説明

Fターム[2B396LE14]の内容

脱穀機要素−籾処理 (10,947) | 穀粒搬送装置の移動又は変形 (893) | 対象搬送装置 (357) | 穀粒タンク内の搬送装置 (8)

Fターム[2B396LE14]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】出荷・輸送時におけるコンバインの全高を低くできるようにする。
【解決手段】機体フレーム2の左右一側に配置される脱穀装置31と、機体フレーム2の左右他側の前部に配置される操縦部40と、機体フレーム2の左右他側の後部に配置されるエンジンルーム50と、脱穀装置31及びエンジンルーム50の上方に跨るように配置されるグレンタンク60と、グレンタンク60の前後中央部に立設されて、脱穀装置31で脱穀された後の一番穀粒をグレンタンク60内に搬入する揚穀装置90と、を具備するコンバインにおいて、グレンタンク60の上部60A、及び、揚穀装置90の上部90Aを、着脱可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】穀粒タンク内で生ずる穀粒流下を阻害するブリッジ現象を解消し、スムーズな搬送排出を行うことができる穀粒タンクを提供する。
【解決手段】穀粒タンク4の底部で傾斜する底壁4e,4fによって形成される樋部10に設置した穀粒排出螺旋13の上方に、貯溜される穀粒を受けて穀粒排出螺旋13側への穀粒圧を軽減させる流板21を振動可能に備え、流板21と底壁4e,4fとの間に形成される流路Rから、穀粒を穀粒排出螺旋13側に流下させ搬送排出する穀粒タンク4であって、底壁4e,4fの上面に穀粒を受けて穀粒排出螺旋13側に流下させる底壁流板26を振動可能に設けると共に、底壁流板26と流板21とを流路Rの上方に臨ませるリンク31により連結し、底壁流板26又は流板21の一方を振動駆動し、リンク31を介して他方を共に振動駆動する。 (もっと読む)


【課題】穀粒タンクの貯留量が少ない作業開始時などにおける車体の左右バランスを向上させる。
【解決手段】刈取穀稈に脱穀処理を施す脱穀装置6と、脱穀処理により得られた処理物に選別処理を施す選別装置7と、選別処理により得られた穀粒を貯留する穀粒タンク8とを備え、穀粒タンク8を車体の左右両側部に向けて延出する幅広に形成し、穀粒タンク8の底部に、穀粒タンク8に貯留した穀粒の搬出を可能にする搬出コンベヤ74と、穀粒タンク8に貯留した穀粒を搬出コンベヤ74に向けて搬送する搬送装置87とを装備してある。 (もっと読む)


【課題】コンバインのグレンタンクを着脱自在に構成すると共に容量を大きくして、コンバインによる刈取脱穀作業の能率を向上させる。
【解決手段】車体フレーム(1)に取り付けたタンク支持台(2)に、前後方向に軸装する排出螺旋軸(3)を設け、該排出螺旋軸(3)の後端部には排出用の揚穀筒(4)を接続して設ける。また、前記タンク支持台(2)の上部にグレンタンク(5)の構成部材である上部タンク(5a)を着脱できるように構成する。そして、該上部タンク(5a)をタンク支持台(2)の上部に取り付けた状態で、該上部タンク(5a)の外側の部位を前記排出用の揚穀筒(4)の外側方まで後方に膨出して後方増量部(6)を形成する。更に、該上部タンク(5a)の前側上部をエンジンカバー(K)の上側の上部空間部分(7)に膨出させて前方増量部(8)を形成する。 (もっと読む)


【課題】今まで以上に穀粒の貯留量を正確に検知できるグレンタンクを備えたコンバインを提供すること。
【解決手段】収穫した収穫物を一次的に貯留するグレンタンク30の底部に収穫物の重量センサー47を設け、該重量センサー47の検出重量が設定重量以上になると報知する報知手段52を設け、またグレンタンク30内の収穫物の水分量を検知する水分センサ48をグレンタンク内壁に設けたコンバインである。 (もっと読む)


【課題】脱穀装置から搬出されてきた穀粒を貯留する穀粒回収タンクを、貯留した穀粒をアンローダの下部へ搬出する底スクリューが横架支承された下部ケース11と、これに脱着自在に連結されるタンク本体とで構成したコンバインの穀粒回収装置を、一層、取扱い性、および、メンテナンス性に優れたものにする。
【解決手段】タンク本体12を係止部23を介して機体外側方に横倒し可能に構成するとともに、下部ケース11を、穀粒搬出方向後方に位置する縦向き支点Pを中心にして機体外側方に旋回開放可能に支持する。 (もっと読む)


【課題】穀粒排出螺旋の終端部に立設させた縦搬送筒に揚上螺旋を内装してなるコンバインの穀粒搬送装置において、穀粒排出螺旋の回転を停止させた時、揚上螺旋から零れ落ちる穀粒が穀粒排出螺旋と揚上螺旋の受継部の下部に滞留することを防止する。
【解決手段】穀粒排出螺旋21の終端部に穀粒を撥ね上げて揚上螺旋35に受継する撥ね出し板38,38を設けると共に、穀粒排出螺旋21の回転停止に伴って揚上螺旋35から零れ落ちる穀粒を撥ね出し板38,38で受け止め可能に、当該撥ね出し板38,38の停止位置を規制する規制手段42,Eを設けた。 (もっと読む)


【課題】 オーガを格納位置に格納させた状態においても、エンジンの動力をオーガに伝達する動力伝達装置を動力伝達状態と動力遮断状態とに切換操作することが可能であるようにする。
【解決手段】 オーガが格納位置に格納された格納状態が検出されている場合において、エンジンが作動停止状態であるときは、手動操作式の指令手段にて排出作動指令が指令されると、電動用アクチュエータが作動して動力伝達装置が動力伝達状態に切換操作され、排出停止指令が指令されると、電動用アクチュエータが作動して動力伝達装置が動力遮断状態に切換操作される一方、エンジンが作動状態であるときは、手動操作式の指令手段にて排出作動指令が指令されても、電動用アクチュエータが作動せず、動力伝達装置が動力伝達状態に切換操作されない。 (もっと読む)


1 - 8 / 8