説明

Fターム[2C005SA07]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 制御 (697) | データの処理 (385) | 暗証番号の登録 (13)

Fターム[2C005SA07]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】セキュリティ性をより改善し、かつ簡便に精度良いカード真贋判定方法を提供する。
【解決手段】表面側に形成された第1識別情報と、断面の中心位置よりも裏側であって裏面以外に形成される意匠からなる第2識別情報であって、表面側からの光照射による透過光により裏面側において認識可能な第2識別情報とを用いてカードの真贋の判定を行う。 (もっと読む)


【課題】利便性とセキュリティとの双方に配慮した認証機能を備えたICカードを提供する。
【解決手段】生体認証手段と、秘密認証手段とを有するICカードであって、前記生体認証手段を利用して生体認証処理を行い認証エラーと判定した後に、前記秘密認証手段を利用して秘密認証処理を行い認証成功と判定した場合に認証受理情報を生成する個人認証制御手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 オンライン証券取引で、投資家側によるユーザ端末の入力ミスを防止する証券取引用ICカード及びオンライン証券取引システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 ICカードは、パスワード情報、仮注文データ、コード情報とを記憶する記憶手段と、認証処理手段とを有し、ICカードリーダライタを備えたユーザ端末は、入力手段と、入力されたパスワード情報をICカードに送信すると共に、ICカードから認証結果情報を受信する手段と、認証結果情報を受信した場合に、ICカードリーダによりICカードからパスワード情報、仮注文データ、コード情報とを読み取る手段と、読み取った情報、データとをオンライン証券取引サーバに送信する手段を有し、オンライン証券取引サーバは、会員情報データベースと、ユーザ端末から受信したパスワード情報と関係付けてコード情報を会員情報データベースに登録する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】免許が有効な場合のみ装置を使用できる使用制御システムを提供することを目的とする。
【解決手段】ネットワークを介して外部の管理装置と接続されており、有効な免許を有するユーザのみが使用できる装置であって、免許を示す免許証情報が記憶されているメモリカードから、前記免許証情報を読み出す読出手段と、管理装置に対して、前記免許証情報により示される免許が有効であるか又は無効であるかを問い合わせる問合手段と、前記問い合わせの結果、前記免許が無効である場合に、当該装置の稼動を抑制するよう制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを向上したICカード発行システム及びICカード更新発行方法を提供する。
【解決手段】ICチップを備えるICカードを発行するICカード発行システムにおいて、受付端末2に、ICカードのID番号を取得するID読取部21と、ICチップ内のデータを読み出すのに必要なPINを入力するための入力部24と、CPU26にID番号とPINとをホストコンピュータに送信させるPIN送信プログラム28Bと、を備え、ホストコンピュータのCPUに、送信されたID番号と対応付けて個人情報及びPINを個人情報データベースに記憶させる個人情報記憶プログラムを備え、発行装置のCPUに、ID番号に基づいて個人情報データベースから個人情報とPINとを取得させ、当該個人情報とPINとをICチップに書き込ませる書込プログラムと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】盗まれたカードや偽造カードによる不正引出や不正使用を防止するためのカードと、不正取引を防止するシステムを提供する。
【解決手段】従来のカードに代り、カードに名前が表示されてなく、複数の点又は線で構成される識別コードがコンピュータで読み取り可能に記憶されており、更に、カードの使用回数が記憶されているカードで、偽造カードによる不正使用を防止することのできるカードである。カードの紛失や盗難にあっても、名前がないカードでは、名前を当てるのは至難の業であり、又、カードの使用回数がカードを処理するホストコンピュータに記憶されているので、偽造カードによる使用は、真正なカードの使用回数と不一致になり、不正使用を見破ることができる。 (もっと読む)


【課題】所有者が入力誤りなどにより個人認証用情報を意図していない値に書換えた場合でも、一定期間、旧個人認証用情報での照合も可能になる携帯可能電子装置を提供する。
【解決手段】不揮発メモリと、この不揮発メモリに対してデータの読出しおよびまたは書込みを行なう制御素子を有し、外部から入力される命令に対応した処理を実行してその結果を外部に出力し、かつ、あらかじめ固有のPINが登録されていて、外部からPIN照合命令とともに照合用のPINが入力されると、当該PINと登録されているPINとを照合することにより、当該ICカードの所有者は正当な所有者であるか否かを判定するICカードにおいて、不揮発性メモリに現在のPINを格納する領域、PIN書換え前のPINを格納する領域、および、新しいPINで照合した回数をカウントするカウンタを設け、新しいPINで一定回数照合するまで、旧PINによる照合も有効にする。 (もっと読む)


