説明

ペプジェン コーポレイションにより出願された特許

1 - 5 / 5


規定された食物および/または水の摂取レジメン後に、被験体にインターフェロン−τを投与する方法を記載する。この方法は、インターフェロン−τで処置されたが規定された食物および/または水の摂取レジメンに従わない被験体への経口投与により達成された全血中2’5’−オリゴアデニレートシンテターゼ(OAS)活性レベルと比較して上昇したレベルの全血中2’5’−オリゴアデニレートシンテターゼ(OAS)活性を達成するのに有効な量のインターフェロン−τを、絶食および/または制御された流体摂取もしくは流体摂取なしと組み合わせた絶食の後に、被験体に経口投与する工程を包含する。 (もっと読む)


インターフェロン−タウ(IFNτ)を投与することにより被験者のサイトカインレベルを調節する方法が説明されている。より具体的には、IFNτを投与することにより自己免疫疾患、ウイルス感染、又は細胞増殖の疾患などの、血中インターロイキン10(IL−10)レベルの増加をもたらすことにより治療に応答する疾患を患っている患者のIL−10レベルをアップレギュレーションする方法が説明されている。また、IFNτを投与することによりインターロイキン−12(IL−12)及びインターフェロン−γ(IFNγ)の血中レベルを調節する方法も説明されている。様々な実施形態において、IFNτは、単独で、又は第2の治療薬と組み合わせて投与される。 (もっと読む)


ヒトにおいて継続的かつ周期的なインターフェロン−τ投与に応答するヒトの疾患またはヒトの状態を処置する方法における改良が提供され、この改良は、患者の血清IL−10応答に応じて患者に投与される用量を調整する工程に従う。継続的かつ周期的なIFN−τの投与に対する疾患または状態を有するヒト被験体の処置は、複数の時点における患者の血清IL−10レベルをモニタリングし、そして正の治療応答と一致するIL−10応答を形成するためにIFN−τの用量を調整することを可能にする最初の処置期間にわたって、患者のIL−10応答(基線値に対する血清IL−10の変化)を比較することによって最適化され得ることが、見出された。 (もっと読む)


体重が望ましくないもしくは過剰である被験、において体重の減少を促進するための方法、および/もしくは体重の増加、特に過剰な体重の増加を予防するための方法が、記載されている。この方法は、被験体に対してインターフェロン−τを投与することを包含する。糖尿病、ならびに特に自己免疫疾患(例えば関節リウマチおよび多発性硬化症)ならびに心臓血管の状態(例えば高血圧)のような、過剰な体重によって引き起こされる状態もしくは過剰な体重によって悪化する状態を発症する危険があるまたは既に罹っている被験体において、体重を減少するための方法もしくは体重増加を予防するための方法もまた、記載されている。 (もっと読む)


ヒト被験体におけるインターフェロン治療に応答性の状態を治療するための、医薬品の調製における使用のための組成物が、開示される。特に、本発明はインターフェロン−τを含有する薬学的組成物、およびこれの使用方法に関係する。この組成物は、インターフェロン−τが存在しない被験体の血中(2’,5’)−オリゴアデニレート合成酵素(OAS)レベルに対して、被験体の血中OASレベルの増加を生じるのに有効な量で、腸管への経口投与に適した投薬形態のインターフェロン−τを包含する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5