説明

エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチにより出願された特許

1 - 10 / 179


【課題】誘電正接が低く、かつ表面平滑性の高い樹脂組成物、及びこれを用いた金属積層体を提供することを目的とする。
【解決手段】(a)芳香族ジアミン化合物を含むジアミン化合物と芳香族テトラカルボン酸二無水物を含むテトラカルボン酸二無水物とを反応させた芳香族ポリイミドであって、ジアミン化合物とテトラカルボン酸二無水物の合計に対する芳香族ジアミン化合物と芳香族テトラカルボン酸二無水物の合計の割合が70mol%以上であり、芳香族ジアミン化合物または芳香族テトラカルボン酸二無水物は、その分子内で2以上の芳香環が連結している場合、芳香環どうしが単結合で連結している芳香族ポリイミドと、(b)シラノール基及びフェニル基を有する、籠状のシルセスキオキサンの部分開裂構造体とを含む樹脂組成物であり、誘電正接が(a)芳香族ポリイミドの誘電正接に比べて低い樹脂組成物とする。 (もっと読む)


【課題】液滴中において生物学的サンプルおよび/または化学的サンプルを処理する装置および方法を提供する。
【解決手段】デバイス20は、貯水器および固定部材7によって規定される処理区画を備えている。前記処理区画は、液滴と混和せず、かつ液滴の液体よりも低い表面エネルギーである媒体8を収容するようにさらに適応されている。貯水器は、外周壁25および基盤6によって規定されている。固定部材7は、貯水器内に設けられており、少なくとも1つの予め規定されている固定区域2を含むようにパターン形成された表面を備えている。疎水性の媒体8中において、疎水性−疎水性の相互作用または親水性−親水性の相互作用を介して、親水性の区域2上に液滴を固定するほど、区域2の表面エネルギーは、残りの表面の表面エネルギーよりも高い。 (もっと読む)


【課題】生成物から触媒の容易な分離を提供し、良好なエナンチオ選択性および反応性のビスオキサゾリン触媒を提供する。
【解決手段】金属種と錯体形成した不均一系キラル触媒前駆体を含む不均一系キラル触媒を提供する。前駆体は、無機基体にカップリングしたキラル・ビスオキサゾリン基を含む。この不均一系キラル触媒は、化学反応、例えばシクロプロパン化を触媒することができ、化学反応はキラル生成物を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】コートされたマトリックスを含み、陽電荷を有する粒子であって、それに付着した霊長類またはヒトの幹細胞の集合を可能にするサイズのものである粒子を開示する。
【解決手段】粒子は、50μm〜400μm、たとえば約200μmの最長寸法を有する、実質的に細長い、円筒形またはロッドの形状の粒子を含むことができる。それは20μm〜30μmの断面寸法をもつことができる。霊長類またはヒトの幹細胞を伝播させる方法であって、第1および第2の各粒子に付着した第1および第2の霊長類またはヒトの幹細胞を用意し、第1の霊長類またはヒトの幹細胞を第2の霊長類またはヒトの幹細胞に接触させて細胞集合体を形成させ、そしてこの集合体を培養して霊長類またはヒトの幹細胞を少なくとも1継代伝播させることを含む方法。 (もっと読む)


【課題】比誘電率が低く、表面平滑性の高いポリイミドフィルムを提供する。
【解決手段】(a)主鎖に脂環式構造を有するポリアミド酸と、(b)シラノール基を有する、籠状のシルセスキオキサンの部分開裂構造体と、(c)溶媒と、を含有するポリアミド酸組成物が加熱されて得られる、比誘電率が3以下であるポリイミドフィルムが提供される。このポリイミドフィルムを用いれば、比誘電率が低く、表面平滑性の高い絶縁層を有するポリイミド金属積層体、及び電子回路用基板を作製することができる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ端末に負担をかけることなく、ヘテロジニアスネットワークにおける干渉低減制御を行う。
【解決手段】 ヘテロジニアスネットワークにおける通信制御方法において、第1の種類のセル(MeNB)と接続する第1ユーザ端末(MUE)からの上りリンク干渉を、第2の種類のセル(HeNB)で検出する。第2の種類のセル(HeNB)から第1の種類のセル(MeNB)に対して、検出された干渉の干渉パターンを通知する。第1の種類のセル(MeNB)において、前記干渉パターンに基づいて干渉源である第1ユーザ端末(MUE)を特定する。第1の種類のセル(MeNB)から第2の種類のセル(HeNB)に対して、特定された第1ユーザ端末(MUE)のためのスケジューリング情報を通知する。第2の種類のセル(HeNB)において、第1ユーザ端末のためのスケジューリング情報に基づいて、このHeNBと接続する第2ユーザ端末(HeUE)のためのスケジューリングを行う。 (もっと読む)


【課題】ナノ粒子、ナノ結晶、ナノ結晶溶液、および水溶性ナノ粒子を作製する方法が提供される。
【解決手段】ナノ粒子は半導体ナノ結晶を含み得る。一部の実施形態において、アミンをナノ粒子と接触させてナノ粒子表面を修飾する工程、該ナノ粒子を非水中水性エマルジョンの水相中に懸濁させる工程、シリカ前駆体を該エマルジョンに導入する工程、およびシリカ前駆体を重合させてナノ粒子を少なくとも部分的に封入するシリカシェルを形成する工程を有する水溶性ナノ粒子を作製する方法が提供される。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189

水性ガスシフト反応によって、一酸化炭素、水素および水を含有するガス混合物から水素の豊富なガスを生成するため、および酸化反応によって、低い反応温度で空気から一酸化炭素を除去するために使用できる、担持されたモノリス型金(Au)触媒を製造する方法が記載されている。ウォッシュコートされたモノリス上に高分散された金触媒を製造する方法およびジルコニア(ZrO2)、酸化ランタン(La23)、または酸化マグネシウム(Mnxy)などの第3の金属酸化物の添加によるモノリス触媒担体の安定化のための方法。触媒担体および/またはウォッシュコートは、アルファ酸化鉄(α−Fe23)、酸化セリウム(CeO2)、ZrO2、ガンマアルミナ(γ−Al23)、またはそれらの組合せなどの様々な遷移金属酸化物を含んでもよい。
(もっと読む)


1 - 10 / 179