説明

日本ベアリング株式会社により出願された特許

1 - 10 / 19


【課題】テーブル体等の変形を可及的に抑制できる実用性に秀れた直動装置の提供。
【解決手段】固定子1が設けられたレール体2と、固定子1と対向配置される可動子3が設けられたテーブル体4とから成るリニアモータを備えた直動装置において、可動子3への給電ケーブルを保持するケーブル保持体6をレール体2の側方に設け、このケーブル保持体6は、円弧状に屈曲可能であって、一端部7がテーブル体4に連結され、他端部8がレール体2に連結されるU字形状であり、可動子3にはヒートシンク9を連結し、このヒートシンク9の放熱フィン部10はレール体2の側方にしてケーブル保持体6で囲繞される位置に設け、テーブル体4を一方向に移動させた際、放熱フィン部10がケーブル保持体6の屈曲部5の内側に近接するように構成する。 (もっと読む)


【課題】可動子からの熱がテーブル体へ伝わり難い構成を簡易に実現可能で、テーブル体等の変形を可及的に抑制できる極めて実用性に秀れた直動装置の提供。
【解決手段】固定子1が設けられたレール体2と、前記固定子1と対向配置される可動子3が設けられたテーブル体4とから成るリニアモータを備えた直動装置において、前記可動子3の前記テーブル体4との接触部を合成樹脂製とする。 (もっと読む)


【課題】装置高さを可及的に低くすることができ、負荷路をできるだけ低い位置に設けて騒音を小さくできる極めて実用性に秀れた直動装置の提供。
【解決手段】断面略U字状のレール体1に対して直動体2が直動するように設けられ、このレール体1と前記直動体2との間には負荷路3が設けられ、この負荷路3はリターン路4を介して無負荷路5と連通せしめられ、これらで転動体無限循環路が左右一対形成された直動装置であって、前記直動体2に、左右一対の負荷路3と対応する無負荷路5が夫々設けられる左右一対の循環部構成材8を設け、この左右一対の循環部構成材8を所定間隔をおいて並設する。 (もっと読む)


【課題】ミクロスリップ現象をより確実に防止して転動体保持器を常に適正位置に保持できる極めて実用性に秀れた直動装置の提供。
【解決手段】
軸1に対して直動体2が直動するように設けられ、この軸1と直動体2との間には負荷路3が設けられ、この負荷路3には複数の転動体4が配設され、この転動体4が負荷路3を転動移動するように構成された直動装置であって、負荷路3に、転動体4を保持する転動体保持器6を配設し、この転動体保持器6には、負荷路3に設けられた受け凹部10若しくは受け凸部と凹凸係合する凸部5a若しくは凹部を形成した係合体5を転動可能な状態で設け、この係合体5は負荷路3に該負荷路3と凹凸係合状態で配設し、また、受け凹部10若しくは受け凸部は、軸1及び直動体2の軸方向に千鳥状に配列するように設ける。 (もっと読む)


【課題】極めて簡易且つコスト安な手法でありながらクラウニング加工を施した場合と同等以上の製品寿命の延長を実現でき、定格荷重の減少の問題も生じない極めて実用性に秀れたベアリング装置の提供。
【解決手段】軸と移動体とが相対移動する構成で、この軸と移動体との間には負荷部が設けられ、移動体には、無負荷部と該無負荷部及び前記負荷部を連通するリターン部とが設けられ、この負荷領域を形成する負荷部と無負荷領域を形成する無負荷部及びリターン部とで構成される循環部には転動体が配設され、この転動体が前記循環部を転動移動するように構成されたベアリング装置であって、前記負荷領域と前記無負荷領域との境界部から該無負荷領域側の所定範囲にバニシング加工を施す。 (もっと読む)


