説明

マクセルファインテック株式会社により出願された特許

1 - 10 / 40


【課題】樹脂製の薄い凹レンズにおいて、ウェルドラインによる光学特性の低下を防止しつつ、生産性の低下を防止できる射出成形金型を提供する。
【解決手段】レンズ成形空間部3の成形面には、金型より熱伝導率の低い断熱層14,24が設けられている。レンズ成形空間部3内では、ゲート61,62から流入した溶融樹脂うちのフランジ成形部32の光学機能成形部31の右側を通った溶融樹脂と、フランジ成形部32の光学機能成形部31の左側を通った溶融樹脂とが、フランジ成形部32のゲート61,62に対向する側で会合する。この際に、ゲート61,62からレンズ成形空間部3内に流入された溶融樹脂のうちのフランジ成形部32から最薄部を含む光学機能成形部31を通った溶融樹脂がゲート61,62に対向する側で光学機能成形部31とフランジ成形部32との境界を越えてフランジ成形部32に至るように設定されている。 (もっと読む)


【課題】立体状の指の表面に現れる静脈パターンを、指の撮影方向に影響されることなく、より忠実に再現可能な静脈画像取得装置を提案すること。
【解決手段】静脈画像取得装置3は、指載置面10と指載置面10上の指2に照明光を当てる照明部11と、照明光によって指2の表面2bに投射された静脈13の影13aを撮像して平面投影画像G1を得る撮像部12を有する。また、静脈画像取得装置3は表面形状設定部16と画像処理部17を有する。表面形状設定部16は平面投影画像G1から指2の表面2bを円筒面S1として設定し、画像処理部17は、平面投影画像G1を画像処理して、平面投影画像G1を円筒面S1に投影した立体表面投影画像G2を生成し、さらに、立体表面投影画像G2を画像処理して、平面投影画像G1を投影した円筒面S1を平面に広げた平面展開投影画像G3を得、この平面展開投影画像G3を静脈画像とする。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造することが可能な光学式距離計測装置を提供すること。
【解決手段】光学式距離計測装置1は、所定のパターンを断続的に投射するパターン投射装置2と、イメージセンサにより撮像を行う1台の撮像装置3と、制御装置4を備える。撮像装置3はパターン投射装置2が被写体に所定の投射パターンを投射した状態で撮像を行って第1画像データを取得するとともに、被写体に対して所定の投射パターンが投射されていない状態で撮像を行なって第2画像データを取得する。制御装置4は、第1画像メモリ13aに展開された第1画像データと第2画像メモリ13bに展開された第2画像データの差分から、所定の投射パターンの反射光のみを含む第3画像データを抽出し、第3画像データの画素間の自己相関係数R(x,y)を各画素P(x,y)について算出し、各画素P(x,y)の自己相関係数R(x,y)に基づいて、被写体までの距離を取得する。 (もっと読む)


【課題】405nmの波長の平行光を入射してBDに集光し、660nmの波長の平行光を入射してDVDに集光し、785nmの波長の平行光を入射してCDに集光する単一の対物レンズを提供する。
【解決手段】DVDとBDの透明媒質層の厚さの間の厚さに最適化された対物レンズに少なくとも2種類以上の輪帯構造を一体化した3波長共用領域と、同じ厚さに最適化された対物レンズに少なくとも1種類以上の輪帯構造を一体化したBD/DVD共用領域と、BDに透明媒質層に最適化されたBD専用領域から構成された対物レンズであって、2種類以上の輪帯構造と対応基板厚を3つのディスクの収差を同時に補償する条件により最適化する。 (もっと読む)


【課題】可視光線下の撮像時と赤外線下の撮像時とでピント合わせが必要ない撮像レンズを提供すること。
【解決手段】撮像レンズ10は、赤外域の850nmの波長の光線が焦点を結ぶ位置を、可視光域(400nm〜700nm)の光線が焦点を結ぶ焦点位置に一致させるホログラム11を備えている。撮像レンズ10は、可視光域の光線の基準波長(500nm)をW1、特定波長(850nm)をW2、基準波長に対する全系の焦点距離をf、特定波長に対するホログラムの焦点距離をfHとしたときに、下式を満たす。
6<|fH/f|/(W2/W1)≦14 (もっと読む)


