説明

Fターム[2C017QA13]の内容

ファイリング用具 (3,229) | ホルダーの構成、種類 (369) | 複数区画ホルダー (29)

Fターム[2C017QA13]の下位に属するFターム

Fターム[2C017QA13]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】名刺、はがき、写真といった用紙類を収容するファイルには、複数のポケットを有するものが一般的である。それらのファイルの多くは閲覧時に用紙類全体が見られるようにポケットが並列に配置され、ポケットは決まったサイズに区画されているので収容する用紙類は特定される。
本発明は、収容時の利便性を優先し、レシートのような長さの不定な用紙類を見やすく重ねて整理したり、領収書、保証書、明細書等のようにそれぞれ大きさが異なる用紙類を混在して収容できる融通の利くファイルを提供する。
【解決手段】二つに折った長方形フィルムの折り目を底辺とし、その内側に、底辺から定間隔上方にずらした位置に次のフィルムの底辺がくるように重ね、以下同様にフィルムを重ねていくことで段違いに位置する複数のポケットを形成する。 (もっと読む)


【課題】用紙やカード等を挟み込んだときに、取り外し易いファイルを得る。
【解決手段】この発明にかかるファイル10は、被挟体Xを挟む保挟シート30が並んで固着され、保挟シート30は、被挟体Xの厚さに対応した間隔をおいて、背表紙14側の端縁において互いに熱溶着されて並んで連結され、保挟シート30の前記連結された連結部30aは、被挟体を挟むときには並んだ保挟シートの対向面の間に被挟体を保挟する形状を維持されるように保型され、且つ被挟体を取り外すときには、保挟シートののびる側に向けてわん曲されるように柔軟に形成され、連結部30aの領域における隣接する他の保挟シート30との間隔が広がり、被挟体を指先で挟み持ち取り外すことができるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】押印すべき複数の書類をコンパクトに収容するとともに複数の書類への押印を容易にする押印用書類入れを提供する。
【解決手段】押印面80aを露出させた状態で一書類8aを収容する収容部2と、複数の収容部2を重ねた収容状態と書類8aの押印面80aが露出する押印状態とに切り替え可能に複数の収容部を連結する連結部とを備え、収容部2は、収容する複数の書類を隔てる仕切り板4と、書類を仕切り板4に留める留め部材5とを有する押印用書類入れを提供する。収容部2においては各書類が留め部材5によって仕切り板4に留められるため、複数の書類がばらばらになることなくコンパクトに収容することができ、持ち運びも可能となる。また、押印状態と収容状態とに切り替え可能であるため、押印状態とすることで、複数の用紙からなる書類でも書類を収容した状態で書類の記載内容を確認することができ、書類に対する押印を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】用紙サイズに応じて収納空間を変更できるようにした、汎用性のある用紙収納装置を提供する。
【解決手段】上方に開口する収納空間Sを形成する立壁である前壁31および後壁32と、少なくとも後壁32に高さ方向に沿って複数段に開口する挿入部たるスリット32bとを具備し、何れかの段を選択して後壁32のスリット32bに用紙支持部材6の一部を着脱可能に挿入して収納空間S内に底形成部61として位置づけることにより、選択した段に応じた深さで前記開口から投入された用紙束PPを立て掛けた状態に支持し得るように構成した。 (もっと読む)


【課題】表紙とその内部のシートとを溶着しても、表紙の背表紙部分が潰れたりすることのないファイルと、そのようなファイルの製造方法を得る。
【解決手段】背表紙と表表紙と裏表紙とを含む表紙、および前記背表紙の内側に前記背表紙の幅方向に間隔を隔てて溶着される複数のシートを含むファイルであって、前記背表紙14の幅方向における中央部が一番外側に飛び出すように前記背表紙14を湾曲しやすくするための貫通孔32が前記背表紙に形成され、前記複数のシート30のうちの少なくとも1枚のシート40の端部から前記背表紙の内側と前記少なくとも1枚のシートを除く前記複数のシート50の端部との間にわたって溶着部44が形成され、前記複数のシートの端部が前記溶着部とともに前記背表紙の内側に溶着された、ファイル。 (もっと読む)


【課題】被収納物を容易に収納できる収納用ホルダを提供する。
【解決手段】収納用ホルダ1は、第1表面部4および第2表面部5を有するホルダ本体2を備える。このホルダ本体2は、第1表面部4の第1開口端部11,12および第2表面部5の第2開口端部13,14にて形成された本体開口部8を有する。また、本体開口部8に対応した仕切り先端部31,32を有する仕切り部3を第1表面部4と第2表面部5との間に設ける。仕切り先端部31,32は、第2開口端部13,14より内側に位置する。仕切り先端部32に見出し片34を設ける。見出し片34は先端部が第2開口端部14に揃うように配置する。見出し片34に対応するように第2表面部5の第2開口端部14に指逃げ切欠部38を設ける。 (もっと読む)


