説明

Fターム[2C056EA30]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 目的 (36,589) | 他の記録方式との複合化 (156)

Fターム[2C056EA30]に分類される特許

81 - 100 / 156


【課題】キラキラした表現の印刷を容易に行うことが出来る印刷装置および印刷方法を提供する。
【解決手段】用紙3に対し、ホログラフィック記録材料を点状に吐出するノズル12と、記録材料ノズルが吐出したホログラフィック記録材料上に複数のレーザ光を同時に照射して干渉縞を記録するホログラム記録光学系100と、ノズル12とホログラム記録光学系100とを、支持体に対し相対的に移動させる走査駆動装置とを備えて印刷装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】種々のインクを受容可能であるとともに、吸液性と帯電性との両立が図れたインク受容性粒子を提供すること。また、このインク受容性粒子を利用した、記録用の材料、記録装置、及びインク受容性粒子収納部材を提供すること。
【解決手段】例えば、中間転写体の離型層が形成及び帯電された領域にインク受容性粒子を供給させ粒子層を形成する。粒子層上にインク滴を吐出し画像を形成する。これによりインク受容性粒子にインクを受容させる。記録媒体を中間転写体と重ね合わせ、記録媒体上にインク受容性粒子層を転写した後、定着する。この記録装置に適用されるインク受容性粒子200として、例えば、親水性単量体と疎水性単量体から構成された有機樹脂を含み、親水性単量体が塩構造を有する親水性基と塩構造を有さない親水性基とを含んで構成された粒子201を有するものを適用する。 (もっと読む)


本発明の一実施形態は、第1のプラテンに近接して配置されるダイレクト・サーマル・プリント・ヘッド、および第2のプラテンに近接して配置されるインクジェット・プリント・ヘッドを含む両面プリンタを提供する。設置された媒体の第1の面上の熱印刷を容易にし、設置された媒体の第2の面上のインクジェット印刷を容易にするために、ダイレクト・サーマル・プリント・ヘッドは第2のプラテンに実質的に対向していて、インクジェット・プリント・ヘッドは第1のプラテンに実質的に対向している。
(もっと読む)


【課題】表面光沢性が制御可能であり、画像の耐擦性に優れた記録装置を提供すること。
【解決手段】例えば、中間転写体12表面に離型剤14Dを供給して離型層14Aを形成した後、中間転写体表面を帯電させる。次に、中間転写体12上にインク受容性粒子16を供給させ粒子層を形成する。そして、インクジェット記録ヘッド20により粒子層上にインク滴を吐出し画像を形成する。これによりインク受容性粒子16にインクを受容させる。次に、記録媒体8を中間転写体12と重ね合わせ、転写装置22により圧力及び熱を加えることにより記録媒体8上にインク受容性粒子層を転写した後、定着装置25により、定着樹脂15をインク受容性粒子層16A表面に供給しつつ圧力及び熱を加えることにより記録媒体8上でインク受容性粒子層16Aを定着する。定着樹脂15に代えて定着ワックス樹脂でもよい。 (もっと読む)


【課題】装置の構成要素の個体差に伴う塗布量の変動を抑制することが可能な液体塗布装置およびインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】塗布部材1001には液体保持部材2001が当接しており、この塗布部材1001と液体保持部材2001との間には液体保持空間Sが形成される。液体保持空間Sには液体が保持され、その液体が塗布部材1001の周面に接している。塗布部材1001が移動すると、これに付着した液体が塗布部材1001と共に液体保持空間Sから外方に送り出され、その液体が媒体Pに塗布される。塗布媒体に塗布される液体の塗布量は、液体塗布部材2001などの構成要素の固体差によってばらつく。この液体の塗布量のばらつきは、液体保持部材2001の回転速度や液体保持空間S内を流動する液体の流速などを調整する調整手段によって調整される。 (もっと読む)


【課題】中間転写方式の画像記録を行うにあたり、インクの流動性を低下させる処理液量の低減化を図りつつも、単位領域あたりのインク付与量の大小によらず処理液を必要十分な量だけ中間転写体上に付与できるようにする。
【解決手段】塗布ローラ部15による処理液の全体的塗布と、処理液吐出ヘッド16による画像データに応じた処理液の選択的付与とを適切に併用する。単位領域あたりのインク付与量が少ない部分の記録に適した量および態様の処理液の全体的塗布を行うとともに、インク付与量が多い部分の記録ではさらに処理液の選択的付与が行われるようにする。 (もっと読む)


【課題】2個以上のインクジェットへッドを用い、塗布液をノズル吐出口から液滴として吐出し塗布を行う塗布方法において、液滴塗布による薄膜形成時の膜厚の均一化を達成し、また、各ヘッド間の繋ぎ部において発生する塗布のタイミングラグによる膜厚不良を改善した塗布方法、また塗布装置を提供する。
【解決手段】連続する被塗布体上10に、塗布液を、2個以上のインクジェットヘッド211ー215を使用してノズル吐出口から液滴として射出して塗布を行う際に、塗布開始と同時に塗布されたヘッド間の繋ぎ部に対し超音波発振機Fにより発せられる振幅を伝播させることにより塗布膜厚を均一化させる。 (もっと読む)


