説明

株式会社日立ディスプレイデバイシズにより出願された特許

11 - 20 / 97


【課題】 エッジライト型のバックライトユニットを有する液晶表示装置において、環境の変化によるバックライトユニットの面輝度の均一性の変化を防ぐ。
【解決手段】 液晶表示パネルと、バックライトユニットとを有し、前記バックライトユニットは、1個または複数個の光源と、導光板と、前記導光板の第1の面の上に配置された1枚または複数枚の光学シートと、前記導光板の前記第1の面とは反対側の第2の面の上に配置された反射シートと、前記光源、前記導光板、前記光学シート、および前記反射シートの位置関係を保持する保持部材とを有する液晶表示装置であって、前記保持部材は、前記導光板の前記第2の面と対向する底面部を有し、前記反射シートは、当該反射シートと前記保持部材の前記底面部との間に配置された固着部材により前記保持部材の前記底面部に固着されている液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオードを光源として用いる液晶表示装置において、金属製の収納ケースに直接導光板を配置して、樹脂フレームを削減する。
【解決手段】液晶パネルに光を照射するバックライトを有する液晶表示装置において、バックライトに設けられた導光板を金属製の収納ケースに収納する。収納ケースの側面には、L字またはU字形状の保持部材がプレス加工により成型されており、導光板を撓ませてL字またはU字形状の保持部材に挿入する。 (もっと読む)


【課題】大幅な厚さの増大、消費電力の増大を招くことなく、簡単な構成によって視野角を調整できる液晶表示装置の提供。
【解決手段】液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルの背面に配置されたバックライトとを有する液晶表示装置であって、前記バックライトは、光源と、導光板と、前記液晶表示パネルと前記導光板との間に配置された第1プリズムシートと、前記第1プリズムシートと前記導光板との間に配置された第2プリズムシートとを有し、前記第1プリズムシートは、前記液晶表示パネル側の面に、第1方向に並設されて形成された第1のプリズムを有し、前記第1プリズムシートの前記第1のプリズムは、前記第1方向に対して交差する第2方向にそれぞれ延在する第1斜面および第2斜面を有し、微少変位が可能な構成とする。 (もっと読む)


【課題】 導光板方式のバックライトを有する液晶表示装置において、発光素子の熱を効率よく放熱でき、かつ、発光素子と導光板との位置合わせを容易にする。
【解決手段】 液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルに光を照射するバックライトとを有する液晶表示装置であって、前記バックライトは、複数の発光素子と、前記発光素子が搭載された回路基板と、前記発光素子が発した光を前記液晶表示パネルに照射させる導光板と、前記導光板を収納する樹脂モールドと、前記樹脂モールドを収納する金属ケースとを有し、前記樹脂モールドは、前記金属ケースと対向する底面に複数個の突起部を有し、前記金属ケースは、前記樹脂モールドと対向する底面に複数個の開口部を有し、前記樹脂モールドの前記突起部と前記金属ケースの前記開口部とが嵌合されている液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】 バックライトの観点から表示の輝度の均一化を図った液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 バックライトを備えるものであって、
該バックライトは、液晶表示パネルと対向する面内に配置される冷陰極線管と、該冷陰極線管を支持するシャーシとから構成され、
前記冷陰極線管は、その高圧の電圧が印加される側の端部の前記シャーシからの離間距離が低圧の電圧が印加される側の端部の前記シャーシからの離間距離よりも大きく配置されている。 (もっと読む)


【課題】 エッジライト型のバックライトの面輝度を均一化する。
【解決手段】 液晶表示パネルと、バックライトとを有する液晶表示装置であって、前記バックライトは、前記液晶表示パネルの後方に配置される導光板と、前記導光板の前記液晶表示パネルと対向する第1の主面の外周部に配置される光源と、前記液晶表示パネルから見て前記導光板の後方に配置される反射シートとを有し、前記導光板は、屈折率が1.53以下の透明な樹脂からなり、当該導光板の前記第1の主面の裏面は、前記第1の主面と概ね平行な第2の主面と、前記第2の主面に対してあらかじめ定められた角度に傾斜した複数の傾斜面とを有し、前記複数の傾斜面は、前記導光板の、前記光源からの光が入射する位置から近い位置にある傾斜面の前記角度と、前記光源からの光が入射する位置から遠い位置にある傾斜面の前記角度とが異なる液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】ソラリゼーション、紫外線遮断特性、機械的、熱的強度、に優れる液晶表示デバイス用蛍光ランプに用いるガラス管を提供する。
【解決手段】重量百分率で、SiO 55.0〜75.0%、B 10.0〜25.0%、Al 1.0〜10.0%、NaO 0〜3.8%、LiO 0〜3.0%、KO 3.0〜10.0%、NaO+LiO+KO 3.2〜16.0%、TiO 0.5〜8%、CeO 0.1〜5%、TiO+CeO 0.6〜8.1%、Fe 0.001〜0.05%、Sb 0〜0.7%、SnO 0.1〜3.0%、かつ、Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,及びLuの群から選ばれた少なくとも一種類の希土類元素を0.5〜10.0%含有し、さらに30〜380℃の温度範囲における線膨張係数が34〜58×10−7/℃であるガラス、それを用いた蛍光ランプ用ガラス管。 (もっと読む)


【課題】射出成形工程内で圧縮工程を行う導光板の形成方法では、光学パターンの金型への張り付きが生じる。エジェクトピンによる離型では、局部的に応力が集中し、それによりそり、変形、むらが発生する。
【解決手段】薄型導光板を実現するため射出成形工程内で圧縮工程を入れる。この時、光学パターンへの導光板120の貼り付きが問題になるため、光学パターン部を圧縮し離型時に周辺部の形状352で張り付きを対策する。圧縮部を光学パターン部として、金型開閉、離型時にその周辺形状352により離型を行い、エジェクタピンによる局部的な応力発生を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】導光板の側面に発光ダイオードを配置するバックライトにおいて、導光板を金型から容易に取り出し、入光部の微細な構造に応力等の影響が及び難い構造とする。
【解決手段】液晶パネルに光を照射するバックライトを有する液晶表示装置において、バックライトに設けられた導光板120に、発光素子としてLEDを設け、導光板の側面を取り出し方向に広がるテーパ状とする。また、導光板の下面には導光板を取り出し方向に押した跡であるエジェクトピン228の跡が形成される。 (もっと読む)


【課題】薄型導光板を実現するため射出成形工程内で圧縮工程を加える。この時、0.4mm以下の薄板部は固化冷却が先行して進行するため充分な圧縮ができず、入光部の転写が安定しないため、入光部のみを圧縮し転写を安定させて高輝度を実現する。
【解決手段】薄型導光板を実現するため射出成形工程内で圧縮工程を加える。この時、圧縮を入光部のみとして、固化冷却が遅い厚肉部324を圧縮することで転写の向上を図り目標性能を満足し、性能が安定した導光板成形を実現できる。 (もっと読む)


11 - 20 / 97