説明

中村物産有限会社により出願された特許

1 - 10 / 22


【課題】地熱熱交換器を用いて熱交換された熱エネルギーを高効率かつ持続的に利用することを可能とする地熱熱交換器埋設構造および地熱利用構造を提供する。
【解決手段】地盤に埋設される、内部に熱交換媒体が流通可能な2以上の地熱熱交換器と、上記熱交換媒体の熱エネルギーと直接または間接に熱交換可能な2以上の熱施設とを備え、上記熱施設として、熱交換媒体と熱交換して該熱交換媒体の温度を低下させることが可能な吸熱施設と、熱交換媒体と熱交換して該熱交換媒体の温度を上昇させることが可能な放熱施設とを備え、上記吸熱施設が一の地熱熱交換器と直接または間接に熱交換可能に連結されており、上記放熱施設が他の地熱熱交換器と直接または間接に熱交換可能に連結されており、上記吸熱施設に連結された地熱熱交換器が、地中において吸熱作用を発揮可能な吸熱系統器となり、上記放熱施設に連結された地熱熱交換器が、地中において放熱作用を発揮可能な放熱系統器となり、適切な位置関係で、上記放熱系統器および上記吸熱系統器を埋設する。 (もっと読む)


【課題】地熱交換器の設置コストが安く、且つ、熱交換率に優れた地熱利用を実現するための地中熱交換器埋設構造を提供する。
【解決手段】建造物の基礎構造として一般的に実施されるベタ基礎2の底面に接して、あるいは杭基礎における基礎スラブの底面に接して、発泡樹脂盤3を敷設し、さらに、その下方に、上記発泡樹脂盤3の下方における地盤と熱交換して採熱する水平型の地中熱交換器を埋設することで、非常に高い熱交換率で地熱を回収することができる。 (もっと読む)


【課題】地中熱の有効活用を可能とする地熱交換パイプが設けられた場所打ち杭であって、杭の断面欠損を生じさせることなく、また、鉄筋籠を杭孔に挿入する際に地熱交換パイプが欠損することを良好に防止でき、また吸熱時の冷却現象が発生した場合であっても杭を構成するコンクリートの凍結融解を良好に防止することができる、場所打ち杭を提供する。
【解決手段】地盤を掘削して形成される杭孔内に鉄筋籠2が設置され、次いで、上記杭孔内にコンクリートが打設されることによって形成される場所打ち杭において、外側面の任意の箇所に、鉄筋のコンクリート被り厚を確保するためのスペーサ3が複数設置される鉄筋籠2に、さらに、上記スペーサ3の外側面に直接または間接に接し、上記鉄筋籠2の外周を一周方向または螺旋方向に発泡樹脂盤4を被覆させ、且つ、上記発泡樹脂盤4の外側面において円筒螺旋状に地熱交換パイプ5を固定する。 (もっと読む)


【課題】気体を流通させるパイプとして種々の装置において利用可能であって、内部における結露の発生およびカビの繁殖を防止することが可能なパイプ、これを用いたパイプ内壁面結露防止方法、および該パイプを用いた地熱交換機を提供する。
【解決手段】気体を流通させるパイプの内壁面に、高吸収性ポリマーを含有する湿度調整層を設ける吸放湿機能性パイプ1であり、上記パイプとして前記の吸放湿機能性パイプ1を用い、該吸放湿機能性パイプ1に気体を取り込み、流通させる過程において、該吸放湿機能性パイプ1に流通する気体A中に含まれる水蒸気を上記湿度調整層4に吸収させ保持させる吸収ステップと、上記湿度調整層4内部に保持された水分を、上記吸放湿機能性パイプ1中に流通する気体Bに放出させる放出ステップと、を繰り返すことを特徴とするパイプ内壁面結露防止方法である。 (もっと読む)