【課題】小型のレンズユニットを組み立てるために、バレルの保持部にレンズを挿入する際に、レンズが斜めになるのを防止できるレンズユニットを提供する。
【解決手段】このレンズユニットは、略円筒状の外周面を有する複数のレンズ2,3,4,5を、それらの光軸方向を合わせて前後に並べて内側に支持する筒状のバレル10を有する。筒状のバレル10は、複数枚のレンズ2,3,4,5に対応して軸方向に並んで複数設けられた保持部11,12,13,14を有する。保持部11は、レンズ2の外周面の外径と略同じ内径とされ、レンズ2の外周面に接する嵌合部11aと、嵌合部11aに隣接して、レンズ2の外周面に対向する案内部11bとを備える。嵌合部11aの内周面内径Da1およびレンズ2の外径D2より、案内部11bの内周面の内径Db1の方が大きくなっている。案内部11bがレンズ2の嵌合部11aへの嵌合を案内する。 (もっと読む)


【課題】発散光を光源レンズで配光制御して照射範囲を線状とする光源装置を提案すること。
【解決手段】光源装置1は発散光を放出する発光素子3を内側に収納している光源レンズ4と第2反射鏡6を備える。光源レンズ4は第1中央レンズ部分13と、その両側に形成された第1側方レンズ部分14を備える。第1中央レンズ部分13はX軸を含む平面で切断した場合の断面形状が発散光をそのまま通過させるものとされ、Y軸を含む平面で切断した場合の断面形状が、発散光をXZ平面の方向に屈折させる正のパワーを備えたものとされている。第1側方レンズ部分14は、発散光をYZ平面の方向およびXY平面の方向に屈折させる正のパワーを備えたものとされている。第1側方レンズ部分14の透過光は第2反射鏡によってX軸およびX軸を含む平面方向に反射される。これにより、線状の照射範囲が得られる。 (もっと読む)


【課題】レンズホルダを変位させる時に生じるノイズ音を低減すること。
【解決手段】カメラモジュール100は、物体側及び撮像素子側の少なくとも一方へレンズホルダ31を変位させるレンズ駆動装置を内蔵する。レンズホルダ31の外周側面には、物体側又は撮像素子側に臨むレンズホルダ31の端面から他方の端面側へ延在する複数の溝33が設けられている。複数の溝33夫々の面形状は、レンズホルダ31の一方の端面から他方の端面側への空気の流動を妨げないように構成されている。これによって、レンズホルダ31の変位時に生じるノイズ音を低減することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】被駆動体に対する駆動軸の装着の容易化を図ること。
【解決手段】カメラモジュール100に内蔵される駆動装置は、ピエゾ素子50の駆動に応じて被駆動体を変位させる。被駆動体は、被駆動体の移動方向を長手方向として延在する駆動軸51の一端側を支持する軸保持板32及び駆動軸51の他端側を支持する軸保持板33を備える外周バレル31を含む。軸保持板32、33は、駆動軸51が挿入される開口部を備える。軸保持板32、33が備える開口部の開口縁には、駆動軸51の挿入方向からみて面取りが施されている。これによって、外周バレル31に対する駆動軸51の装着が容易化される。 (もっと読む)


【課題】長い線状の照射範囲を少数の光源モジュールによって形成することができる照明装置を提供すること。
【解決手段】照明装置1は4個ずつ2列に配置された光源ユニット4を備える。各光源ユニット4は一対の光源モジュール5から構成される。光源モジュール5は、発光素子7の発散光を、光源レンズ8を介して基板6の前方に放射される第1出射光L1、光源レンズ8を介して屈折させられた後に第2反射板10で反射されて基板6の前方に放射される第2出射光L2に配光する。光源ユニット4では、2つの光源モジュール5の基板6が鋭角をなす状態で背中合わせに配置されており、光源ユニット4は一方の光源モジュール5の基板6から他方の光源モジュール5の基板6までの間の角度で広がる一定幅の線状照明光を形成している。従って、照明装置1により、長い線状の照射範囲を得ることができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 40