して駆動され対応信号線Xの電位を対応液晶画素PXの画素電極PEに設定する複数の画素スイッチング素子Wを含む液晶表示パネルDPと、液晶表示パネルDPを制御する表示制御回路CNTとを備える。表示制御回路CNTは複数の走査線Yの全てを一緒に駆動し、この状態で複数の信号線Xの電位を共通電極CEの電位に略等しい値に遷移させ、この遷移に要する所定時間の経過を待って電源を遮断するように構成される。 (もっと読む)


【課題】高画質表示を実現することが困難である。
【解決手段】入力された映像信号を集計し、データ和を求める。ホワイトバランスを維持できるように、基準電流倍率を異ならせる。duty比制御は、データ和/最大値が1/10以上1/1の範囲で実施する。また、基準電流の倍率変化(単位トランジスタ484の出力電流変化)は、データ和/最大値が1/10以上1/1000の範囲で実施する。基準電流制御とduty比制御はオーバーラップしないようにすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】電源オフシーケンスを実行できなくても画像を早期に消去できる画像液晶表示装置を提供する。
【解決手段】時刻t0のパネル駆動回路2で、例えば不意に電池や電源ケーブルが抜かれた場合、それまでHだった電源オフ通知信号OEVEが次第に低下するのだが、電源オフ通知信号OEVEは、それをプルダウンする抵抗161により早期に低下する(図9(a))。よって、電源オフシーケンスと同じシーケンスが実行されることとなり、早期に画像が消去される。 (もっと読む)


【課題】 工数を増加することなく特性に優れたMOS型半導体素子(例えばポリシリコンTFT)を実現可能とする。
【解決手段】 ポリシリコン膜1を選択的に酸化するに際し、窒化シリコン膜6,11をマスクとして用い、高圧水蒸気アニールにより酸化を行う。例えば、酸化によりポリシリコン膜1を素子分離し、マスクとして用いた窒化シリコン膜6をゲート絶縁膜として利用する。エッチングストッパ層として酸化シリコン膜8をポリシリコン膜1の上に形成し、この上に窒化シリコン膜6を形成してもよい。あるいは、酸化によりポリシリコン膜1のゲート部分を酸化してゲート絶縁膜12を形成し、マスクとして用いた窒化シリコン膜11を層間絶縁膜として利用する。 (もっと読む)


【課題】表示品位も良好な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 マトリクス状の画素によって構成されたアクティブエリアDSP及びアクティブエリアを囲む遮光エリアSLDを有する液晶表示装置であって、
各画素に画素電極EPを備えたアレイ基板ARと、
アクティブエリアから遮光エリアの少なくとも一部のエリアにわたって延在する対向電極ETを備えた対向基板CTと、
アレイ基板と対向基板との間に保持された液晶層LQと、を備え、
アクティブエリアの一端辺に沿った列の画素に配置された第1画素電極EP1は、アクティブエリアにおける他の列の画素に配置された第2画素電極EP2とは異なる形状を有するとともに第2画素電極よりも大きな面積を有し、且つ、遮光エリア側に延在した延在部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示品位を低下させることがない液晶セルを提供する。
【解決手段】液晶セルを酸性溶液で満たされた溶液槽22に垂直に配置し、特定箇所18より上部領域にあるスペーサ16の配置密度を下部領域にあるスペーサ16の配置密度の1/3としたものである。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 2,170