説明

エス・ビー リモーティブ 株式会社により出願された特許

121 - 130 / 130


【課題】電極群と端子とを安定的に接続することができる2次電池を提供する。
【解決手段】 本発明による2次電池は、端子と電極群とを安定的に接続することができるように、正極、負極、及び前記正極と前記負極との間に介されたセパレータを含み、ラウンド状の屈曲部と平らな平坦部とを有する電極群と、前記電極群が内蔵される空間を有するケースと、前記ケースに結合されたキャッププレートと、前記電極群と電気的に接続されて外部に露出される端子と、前記電極群と前記端子とを電気的に接続し、前記電極群の屈曲部で前記電極群の側端面に溶接で接合された集電体とを含む。 (もっと読む)


【課題】2次電池の製造原価を安くし、2次電池の過熱による爆発を防止する。
【解決手段】本発明による2次電池は、第1金属板、前記第1金属板に結合されて六面体の五つの面を構成し、空洞及び前記空洞に向かって開口された前記六面体の第6面を形成する開口部を定義する第2金属板、前記空洞に位置して、前記開口部に近い側に少なくとも一つの連結部材を含む発電素子、及びインシュレータ及び前記少なくとも一つの連結部材に連結される少なくとも一つの電極リードを含んで、前記開口部を閉鎖するキャップアセンブリを含む。前記第1金属板または第2金属板のうちの少なくとも一つは、ベース及び前記ベースの少なくとも2つの対向する周縁から延長される側壁を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、接触抵抗を減少させることができる電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明による電池モジュールは、ベース部材と電気的に連結された端子を含む複数の単位電池、及び単位電池のうちの隣接する単位電池の端子を電気的に連結すると共に、ベース部材と対向する面に形成される少なくとも一つの突起を含む少なくとも一つの連結部材を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電極組立体及び端子を安定的に連結することができる2次電池を提供する。
【解決手段】本発明による2次電池は、第1電極、第2電極、及び前記第1電極と前記第2電極との間に介在されたセパレータを含む電極組立体、前記電極組立体が内蔵される空間が形成されたケース、前記ケースに結合されたキャッププレート、前記電極組立体と電気的に連結されて、外部に露出される端子、及び前記電極組立体及び前記端子を電気的に連結して、前記電極組立体に挿入される支持突起と、前記電極組立体の側端と接する溶接突起とが形成された集電板を含む。 (もっと読む)


【課題】キャッププレートと電極端子との締結を容易にし、優れた絶縁性及び堅固な密閉構造を有する2次電池を提供する。
【解決手段】2次電池は、電極群を内蔵するケース、前記ケースの開口に結合して密閉するキャッププレート、キャッププレートの外面に結合される第1インシュレータ、キャッププレートと前記第1インシュレータに形成される第1端子孔及び第2端子孔に結合し、前記電極群に電気的に接続する電極端子、キャッププレートと前記第1インシュレータとの間に形成され、前記第1端子孔と前記第2端子孔の中心に対して一側に偏心して、キャッププレートと前記第1インシュレータとを結合する第1結合部、及び前記第1インシュレータと前記電極端子との間に形成され、前記電極端子の長さ方向の中心線に対して一側に偏心して、前記第1インシュレータと前記電極端子とを結合する第2結合部を含む。 (もっと読む)


【課題】過充電を防止することが可能な2次電池を提供する。
【解決手段】第1方向に伸張可能なケース部を含むケースと、ケースに内蔵されて、第1無地部を含む第1電極、第1電極と異なる第2無地部を含む第2電極、及び第1電極と第2電極との間に介在されるセパレータを含む電極群と、第1無地部または第2無地部の少なくとも一つと電気的に連結される端子とを備え、第1電極は、電極群の第1端部において第1無地部を含み、第2電極は、電極群の第2端部において第2無地部を含み、第2端部は、電極群の第1端部の反対側に位置し、第1無地部は、第1方向において第2無地部から空間的に分離され、ケース部は、第1方向において第1無地部と第2無地部との間に相当する位置に設けられる。 (もっと読む)


【課題】過充電から安全性を確保する2次電池及び2次電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態による2次電池は、電極群を内蔵するケースと、前記ケースの開口に結合して密閉するキャッププレートと、前記キャッププレートの外面と内面にそれぞれ提供される外側インシュレータ及び内側インシュレータと、前記外側インシュレータ、前記キャッププレート、及び前記内側インシュレータを貫いて前記電極群に一対で接続し、一対のいずれか一つが前記ケースに電気的に接続し、他の一つが前記ケースに電気的に絶縁する電極端子と、前記ケースの外面に形成される絶縁層と、前記ケースのスウェリング時、前記ケースに絶縁した前記電極端子を前記ケースに短絡させる短絡部とを含む。 (もっと読む)


【課題】別途の部品を備えたり厚さを増加させたりすることなく強度を向上させて、スウェリング現象を防止することができる冷却流路が形成されたバッテリーパックを提供する。
【解決手段】少なくとも一つの結合溝、少なくとも一つの結合溝周辺の周辺領域、及び周辺領域内で少なくとも一つの方向に延びる複数の冷却流路を有するバッテリーハウジングと、少なくとも一つの結合溝に結合されたバッテリーセルと、を含むことを特徴とするバッテリーパックが提供される。これにより、別途の部品を備えたり厚さを増加させたりすることなく強度を向上させて、スウェリング現象を防止し、冷却効率を向上させて劣化現象を最小化することができる。 (もっと読む)


【課題】組立性を向上させ、接触抵抗を最少化することができる電池モジュールを提供する。
【解決手段】電池モジュールは、組立性を向上させ接触抵抗を最少化することができるように、外側に突出された第1端子140と第2端子130とを含み、前記第1端子は前記第2端子と区別されるように凹部または凸部で構成される区別部145を有する2次電池100、及び前記2次電池を電気的に連結すると共に隣接する2次電池の前記第1端子及び前記第2端子に固定して前記区別部と嵌合される確認部を有する連結部材160を含む。 (もっと読む)


【課題】電極群が膨張する時、電極群に作用する応力を最少化する。
【解決手段】本発明による2次電池は電極群が膨張する時、電極群に作用する応力を最少化するために正極、負極及び前記正極と前記負極との間に介されるセパレータを含んで巻取られた電極群と前記電極群が内蔵される空間を有するケースを含み、前記電極群は巻取られた状態で最外側に配置された外面と最内側に配置された内面を有して、前記電極群の外面には屈曲した凹部が形成される。 (もっと読む)


121 - 130 / 130