【課題】 液体を流れ方向に旋回させることにより微細な気泡を発生させる装置あるいは方法であって、より効率良く、且つ、簡易な構成で、多量の気泡を短時間に発生させることができ、また液体の種類を選ばずに実施することのできる装置及び方法を提供する。
【解決手段】 液体の流れる流水管において、螺旋方向に傾きを有するとともに外縁が上記流水管の内壁面に直接または間接に固定されている複数の固定翼から構成される旋回流発生用固定翼体を設置し、さらにその下流側に、上記旋回流発生用固定翼体とは互いに、左右逆の螺旋方向に傾きを有する固定翼を備える旋回流発生用固定翼体を設置し、液体の流れを螺旋方向に旋回し、次いで、旋回する方向を左右逆方向に逆転させる。 (もっと読む)


【課題】地熱交換器の設置コストが安く、且つ、熱交換率に優れた地熱利用を実現するための地中熱交換器埋設構造を提供する。
【解決手段】建造物の基礎構造として一般的に実施されるベタ基礎の底面に接して、あるいは杭基礎における基礎スラブの底面に接して、発泡樹脂盤を敷設し、さらに、その下方に、水平型の地中熱交換器を埋設する。 (もっと読む)


【課題】
被処理水中の微小な除去対象物を容易にろ過装置により除去することができ、且つ、従来よりもコストが低減化可能な水処理装置及び水処理方法を提供する。
【解決手段】
被処理水と接触可能な位置に粘土鉱物を配置し、且つ、上記粘土鉱物と接触した被処理水がろ過されるろ過装置を設け、上記粘度鉱物に接触した後の被水処理水を、上記ろ過装置に通すことによって、被処理水中の微小な除去対象物を除去する。 (もっと読む)


【課題】
軽量且つ、擁壁構造の荷重のバランスを適切に取ることが可能な軽量擁壁用ブロック、及び軽量擁壁構造を提供する。
【解決手段】
発泡樹脂体を主体とし、該発泡樹脂体の背面側下方に偏荷重調整用コンクリートを設けて軽量擁壁用ブロックを作成し、これを用いて軽量擁壁構造を構築する。このとき、発泡樹脂体と偏荷重調整用コンクリート部位との体積比率を70:30〜95:5とし、また発泡樹脂体の重心位置を含み且つその底面及び上面に略水平な水平面と、上記発泡樹脂体の重心位置を含み且つ上記水平面に対し垂直であって擁壁用ブロックの前面側と背面側とを分割する垂直面とで擁壁用ブロックを4つの分割領域とした場合に、上記偏荷重調整用コンクリート部位の50%以上が、背面及び底面を含む分割領域に含まれるように構成する。 (もっと読む)


【課題】建築物又は建造物の構造材の変形に抗する補強効果や変形エネルギーを吸収して変形を抑制し正常な位置に復元する復元力に優れた補強部材を提供する。
【解決手段】建築物又は建造物における柱構造材と他の構造材間に架け渡して構造材を補強する補強部材1であって、第1リーフ10と第2リーフ11とからなる複数の板状金属部材の一方が柱構造材と他の構造材とで形成される角部方向に凸形状に湾曲し、他方が角部方向に凹形状に湾曲して該板状金属部材間に空間部を形成し、該板状金属部材の両端部は前記構造材に固定可能に形成されており、前記複数の板状金属部材で形成された空間部内にS字形状の補助金属部材30を配置し、前記複数の板状金属部材で形成された空間部の外側に、該空間部を跨いで板状の補助金属部材31を架け渡して設け、該板状金属部材、S字形状の補助金属部材及び板状の補助金属部材が組合されて一体に構成されてなる。 (もっと読む)


【目的】柱構造材および柱構造材と連結する他の構造材間に沿って架け渡して構造材を補強する補強部材および該補強部材を使用した建築物及び建造物の補強構造を提供する。
【解決手段】建築物及び建造物における柱構造材および柱構造材と連結する他の構造材間に沿って架け渡して構造材を補強する補強部材であって、該補強部材は、建築物及び建造物の前記構造材への取付け用金属部材と、エネルギー吸収体およびV字形状を有する表面金属部材とで構成され、前記エネルギー吸収体が前記取付け用金属部材と前記表面金属部材との間に挟持されて一体に構成され、前記構造材への取付け用金属部材は、前記表面金属部材よりも幅広として、表面金属部材およびエネルギー吸収体が存在しない構造材への取付け部を形成してなる、ことを特徴とする建築物及び建造物の補強部材。 (もっと読む)


1 - 10 / 22