説明

Fターム[2B304KA20]の内容

農作業機用昇降装置 (9,026) | 目的、効果 (888) | その他 (6)

Fターム[2B304KA20]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】作業の経過時間でDPF内のPMの堆積量を推定することで、PMの堆積量が閾値を超えるまでの作業可能時間を推定し、作業効率を向上させることを課題とする。
【解決手段】排気ガス中の粒状化物質PMを捕集するディーゼルパティキュレートフィルタ46bを備えたディーゼルエンジンを搭載したトラクタにおいて、作業時に作業の種類を選択する作業切換手段71を設け、該作業切換手段71の選択に応じて時間の経過とともに前記ディーゼルパティキュレートフィルタ46b内の粒状化物質PMの堆積量を推定する堆積量推定手段110を設けたことを特徴とするトラクタの構成とする。 (もっと読む)


【課題】トラクタに装着して農作業を行う作業機のためのリモコンの操作ボックスを部品の交換なしに異なる作業機に対応できる農作業機のリモコンシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】トラクタに装着して農作業を行う作業機と、操作パネル100、101、102上の操作スイッチを操作する操作ボックス10とを備え、作業機は、当該作業機に設けられた出力機器30と、操作スイッチの操作による操作信号を受信しこれに基づき出力機器30を制御する制御部21とを有し、操作ボックス10は、作業機の異なる機種に対応した複数の操作パネル100、101、102を有し、複数の操作パネル100、101、102は、操作ボックス10を構成する筐体の異なる面に設置されている。 (もっと読む)


【課題】トラクタに装着して農作業を行う作業機のためのリモコンの操作ボックスを部品の交換なしに異なる作業機に対応できる農作業機のリモコンシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】トラクタに装着して農作業を行う作業機と、タッチスクリーンであるタッチパネル部41に表示された操作表示画面上の操作スイッチ表示に触れて操作する操作ボックス10とを備え、作業機は、当該作業機に設けられた出力機器30と、操作スイッチ表示の操作による操作信号を受信しこれに基づき出力機器30を制御する制御部21とを有し、操作表示画面は、作業機の機種毎に変更して、異なる作業機の操作を可能とする。 (もっと読む)


【課題】作業車両1に各制御手段210,213,281,282を組み付けた後に、個別の制御プログラムをそれぞれ対象となる制御手段210,213,281,282に書き込む場合において、適式な制御プログラムを各制御手段210,213,281,282に伝送できるようにする。
【解決手段】通信バス280に接続された外部端末290にて、識別子毎のプログラムを、識別子に対応した制御手段210,213,281,282にインストールするように構成されており、外部端末280と各制御プログラムとに保安用の固有コードを有する。インストール前に予め、外部端末280の固有コードと各制御プログラムの固有コードとを照合し、合致した制御プログラムを、これに対応する制御手段210,213,281,282にインストールするように構成する。 (もっと読む)


【課題】クローラ走行跡に水が溜まり難くして、クローラ走行跡の土壌の軟弱化を防止し、圃場の走行性を向上させる。
【解決手段】左右一対のクローラ走行装置17を備えるコンバイン1において、各クローラ走行装置17の後方に、圃場のクローラ走行跡に排水用の溝を形成する溝切装置24を設ける。これにより、クローラ走行跡に確実に排水用の溝を形成することができ、その結果、クローラ走行跡に水が溜まり難くなる。また、溝切装置24は、機体に対して昇降可能に設けると共に、前処理部2の昇降に連動して自動的に昇降制御される。これにより、オペレータの操作負担を軽減できるだけでなく、圃場端で機体を回行するときに溝切装置24が破損する不都合も回避できる。 (もっと読む)


【課題】トラクタに装着し農作業をする農作業機が作業しているか否かをより的確に判定
する判定システムを有する農作業機を提供することを目的とする。
【解決手段】農作業機が移動しているか否かを検知する移動検知手段1と、農作業機の姿勢が作業姿勢であるか否かを検知する作業姿勢検知手段2と、農作業機が作業している否かを判定する判定手段4とを有し、判定手段4は、移動検知手段1からの情報から農作業機が移動中であり、かつ、作業姿勢検知手段2からの情報から農作業機の作業姿勢が作業状態であると判断した場合、当該農作業機が作業中であると判定する。 (もっと読む)


1 - 6 / 6