【課題】様々な厚みの被収納物を収納しやすい収納用ホルダを提供する。
【解決手段】ホルダ本体2内に内部ポケット3を収容する。内部ポケット3は底部22および開口部24を有する内側収納部21を備える。ホルダ本体2の本体背部7に内側収納21の背部23を接続して固定する。また、ホルダ本体2の内側面と内部ポケット3の外側面との間に外側収納部を形成する。内部ポケット3は、内側収納部21の底部22がホルダ本体2に接続しておらず、底部22が第1表面部4と第2表面部5との間でホルダ本体2に対して移動可能である。底部22がホルダ本体2に対して移動可能であることにより、被収納物の厚みに応じて、ホルダ本体2内で内側収納部21を移動できるので、内側収納部21および外側収納部を利用して様々な厚みの被収納物を収納しやすい。 (もっと読む)


【課題】表紙とその内部のシートとを溶着しても、表紙の背表紙部分が潰れたりすることのないファイルと、そのようなファイルの製造方法を得る。
【解決手段】背表紙14、表表紙16、裏表紙18を有する表紙12を準備する。ここで、背表紙の長手方向の両端部に、隣接する表表紙16および裏表紙18の端部より窪んだ窪み部を形成しておく。外側から内側に向かうにしたがって幅方向長さが長くなるように、複数のシート30を配置する。これらのシート30の間に隔幅部材を挟み、平らに保持した背表紙14にシート30の幅方向端部を溶着する。シート30を背表紙14に溶着したのち、隔幅部材を抜き取る。シート30が内側となるように、表表紙16と裏表紙18を閉じて、背表紙14を湾曲させる。 (もっと読む)


【課題】多数のメモ用紙等の紙片の整理分類等が容易であり、しかも紙片の内容が見えやすいようにした吸着式紙片ホルダーを提供することである。
【解決手段】一つのコーナ部を挟んだ2辺に閉鎖辺16a、16bが形成され、その1辺の閉鎖辺16aの前記コーナ部と反対側の端部のコーナ部にカードリング12が挿通され、前記カードリング12によって束ねられた下部ファイル18a、中間ファイル18b及び上部ファイル18cからなり、前記中間ファイル18bは前記下部ファイル18aと平行の面内で回転させることにより当該下部ファイル18aに対し90°以下の傾斜角αで、上部ファイル18cは表裏反転させることにより180°以上の傾斜角βで、それぞれ留められるようにした。 (もっと読む)


【課題】 カードホルダーの使い勝手が良く、携帯便利な、カードホルダーを着脱出来る収納カバーを提供する。
【解決の手段】 複数枚のカード支持シート1でなるカード入れ2付き、カードホルダーAを設けた、折り畳み式のホルダーカバーBにおいて、該カードホルダーAとホルダーカバーBとをニ分割し、該カードホルダーAの綴じ部3に折り曲げ自在でなる保持台紙4を一体化し、折り畳み式のホルダーカバーBは其の一面BBで折り畳み部Baに開口部Bbを隣接してなるポケットBcを具備し、これらのポケットBcの開口部Bbに前記するカードホルダーAの保持台紙4を着脱自在に差し込み合体可能な構成にする。 (もっと読む)


【課題】ファイルに関し、ポケット内に収納した書類を引き出す際に使用するスロットと、カードを収納するスロットを兼用させることができるようにしたものである。
【解決手段】シートによって形成され少なくとも一端側が開放されたポケット110を備えたファイル10であって、ポケット110には、当該ポケット110に収納された収納物を開放された一端側へ引き出す際に内部へ指を挿入するための操作用孔部111を備え、当該操作用孔部111は、名刺などの所定のカードが挿入可能とされ、当該カードが挿入された状態でポケットにおける所定の相対位置に保つ。 (もっと読む)


【課題】従来は、したじきとクリアファイルは別々で不便だった。
それを1つにすることにより、使用用途が増え、捨てられる確率が減ることでCO削減にもつながる。
便利なしたじきとクリアファイル(名刺入れポケット付)を貼り付けたしたじきファイルを提供する。
【解決手段】カードケース(1)にクリアファイル(2)をL字でのりづけし、クリアファイル(2)に名刺入れポケット(3)を貼り付けることが特長とする。 (もっと読む)


