説明

ラピスセミコンダクタ宮城株式会社により出願された特許

1 - 10 / 130


【課題】スルーホールの底部における突起の形成を防止して、半導体装置の品質を安定させる手段を提供する。
【解決手段】配線層5と、該配線層上に形成された金属窒化膜8とを覆う層間絶縁膜9とを形成した半導体ウェハに、層間絶縁膜を貫通し金属窒化膜に達するスルーホール10を形成する工程を備えた半導体装置の製造方法において、スルーホールを形成する工程は、層間絶縁膜上に、レジストマスク18を形成する工程と、半導体ウェハを第1の温度とし、異方性エッチングにより層間絶縁膜をエッチングする第1のエッチング工程と、半導体ウェハを、第1の温度より高い第2の温度とし、レジストマスクをそのまま用いて、異方性エッチングにより金属窒化膜の上表面をエッチングする第2のエッチング工程と、レジストマスクを除去する工程と、を備え、第1のエッチング工程と、第2のエッチング工程で用いるエッチングガスとを同一とする。 (もっと読む)


【課題】ワードラインとビットラインのショートを防止することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、メモリセルアレイ部MCA及びメモリセルアレイ部MCAの外周に位置するメモリセルアレイ外側部EMCAからなり、メモリセルアレイ部MCAがメモリセルアレイ外側部EMCAに近接する最外周領域を有する半導体基板と、その上の中間絶縁膜上において1段目のコンタクト部CT1の群のダミーコンタクトプラグDCT1の上方に延在するとともに2段目のコンタクト部の群の第2コンタクト部CT2と接続し、メモリセルアレイ部MCAから最外周領域を越えメモリセルアレイ外側部EMCAまで延在するビットラインBLと、を有する。 (もっと読む)


【課題】SOI構造の半導体記憶装置に電気的に書換え可能な不揮発性メモリを形成する手段を提供する。
【解決手段】第1の拡散層16、第2の拡散層17、前記第1および第2の拡散層間に配置された第3の拡散層、および第4の拡散層21と、前記第1および第2の拡散層とそれぞれ一部がオーバーラップし、前記第3の拡散層上から前記第4の拡散層にかけて延在するフローティングゲート電極13と、前記第1の拡散層および前記第3の拡散層に、共通の第1の電位を与える第1の制御線31と、前記第2の拡散層に、第2の電位を与える第2の制御線37と、前記第4の拡散層に、第3の電位を与える第3の制御線33と、を備え、前記フローティングゲート電極が前記第4の拡散層とオーバーラップした面積が、前記第2の拡散層とオーバーラップした面積よりも大きく、前記第1および第3の拡散層とオーバーラップした合計の面積よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】データ書き込み時に、電流値が低下して、電荷保持特性が著しく低下することを防止する。
【解決手段】第1の方向に延在した複数の活性領域列と、第1の方向と実質的に直交する第2の方向に延在する複数の活性領域行からなる活性領域101を形成する工程と、活性領域列上に浮遊電極及び制御電極を形成するとともに、活性領域行に低面及び底面を囲む側面を備えた凹部105を形成する工程と、活性領域101および制御電極の上に、上部配線110の下層となる層間絶縁膜109を形成する工程と、上部配線110と活性領域101との電気的接続をとり、底面及び側面に接続する導電部106を活性領域行の凹部105上に形成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の計測器に対してプラズマ装置からのノイズ対策を構築し、精度の良いモニタ結果を得る。
【解決手段】プラズマ計測器は、各計測器類が収納された筐体30と各計測器類を制御するパソコン50等からなる。チャージアップ用センサ21の出力電圧の測定を行う場合、入力電圧を降圧する抵抗素子と、プラズマ装置10から誘導されるAC信号を取り除くフィルタと、その出力電圧を電圧計で測定する。UV用センサ22の出力電流の測定を行う場合、シールド線で接続され、センサ22に印加する電圧源と、センサ22からの入力電流はインダクタを介して電流計で測定する。電圧計や電流計は、パソコン50からGPIBケーブル51を介して制御され、各測定値はリアルタイムでパソコン50のモニタに表示される。 (もっと読む)


