説明

三菱化学メディア株式会社により出願された特許

91 - 100 / 105


【課題】 広い線速度で使用可能であり、記録マークが安定に存在し、総合的にみて優れた相変化記録媒体を得る。
【解決手段】 基板上に少なくとも相変化型記録層を有する光学的情報記録用媒体であって、相変化型記録層が下記一般式(I)で表される組成からなることを特徴とする光学的情報記録用媒体。
((Sbx Te1-x y Ge1-y z 1-z
(I)(ただし、xは0.7≦x≦0.85の範囲の数であり、yは0.8≦y<1の範囲の数であり、zは0.88≦z<1の範囲の数である。MはIn及び/又はGaである。) (もっと読む)


【課題】 安定に成形できる比較的浅い溝深さの基板を用いて、良好な記録再生特性を有する極めて高密度の光記録媒体を提供すること。
【解決手段】 案内溝が形成された基板21に順次積層された反射層23と、色素を主成分として含有する記録層22と、カバー層24と、を具える膜面入射型の光記録媒体20であって、記録再生光ビーム27が入射するカバー層24の入射面から遠い側の案内溝部を記録溝部とし、記録溝部に形成された記録ピット部の反射光強度が位相変化により増加し、未記録時の反射光強度より高くなる光記録媒体20。 (もっと読む)


【課題】 ノイズが少なく、保存安定性の高い光記録媒体とその記録方法を提供する。
【解決手段】 Sb70Te30共晶点近傍よりも過剰のSbを含有し、光ビームの照射により、互いに光学的性質の異なる結晶状態と非晶質状態との間で可逆的に相変化する記録層を有してなる光学的情報記録用媒体であって、該結晶状態が、六方晶の実質的に単一相からなる多結晶であることを特徴とする光学的情報記録用媒体。 (もっと読む)


【課題】高密度記録用又は高速記録用の光記録媒体であって、広い記録線速度において良好な記録特性を有し、且つ、耐光性にも優れた光記録媒体を提供する。
【解決手段】同心円状又はスパイラル状の溝を有する基板上に、少なくとも有機色素からなる記録層及び金属を含有する反射層を有し、最短マーク長が0.4μm未満である、或いは、35.0m/s以上の記録線速度において記録を行なう光記録媒体において、前記基板上の案内溝のトラックピッチが0.8μm以下、溝幅が0.4μm以下、溝内の記録層膜厚が70nm以下であり、前記記録層を形成する有機色素単層の色素保持率が、ISO−105−B02に示される光照射条件のWool scale 5級(耐光性試験)において70%以下であり、前記反射層の空気中での波長λに対する反射率Rの微分値dR/dλ(%/nm)が、300nm以上500nm以下の波長域において3以下であるようにする。 (もっと読む)


【課題】短波長レーザ光により高密度の光情報の記録再生が可能であり、耐光性が改善された記録層を有する光学記録媒体を提供すること。
【解決手段】有機色素化合物を含有する記録層を備える光学記録媒体であって、記録層には、カップラー成分として6−ヒドロキシ−2−ピリドン構造を有し、ジアゾ成分としてイソキサゾール、1、2、4−トリアゾールまたはピラゾール構造を有し、下記一般式[I]〜一般式[III]で示されるピリドンアゾ化合物と、これと配位するニッケル、コバルト、鉄、亜鉛、銅、マンガン等の2価の金属のイオンとから構成される金属錯体化合物が含有される。



(一般式[I]〜一般式[III]中、R〜R10は、それぞれ独立に、水素原子または1価の官能基である。) (もっと読む)


【課題】サイクルタイムを短くした生産効率の高い光ディスク基板の製造方法において、厚さ分布が均一な基板を複製できるスタンパを提供すること。
【解決手段】円環状の基体11の厚さが外周部14と内周部13との差が5μm以上になるように内周部13から外周部14の方向に向かって増加する形状を有するスタンパ10。このスタンパ10を取り付けた金型により成型された光ディスク基板の記録領域の厚さ分布は、厚さの最大値(Smax)と最小値(Smim)との差(Smax−Smim)が10μm未満となり、特に、多層型光記録媒体用のディスク基板として用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 光記録媒体の、製造情報などの識別情報を、安価に確実に記録する方法を提供する。
【解決手段】 基板上に、記録層および反射層を有する光記録媒体の記録層に対し、該記録層の最大吸収波長かこれより短波長側で、かつ該記録層の吸光度が最大吸収波長おける吸光度の5%〜100%となる波長領域に、発振波長を有するレーザー光を照射することにより、不可逆的に情報を記録することを特徴とする光記録媒体の識別情報記録方法。 (もっと読む)


【課題】複数の記録層を有する片面入射型光記録媒体において、各記録層に応じた記録再生条件(例えばトラッキング極性,記録パルスストラテジ,記録推奨パワー等)で情報の記録又は再生を正確、かつ、確実に行なえるようにする。
【解決手段】片面側からのレーザ光の照射により情報を記録又は再生しうる複数の記録層を備える光記録媒体の記録再生方法であって、各記録層のトラッキング情報を読み出すことにより光記録媒体の構成を判断し、当該構成に応じて情報の記録又は再生を行なう。 (もっと読む)


【課題】保護被膜の成膜の影響を受けることがなく、特性が良好な光学記録媒体を提供する。
【解決手段】基板1上に反射層2、色素記録層3、保護被膜4等が構成された光学記録媒体において、色素記録層3と保護被膜4との間に障壁層5を設ける。この障壁層5は、保護被膜4の成膜時における色素の拡散や、塗液又は接着剤の色素記録3への浸透などを防止する。 (もっと読む)


【課題】 折りたたんだ状態で、保持している記録媒体を一覧することができる、ディスク型記録媒体保持用台紙を提供する。
【解決手段】 ディスク型記録媒体91から94を保持するための記録媒体保持部11、13には、ディスク型記録媒体を保持するための切り込み41、42が、保持する記録媒体の枚数に対応して設けられる。複数の記録媒体保持部の間に存在する折り返し部21は、当該折り返し部21より相対的に下側に重なる記録媒体保持部11との間ではその間にある折り目部31を谷折りされ、当該折り返し部21より相対的に上側に重なる記録媒体保持部13との間ではその間にある前記折り目部32を山折りされる。また、折り目部32での山折り位置は、相対的に下側に位置する記録媒体保持部11に保持される記録媒体91,92の一部が上部から見える状態となる位置とする。 (もっと読む)


91 - 100 / 105