【課題】 個人情報の漏洩を困難にし、ICカードの使用時のセキュリティを向上させる。
【解決手段】 接触型ICカード1の表面に液晶パネル2および入力キー3を配置し、接触型ICカード1を使用する場合、入力キー3を操作することにより、接触型ICカード1にパスワードを入力し、比較論理部6は、入力キー3から入力されたパスワードとROM7に記憶されたパスワード7aとを比較し、入力キー3から入力されたパスワードとROM7に記憶されたパスワード7aが一致した場合(ステップS3)、ICチップ4に対して個人情報7cの取り込みを許可し、ICチップ4は、個人情報7cの取り込みが許可されると、ROM7に記憶された個人情報7cをRAM4aに取り込む。 (もっと読む)


【課題】 ICタグの所有者のプライバシを保護しながら、ICタグに記憶させたデータを収集する。
【解決手段】 ICタグ1に暗号化された識別情報を複数記憶させ、ICタグ1が無線送信するとき、複数の識別情報の中から一個を選択して送信する。また、識別情報を無線送信するに際し、所定時間間隔もしくは所定回送信毎に異なる識別情報を選択して送信する。タグリーダ2もしくはICタグ識別端末3は、識別情報を復号化してICタグ固有のIDを読み取り、識別IDテーブルを参照してICタグを識別する。 (もっと読む)


【課題】IDカードのカード識別子を利用して、IDカードの管理を好適に行うことができるIDカード管理システムを提供する。
【解決手段】カード識別子を記憶した記憶媒体C1と印刷情報が印刷されたカード本体C2とを備えたIDカードCと、カード本体C2に対して印刷情報を印刷するプリンタPと、IDカードCの記憶媒体C1に対して読み出し可能なリーダRと、プリンタP及びリーダRと情報通信可能なデータベース装置Dとから構成されるものであって、従業員に関するユーザ情報を格納するユーザ情報データベースDBと、ユーザ情報をプリンタPに出力する印刷情報出力手段と、リーダRによって取得されたカード識別子の入力を受け付ける識別子受付手段D5と、カード識別子を印刷情報に対応するユーザ情報に関連付けて、従業員に係る新たなユーザ情報としてユーザ情報データベースDBに登録するカード識別子登録手段D6とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 電子マネー情報を記憶した非接触型記憶媒体を用いて料金精算を行なう料金精算装置において、ユーザに対する課金に応じた精算料金の回収漏れを防止する技術を提供すること。
【解決手段】 所定のユーザに対して課金し、少なくとも電子マネー情報および所定の識別情報を記憶した非接触型記憶媒体を用いて、課金に応じた料金の精算を行なう料金精算装置で、過払い料金が生じると、それが表わす過払い料金情報を識別情報と対応づけて管理サーバに送信する。そして、管理サーバは、それを受信し、受信した過払い料金情報を識別情報と対応づけて保存する。そこで、チャージャは、非接触型記憶媒体を検知すると、その非接触型記憶媒体から少なくとも識別情報を取得し、取得した識別情報と対応する過払い料金情報を管理サーバから取得し、それが表わす過払い料金を電子マネーとして、検知した非接触型記憶媒体に補充する。 (もっと読む)


【課題】 より使い勝手の良い遊技機監視システムを提供する。
【解決手段】 制御装置は、監視動作において、たとえば呼出波に対して前面枠タグからの反射波を受信しなくなった場合(前面枠が第3者によって不正に開放された場合等)等には、異常状態であると判断し、異常状態であると判断した日時に関連付けられた監視情報をEEPROMに記憶する。また同時に、異常状態であると判断された遊技機に対応付けられた中継タグへと該監視情報を送信する。中継タグは、該監視情報を受信すると自身のEEPROMに記憶する。 (もっと読む)


【課題】特殊景品の不正使用を防止し、より高いセキュリティー性を確保する。
【解決手段】管理装置31は、特殊景品の記憶素子に価値データを書込むと共に使用可否データを使用不可能から使用可能に書換えた際、正当に書込み、書換えを行ったことを示す正当性データを暗号化して書込むと共に、暗号化前の正当性データを照合データとして交換処理装置21に送信し、交換処理装置21は特殊景品の記憶素子から正当性データを読取って復号化し、その復号化した正当性データを照合用データと照合して、一致した場合前記特殊景品を購入可能と認める。 (もっと読む)


1 - 13 / 13