【課題】、製造工程数を低減させると共に、複数の独立したウェルにそれぞれ形成される半導体素子(例えばトランジスタ)が同じ特性となる半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】半導体基板100上に、第1伝導型の領域としてP型のウェル100Aを形成する。次に、P型のウェル100A内に且つ互いに離間した領域に、2つの第2伝導型の領域として第2ウェル102及び第4ウェル104を形成する。そして、第2ウェル102及び第4ウェル104に挟まれた第3ウェル103(第1伝導型の領域)の底部に、第2ウェル102及び第4ウェル104をつなぐ第2伝道型の第1埋め込み領域としてN型の第1埋め込みウェル105を形成する。このようにして、3重ウェルを半導体基板100に形成する。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極における寸法ばらつきの発生を抑制し、且つ寸法の細いゲート電極を形成し得る半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基板5にゲート電極膜60を形成する工程と、前記ゲート電極膜表面に反射防止膜8を形成する工程と、前記反射防止膜の表面にレジストパターン7を形成する工程と、前記レジストパターンにおけるエッチングレートが100Å/分以下となるようにプラズマ中のイオンを引き込むための電極にバイアスパワーを印加し、且つ前記レジストパターンとは非反応性のガスを用いてプラズマを発生させて前記レジストパターンに照射する工程と、前記レジストパターンをマスクとして、前記反射防止膜および前記ゲート電極をエッチングする工程と、前記レジストパターンおよび反射防止膜を除去する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】コンタクトホール側壁に付着した有機膜の抵抗値を簡単且つ的確に測定する。
【解決手段】基板20上に形成された下部電極であるポリSi膜22aと、このポリSi膜22a上にBPSG膜23を介して形成された中間電極であるポリSi膜24aと、このポリSi膜24a上にBPSG膜25を介して選択的に形成されたホトレジスト膜からなるホールパターン26aと、このホールパターン26aをマスクにしてプラズマエッチングにより形成され、ポリSi膜24a,22aを貫通するコンタクトホール27と、このコンタクトホール27の形成時に、コンタクトホール側壁に付着する有機膜28と、を有する半導体装置を用意する。そして、ポリSi膜22a,24a上に有機膜・レジスト膜26bが被着された状態で、ポリSi膜22a,24a上から、プローブ針31により複数回コンタクトを実施し、有機膜28の抵抗値を測定する。 (もっと読む)


【課題】マスクデータ作図工数の軽減、マスクデータ容量の圧縮、及びマスク占有面積縮小を可能にする。
【解決手段】少ない種類のTEGパターンチップ31(=31a〜31f)を有するフォトマスク30を用いて、そのTEGパターンチップ31の種類よりも多い種類の、且つそれぞれ異なるパターンレシオの単位ブロックBKのフォトレジストパターン40(=40−1〜40−9)をウェハ上に形成するようにしている。即ち、フォトマスク30に形成されたパターンレシオ比の異なる複数のTEGパターンチップ31を組み合わせることで、各ウェハの任意領域に対して様々なパターンレシオ比のフォトレジストパターン40を形成するようにしているので、予めフォトマスク30上に形成する必要チップ数を抑えられる。 (もっと読む)


【目的】下層工程をスキャナ型の露光装置で行い、上層工程を一括型露光装置で行うハイブリッド処理において、ショット形状歪みの直交成分や面内方向の倍率差を補正することが可能であり、重ね合わせ精度の高いアライメント方法を提供する。
【解決手段】レチクルの回路パターンの周囲の、走査露光によって二重露光される領域内であって回路パターンに関して互いに対応する位置に、各々が第1及び第2のマークからなる複数のマーク対を設け、上記レチクルを用いて第1露光工程を行い、形成された複数のマーク対から線形歪みを算出して記憶する予備的ステップと、上記レチクルを用い、当該記憶された上記線形歪みに応じて、上記走査露光における露光ショットの線形度を変化させて上記第1露光工程を実行する第1露光ステップと、上記第2露光工程を実行する第2露光ステップと、を有している。 (もっと読む)


1 - 10 / 130