【課題】掬部先端と転動体との衝突に起因する騒音を極めて小さくできる極めて実用性に秀れた直動装置の提供。
【解決手段】軸1と該軸1に被嵌される外筒2と該軸1及び外筒2の間に設けられる転動体保持器3と該転動体保持器3により保持される転動体4とから成り、前記転動体保持器3の転動溝5と前記外筒2と前記軸1とで前記転動体4が移動する負荷部6が設けられ、この負荷部6はリターン部7を介して無負荷部8と連通せしめられた直動装置であって、前記転動体保持器3は黄銅製、リン青銅製若しくはステンレス鋼製であり、この転動体保持器3の前記転動溝5の両端部には前記負荷部6を移動する前記転動体4を掬い上げてリターン部7側へ移動せしめる掬部9が夫々設けられ、この掬部9の掬い上げ傾斜角度αは0〜20°に設定されている直動装置。 (もっと読む)


【課題】予圧調整用の第二レール体に反りや捩れが生じ難くなり、それだけ高精度なガイドが可能となる極めて実用性に秀れた直線運動装置の提供。
【解決手段】ベース部1と該ベース部1に対して転動体2を介してスライド移動するスライド体3とから成り、ベース部1には位置決めされた外向きの一対の第一の転動体配設溝4a・4bが設けられ、スライド体3には前記溝4a・4bと夫々対向する内向きの第二の転動体配設溝7a・7bが設けられると共に一方は位置決めされた直線運動装置であって、前記溝7a・7bのうちの他方は第二レール体8bに形成され、スライド体3には他方の第二レール体8bを位置決めする取り付け基準面11が形成され該面11により位置決めされた該他方の第二レール体8bが取り付けられた介在部材12が設けられるもの。 (もっと読む)


【課題】極めてコスト性・作業性に秀れた実用的なベアリング装置の提供。
【解決手段】軸1と、この軸1に転動体を介して被嵌される筒状部材3と、この筒状部材3に設けられ筒状部材3の外周に設けた内輪部と該内輪部の外側に配置され該内輪部と共に転動体を保持する外輪部とから成る一対のサポートベアリング部4a・4bと、この一対のサポートベアリング部4a・4b同士の間に設けられる内筒体に外筒体が被嵌螺着された調整筒状部材12とから成るベアリング装置であって、調整筒状部材12は、外周面に雄螺子部9が形成された内筒体8と、この内筒体8に被嵌せしめられ内周面に前記雄螺子部9と螺合する雌螺子部11が形成された外筒体10とから成り、前記内筒体8と前記外筒体10との螺合長さを変更して軸方向長さを調整することで前記外輪部7a・7bの互いに離反する方向への押圧及び該押圧の解除が可能なように構成したベアリング装置。 (もっと読む)


【課題】掬部先端と転動体との衝突に起因する騒音を極めて小さくできる極めて実用性に秀れた直動装置の提供。
【解決手段】軸1と該軸1に被嵌される外筒2と該軸1及び外筒2の間に設けられる転動体保持器3と該転動体保持器3により保持される転動体4とから成り、前記転動体保持器3の転動溝5と前記外筒2と前記軸1とで前記転動体4が移動する負荷部6が設けられ、この負荷部6はリターン部7を介して無負荷部8と連通せしめられた直動装置であって、前記転動体保持器3は銅合金製若しくはステンレス鋼製であり、この転動体保持器3の前記転動溝5の両端部には前記負荷部6を移動する前記転動体4を掬い上げてリターン部7側へ移動せしめる掬部9が夫々設けられ、この掬部9の掬い上げ傾斜角度αは0〜20°に設定されている直動装置。 (もっと読む)


【課題】支承・復元・減衰の3要素のバランスが良く、しかも、簡易且つコスト安に製造可能な極めて実用性に秀れた免震装置の提供。
【解決手段】設置面1とテーブル2との間に設けられる免震装置であって、前記設置面1に設けられ第一方向aに延びる第一軸体3と、前記テーブル2に設けられ前記第一方向aと直交する第二方向bに延びる第二軸体4と、前記第一軸体3及び前記第二軸体4に対して摺動する摺動部6とを有し、前記テーブル2が前記設置面1に対して前記第一方向aに相対変位した際、該テーブル2を原点位置に復帰戻動させる第一復元機構7と、前記テーブル2が前記設置面1に対して前記第二方向bに相対変位した際、該テーブル2を原点位置に復帰戻動させる第二復元機構10を設ける。 (もっと読む)


1 - 10 / 19