説明

株式会社マーゼンプロダクツにより出願された特許

1 - 10 / 24


【課題】従来の紐端止め具に比べ、紐の端部を強固に止めることができる紐端止め具を提供する。
【解決手段】紐端止め具の雌部材80は、紐16の端部が挿入される下方開口82と、その開口と対向して形成される上方開口84と、雌部材の内周面に配置される雌内壁部88とを有する。紐端止め具の雄部材40は、基体部42と、その基体部の一側面から延び、上方開口から挿入される延出部と、その延出部に形成される貫通孔50と、紐が貫通孔に挿通されて折り返されるときに、紐の折り返される部分CTの内側と係合する係合突起54と、折り返された紐の先端部CEを雌内壁部との間で挟持するための右方係止部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で挟持保持力を増大させることができるシート積層体用のクリップを提供する。
【解決手段】シート積層体用のクリップ10Aは、帯状の金属板材の折り曲げにより製作される。そのクリップは、綴じることが可能なシート積層体の最大厚さに相当する幅を有する背板部20と、背板部の両側縁を折り曲げて形成され、互いに対向する一対の挟持板部30と、両挟持板部の先端を屈曲させて形成され、帯状の金属板材の弾性力により互いに当接する一対の屈曲部40と、両挟持板部の同じ位置にそれぞれ形成された一対の第1切欠部60Aとを備える。各第1切欠部は、両屈曲部が互いに当接する部分44が延びる所定方向に沿って延びる長尺形状を有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で容易に組み付けることができる回動可能な連結構造を提供する。
【解決手段】回動可能な連結構造4は、多数の係止歯108が内周面に形成された第1の環状部分102を有する第1の連結部材100と、第1の環状部分102の係止歯108と同じ形状の係止歯208が内周面に形成された第2の環状部分202を有する第2の連結部材200と、基体部分と、この基体部分から延出し間隔を置いて配置された複数の弾性係止片14A〜14C、16A〜16Cとを有する中間部材10とを備え、これらの弾性係止片は第1および第2の環状部分102、202の内部に挿通され、弾性係止片の係止歯26A、26Cが各環状部分の係止歯108、208と係合する。 (もっと読む)


【課題】フック装置の全体のサイズを小型に維持しながら、マグネットの埋設スペース、フック部の強固な支持および収納のためのスペース、並びに、収納位置の保持機構の配置スペースを、台座に効率的に確保することができる着脱可能なフック装置を提供する。
【解決手段】台座3が、上下に延びる壁面WLと対向する後面と、その後面と反対側の前面とを含む。支持孔が、台座の下端近傍に設けられ、物品類を引っ掛けるためのフック部2の下端部を回動可能に支持する。係止突部44が、台座の上端近傍に設けられ、フック部の上端部を係止する。フック部の上端部が係止部により係止されるときにフック部を収納するための収納凹部36が、台座の前面に形成される。設置凹部33が、台座の後面に形成され、マグネットが支持孔の配置位置と係止突部の配置位置との間において設置凹部内に位置する一対の小径内周面33A、33Aに取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】リード紐などの長尺物の長さを簡易な操作で調整することができるとともに、その長尺物の調整長さを確実に保持することができる長尺物保持用クリップを提供する。
【解決手段】本体部32に固定された壁部37は、リード紐を案内する案内面37A、37Bを有する。係合部53、73は、本体部の間で案内面と垂直な方向に離れて位置する回動軸線RP1、RP2の回りに回動可能に支持される。弾性付勢部54、74は、係合部の先端53C、73Cが案内面に係合するように係合部を付勢する。回動軸線を通り案内面に垂直な線が案内面から延びる延長平面ES1、ES2と交わる交点CP1、CP2から離れた係合位置EP1、EP2で、係合部の先端は案内面と係合する。係合部の先端部分53B、73Bは、係合位置から交点に向かう方向において係合位置より上流側に位置する案内面と鋭角θ1をなす方向に延びる。 (もっと読む)


【課題】収容室内で移動可能な永久磁石の磁力により、複数の装着外周面の中の任意の装着外周面を掲示板などの平面体に装着することが可能なマグネット保持具を提供する。
【解決手段】メモ用紙保持具は、非磁性材料から構成されるフレームと、メモ用紙MPを保持するためにフレームに設けられる保持部40とを備える。掲示板などの平面体PLに装着するためにフレームの外周部の少なくとも一部は、複数の装着外周面から形成される。収容室50が、フレーム内に設けられ、複数の装着外周面とそれぞれ対応する複数の内周面を有し、永久磁石3を収容する。永久磁石3は、収容室50内で移動可能に配置され、互いに対向する2つの吸着面が磁極を有する。吸着面は、各内周面に接触して位置するように、各内周面よりも小さく設定される。 (もっと読む)


【課題】書類ホルダなどのシート状対象物に対して、簡単に取り付け取り外しができ、リーダー・ライタによる読み取りや書き込みも容易なRFIDタグを提供する。
【解決手段】タグを形成する本体(2,3)と、ICチップ(5)と、前記本体(2,3)の外部表面側に設けられた前記ICチップの収納室(24)と、前記本体(2,3)に取り付けられたクリップ(4)からなる。前記本体(2,3)と前記クリップ(4)との間でシート状対象物(H1,H2)の挟み込みが可能である。前記クリップ(4)を本体に取り付けるため、本体は、上下に2分割したブロック(2,3)としておき、前記クリップ(4)を組み込んだ後で、上下ブロックを一体化させることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】紐状体を強固に挟持でき、しかも簡単に挟持しながら環状に結束することができる紐係止具を提供すること。
【解決手段】紐状体4の両端部4a,4bが、第1の係止部7a,9に係止され雌具3の内面3aと第1の対向面6a,7bとの間に挿通されるとともに、紐状体4の中途部4cが、第2の係止部9に係止され雌具3の内面3bと第2の対向面6bとの間に挿通されるように、雌具3に雄具2を嵌挿することで、第1係止部及び第2係止部による係止状態が維持される。 (もっと読む)


【課題】紐状体の押圧挟持が解除されにくく、かつ紐状体を強固に挟持することができる紐係止具を提供すること。
【解決手段】帯状の紐状体4を挿通して係止する紐係止具1であって、紐状体4の一部を係止する係止突起9を有する雄具2と、紐状体4を挿通可能な略筒状に形成され雄具2が嵌挿される雌具3と、から構成され、雌具3における係止突起9と対向する対向面3a,3bには、雄具2の嵌挿方向に延びるリブ状突起14が立設されており、リブ状突起14は、雄具2が嵌挿された状態において係止突起9の側方に配置され、紐状体4を雄具2に向けて押圧する。 (もっと読む)


【課題】紐状体と環状体とを煩雑な作業を要することなく確実に連結できる連結具を提供すること。
【解決手段】紐状体と環状体とを連結する連結具であって、紐状体の一部を把持する把持部8と環状体の一部を収容する収容凹部9とを有する雄具6と、紐状体を挿通可能な略筒状に形成され雄具6を嵌挿して係止する雌具7と、から成り、収容凹部9に、収容凹部9の内部に連通する開口9aが形成されており、雄具6を雌具7に嵌挿することで、雌具7により、開口9aの一部が閉塞されるとともに、把持部8が紐状体の把持状態で固定されるように成っている。 (もっと読む)


1 - 10 / 24