【課題】カードと小冊子やチラシを収納できるカードフォルダを提供する。
【課題の解決手段】カードフォルダ1は、幅方向の長さがほぼ同一で、天地方向の長さが異なる樹脂製の裏シート2、仕切りシート3、表シート4を、互いの両側縁及び地縁が一致するように、裏シート2、仕切りシート3、表シート4の順に階段状に重ね合わせて、天縁を除いた三周縁で互いに溶着5,6し、溶着5で地縁に底部を形成し、裏シート2と仕切りシート3で形成する空間を小冊子やチラシを収納する小冊子収納部となす一方、仕切りシート3と表シート4を両側縁を除く部分で帯状に溶着9してカードを収納する2つのカード収納部を区画形成してなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、資料を挟むための特別な部材あるいは資料に形成された孔に通して固定する特別な部材等が不要な安価なファイルに関するものである。
【解決手段】本発明のファイルは、資料を挟んだ際に、落下することなく、保管できるものである。一枚の紙またはプラスチック製シートは、三つに折り返すことにより、表紙部、台紙部、折り返し部から構成される。前記表紙部の側端部には、一部が突出して設けられたタイトル記載兼固定部が設けられている。前記タイトル記載兼固定部は、前記台紙と折り返し部の間、および前記折り返し部に設けられた固定用の並列な係合スリットに貫通することで固定される。また、前記資料は、ファイルから落下しないように、前記資料の幅にほぼ等しい資料挟持スリットが前記折り返し部に設けられている。前記資料は、前記折り返し部の資料挟持スリットに挟み、表紙部を閉じることにより、落下することがなくファイルされる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は次々増えるカードや名刺に対応し、分類・整理並びに、取出しはスムーズで、なだれ落ちる事がなく多種多様なカードに対応出来るコンパクトなカード入れに関する。
【解決手段】 接続部として残して全体が開閉する収納体の接続部内側に複数の固定バンドを設け、固定バンドで折り返し取り付けられるカードや名刺を収納するカード室及び端部にカード収納体表示部を有する複数のカード収納体を設け、複数の固定バンドによりカード収納体を増減出来ることを特徴とするカード入れ。 (もっと読む)


【課題】産業廃棄物管理票(いわゆるマニュフェスト)の伝票等を1件ごとに納め区別ができやすく、幅が狭くならず、書類が入れやすく、重くならず、材料が無駄にならず、汚しにくい産業廃棄物管理票用のファイルシート及びファイルを提供する。
【解決手段】産業廃棄物管理票を構成する複数枚の伝票等13に対応して、これらの伝票等13を入れる複数の透明なポケット5を重ね上下にずらしてベースシート1に設け、このベースシート1をファイル3へ綴じる。ポケット5は、透明なポケット用シート7Aの左右辺及び下辺11が、前記ベースシート1に貼り付けられ、同様に2枚目のポケット用シート7Bが上辺12Bを、1枚目の前記ポケット用シート7Aの上辺12Aから所定寸法ずらして貼り付けられ、同様にずらしながら順次N枚目のポケット用シート7までを貼り付ける。複数のポケット5の少なくとも一つには、上辺付近に、入れられた伝票等13へ捺印又は記入をするための窓15が形成されている。 (もっと読む)


可撓性連結部分(30)によりポーチ・リップとポーチ・リップとを合わせて連続して接合された2つ以上のポーチ(100、200、300)を含む保管システムであって、接合された組のポーチの取扱いができるように各連結部分が収縮し、この連結部分が、ページング様式、傾斜/扇形様式、アコーディオン様式、並列様式、押下げ様式、逆並列様式、引上げ様式など保管、陳列、利用の有利な様式を大いに簡素化された製造工程と組み合わせている保管システム。
(もっと読む)


【課題】事務処理の案件ごとに、書類、名刺などをまとめて大型の一つの封筒に収納し、必要な名刺を容易に見分けて取り出すことができ、過去の案件を整理する際には、経時的な耐久性がえられ、整理、閲覧に便利な案件袋を提供する。
【解決手段】A4,B5などの定型封筒1の表面にメモを取るための罫線3が設けられ、側辺及び下辺に沿って、ミシン目5で切り取られうる切取部分7が形成される。この定型封筒1の中には同寸法の定型台紙11が入れられる。定型台紙11は、名刺15が収納できる複数の透明なポケット13が設けられ、上端部分19をインデックス部分として定型封筒1の上端口21から露出させるために、下端部分に継足部分17が形成され、ミシン目5で切り取られうる。上端部分19に連続してフック部分23が形成され、定型封筒1の上端口21の端部に係止する。定型封筒及び定型台紙11には、各々綴じ孔9が形成され、切取部分7などが切り取られた状態で、バインダーに綴じることができる。 (もっと読む)


1 - 18 / 18