説明

株式会社アイ・オー・データ機器により出願された特許

91 - 98 / 98


【課題】 ネットワーク端末を使った有用なオーサリングを可能とする手段を提供する。
【解決手段】 オーサリングシステム1は、複数の携帯端末2およびオーサリングサーバ3がネットワーク4を介して接続されて構成される。携帯端末2は、ユーザによって操作されて、オーサリングサーバ3にアクセスしながら、オーサリング処理を進めるための端末である。オーサリングサーバ3は、オーサリングに用いられる画像データやテンプレートデータを保持し、それらのデータを携帯端末2に提供すると共に、携帯端末2からの指示やデータに従ってオーサリング処理を行い、その処理の結果であるコンテンツをデータベースに格納するサーバである。オーサリングサーバ3は、オーサリングのサービスを提供するセンタなどに設置される。ネットワーク4は、携帯端末2およびオーサリングサーバ3を接続する通信網である。 (もっと読む)


【課題】 映像表示装置にアスペクト比が異なる画像を表示しても視聴者が違和感を生じることのない映像表示制御装置および映像表示制御プログラムを提供する。
【解決手段】 セットトップボックス4は、PC1のハードディスクドライブから映像データ読み出してビデオRAMに展開する。ビデオRAMはITU−R601規格に対応して解像度720×480ピクセルに画像を展開する。ビデオRAMに展開した映像データは、TV5に出力する直前に画面アスペクト比4:3のテレビのドットアスペクト比9:8を想定して縦方向に8/9圧縮補正して出力する。これにより、PC1上に記憶されているPC用の映像データをTVに出力しても横縦が歪まずに違和感なく視聴することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに面倒な設定作業を強いることなくダイナミックDNSサービスを利用可能な仕組みを構築する。
【解決手段】 ダイナミックDNSサービスサーバ3が、ネットワーク機器1から送信される、ネットワーク機器1に一意な情報(例えば、シリアル番号とMACアドレス)に基づき生成されるホスト名に従い、ネットワーク機器1のグローバルIPアドレスとホスト名との紐付けをしてDNS情報の更新を行う。このことによりネットワーク機器のIP環境設定を自動的に行う。 (もっと読む)


人感知センサの検出結果を有効に利用してユーザの使用状態を管理する状態管理装置および状態管理システムを提供するために、LAN(30)に接続されるパソコン(20)に、パソコン(20)のユーザがパソコン(20)に対して操作を行うことが可能な位置にいるか否かを検出する状態管理装置(10)を接続し、状態管理装置(10)からパソコン(20)に供給される情報をLAN(30)に接続されるすべてのパソコン(20)において共有して管理する。
(もっと読む)


【課題】 ユーザが都度ダウンロードする手間なく多くの種類のコンテンツを再生でき、その中から保存したいコンテンツを自由に選ぶことができるコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】 配信サーバ1から再生装置4に定期的に楽曲データが配信される。楽曲データは再生装置4の記憶媒体に一時的に記憶され、一定期間毎に消去される。ユーザは楽曲データが消去されるまで、一時的に記憶されている楽曲データを自由に再生することができ、気に入った楽曲があれば保存を指定することができる。保存を指定した楽曲データについては、配信サーバ1に保存申請が送信される。配信サーバ1はカード会社等を介して課金請求を行い、決済を確認した場合に保存を許可する情報を再生装置4に送信する。これにより、都度ダウンロードする必要なく、ユーザが必要と判断した楽曲データのみ保存することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 HDDメディア自体が持つセキュリティのためのパスワード設定機能を利用しながら使い勝手の向上をはかる。
【解決手段】 上位装置に対してはUSBかIEE1394を介して接続され、ハードディスク装置1に対してはATAインタフェースを介して接続されるアダプタ装置2であって、ハードディスク本体1が接続されたことを検知したときは、上位装置3に対しハードディスク本体1をリムーバブルデバイスとして認識させる手段と、接続されたハードディスク本体1にパスワードによるセキュリティのロックが設定されていることを検知すると、セキュリティのロックが解除されるまでの間、上位装置3に対して、接続されたハードディスク本体をリムーバブルメディアが挿入されていないリムーバブルデバイスとして認識させる手段とを具備するアダプタ装置2。 (もっと読む)


【課題】 録画した番組の放送日時、チャンネル、および内容等をユーザが容易に認識できるテレビ番組記録再生装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】 本プログラムは定期的に電子番組表データを受信する処理を実行する。受信した電子番組表データから時間軸とチャンネル軸で表された番組一覧表を作成して表示する。録画予約をされた番組は表示を視覚的に変更して、ユーザが容易に認識できるようにする。さらに番組一覧表には現在時刻線を表示し、終了した過去の番組は番組一覧表に表示しない、あるいは視覚的に目立ちにくく表示する。録画済の番組は番組一覧表に表示する、あるいは視覚的に見えやすく表示する。したがってユーザは録画した各番組の放送された日時、チャンネル、内容等を容易に判断することができる。 (もっと読む)


【課題】 不要なデータについて自動的に圧縮と削除を実行し、最新の放送を同時多数に記録することができる記録再生装置を提供する。
【解決手段】 ハードディスクレコーダ3は複数の放送を受信して記録している。ユーザは任意の時点で保存用キーワードと消去用キーワードを設定しておく。各番組には圧縮期限と保存期限が設定されており、ハードディスクレコーダ3は所定の日時に、記録されている番組をスキャンし、圧縮および消去を実行する。また、センタサーバ2では各ハードディスクレコーダ3から受信した再生視聴情報を集計、分析して再生率情報を作成する。再生率情報を各ハードディスクレコーダ3に配信し、ハードディスクレコーダ3ではこの情報に基づいて保存する番組と圧縮、消去する番組を自動的に選択する。 (もっと読む)


91 - 98 / 98