説明

西日本高速道路メンテナンス中国株式会社により出願された特許

1 - 5 / 5


【課題】 自動車が冬用タイヤを装着しているか否かを、自動車を走行させたまま自動的に検出する装置を提供する。
【解決手段】 この検出装置1は、自動車のタイヤTを濡らす散水装置2と、自動車を感知する赤外線センサー3と、赤外線センサー3の走行方向前方に位置し、赤外線センサー3と連動して、自動車のタイヤTを撮影すべく、走行方向に沿って所定間隔で設けた複数のCCDカメラ4a及び発光器4bで構成した撮影装置4とを備える。 (もっと読む)


【課題】橋梁に付着した塩分を確実に除去する。
【解決手段】粒径が200nm以下のナノバブルを多数含む微細気泡を含むナノバブル水を貯留したタンク14を用意し、該タンク内のナノバブル水をポンプ16によって加圧してノズル18から、塩分が付着した橋梁の表面に吹きつけるようにする。 (もっと読む)


【課題】洗浄効果が高く、洗浄後において汚染物が付着しにくく、環境に与える負荷の低い洗浄・汚染防止方法を提供する。
【解決手段】多数の微細気泡を含む微細気泡水を被洗浄物に接触させて汚染物を除去すると共に汚染物の付着を防止する。該微細気泡の平均粒径は、100nm〜200nmであり、粒径が200μm以下の微細気泡の個数が全微細気泡の個数の80%以上であり、該微細気泡水における該微細気泡の含有率が、10〜15体積%である。 (もっと読む)


【課題】 自動車が冬用タイヤを装着しているか否かを自動的に検出する装置を提供する。
【解決手段】 大型車か普通車であるかを識別する車種検出センサー1と、車種検出センサー1の識別結果によって作動し、自動車の接近を感知する感知センサー2と、感知センサー2と連動して作動し、自動車のタイヤ接地面を撮影する画像撮込装置3と、撮影した画像を2値化処理して、所定範囲内における2色の粒子の総数に対する一方の粒子数が一定値以上のときは冬用タイヤと判別し、一定値以下のときは通常タイヤであると判別するプログラムを組込んだCPU4と、CPU4の判別結果を表示する表示器5と、を設けて構成する。 (もっと読む)


【課題】 道路側面の植木を、少ない労力と時間で行うことのできる剪定装置を提供する。
【解決手段】 移動車20の右側上方へ傾斜姿勢で突出させた外筒体2aに、伸縮体2bを内蔵したブーム2と、外筒体2aの先端部に回動自在に軸支され、左右方向に回動する腕片3と、伸縮体2bの先端部に軸支され、下端部が、腕片3の中間部分に軸支されたシャフト4と、下面が開放され、左右方向に回動して水平姿勢および垂直姿勢を形成するカバー体6の内部に、刃物8を複数取付けた剪定部5と、巻き上げられることによって剪定部5の一方側を吊上げて水平姿勢に保つと共に、緩められることによって剪定部5を垂直姿勢に保つ第一ワイヤー9と、剪定部5の上壁6aからカバー体6の内部に連通し、カットされた枝葉Fを吸引する吸引ホース10と、吸引された枝葉Fを収納する収納タンク12と、で構成する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5