【課題】インク受容性粒子の吸液速度が向上し、高速で画像を記録可能な記録装置を提供すること。
【解決手段】例えば、中間転写体12表面に離型剤供給装置14により離型剤14Dを供給して離型層14Aを形成した後、帯電装置28により中間転写体表面を帯電させる。次に、中間転写体12の離型層が形成及び帯電された領域に粒子供給装置18よりインク受容性粒子16を供給させ粒子層を形成する。そして、中和用の液体付与装置15により、中和用の液体15Aを粒子層上に付与してインク受容性粒子16の極性基を中和させた後、インクジェット記録ヘッド20により粒子層上にインク滴を吐出し画像を形成する。これによりインク受容性粒子16にインクを受容させる。次に、記録媒体8を中間転写体12と重ね合わせ、転写定着装置22により圧力及び熱を加えることにより記録媒体8上にインク受容性粒子層を転写及び定着する。 (もっと読む)


【課題】 インクジェット転写記録方法において、中間点転写体上に形成する凝集画像のビーディング、ブリードを防止させるための処理液を最適な位置に適量だけ付着させて、その処理液の機能を最大限に発揮させることができるインクジェット記録装置を提供すること。
【解決手段】 記録ドット31の形成位置に対応する記録データについて、bライン中の偶数位置2、4、6、8と、dライン中の奇数位置1、3、5、7と、fライン中の偶数位置2、4、6、8のそれぞれに、記録ドット形成データがあるか否かを判定し、その記録ドット形成データがあるときに、その記録データ形成データに対応する記録ドット31の形成位置に、処理液を吐出して処理液ドット32を形成する。 (もっと読む)


【課題】オンデマンドなパターンを形成することが可能となるパターン形成方法を提供す
る。
【解決手段】転写体30を、複数の微小な転写素子31を束ねることで構成した。そして
、圧電素子34によって、撥液パターンが形成される各領域に対向する位置に配置された
転写素子31のみを基板に接触するように押し出して基板上に機能液を転写すようにした
。従って、押し出す転写素子31を適宜選択することによって、撥液パターンの形状を自
由に変更することが可能となることから、オンデマンドな配線パターンが形成される。 (もっと読む)


【課題】活性放射線の照射に対して高感度で硬化し、高画質の画像を形成することができ、インクが硬化して得られる画像が柔軟性及び被記録媒体との高い接着性を有するインク組成物、該インク組成物を用いたインクジェット記録方法、該インク組成物を用いて得られた平版印刷版、及び、平版印刷版の製造方法を提供する。
【解決手段】(A)重合開始剤、(B)α位がsp混成軌道を有する炭素原子である二重結合を有する(メタ)アクリレート、及び(C)着色剤を含有することを特徴とするインク組成物、該インク組成物を用いたインクジェット記録方法、該インク組成物を用いて得られた平版印刷版、及び、平版印刷版の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】印刷からパールやメタリック等の熱転写加工までのすべての工程を一体化させた効率性の高い印刷加工装置を提供する。
【解決手段】熱転写加工部30aでは、乾燥部20aで乾燥された印刷物に、特色インキが転写される。シート給紙ロール31aに巻きつけられた熱転写シート41aは、E方向に送られ、ローラ23cを経て、印刷物とともにサーマルヘッド35aとプラテンローラ33aの間を搬送される。サーマルヘッド35aは、熱転写シート41aを加熱して、特色インキを印刷物に転写する。熱転写後の熱転写シート41aは、剥離バー37aで印刷物から剥離され、F方向に送られて巻取ロール39aに巻き取られる。熱転写後の印刷物は、J方向に送られ、ローラ23dを経由し、K方向に送られて経由して巻取ロール39bに巻き取られる。 (もっと読む)


【課題】多種多様なニーズに柔軟に対応することができる画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】連続して画像を記録可能な複写機能と外部装置との情報授受機能とを備えたデジタル複合機に搭載される画像形成装置(10)であって、記録前の記録媒体を保存する第1の保存手段(11)と、画像を形成して前記記録媒体に記録する画像形成部(20、30)と、記録後の前記記録媒体を保存する第2の保存手段(13)とを有し、前記画像形成部を複数備えた画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】溶媒処理や記録媒体への転写に先立って中間転写体上に溶媒不溶性材料(色材)の凝集体を仮固定することで、溶媒処理や記録媒体への転写にて画像乱れを防止することができ、また、インク液などの液体は油性や水性に限らず対応可能で、無駄な消耗品が生じることなく、記録媒体の汎用性が高い画像形成装置および画像形成方法を提供すること。
【解決手段】第1液体付与手段と第2液体付与手段と記録媒体転写手段とを有する画像形成装置において、第2の液体の表面エネルギーをγ2、中間転写体の表面エネルギーをγt、凝集体の表面エネルギーをγg、第1の液体の表面エネルギーをγ1とするときに、γt>γ2>γ1かつγg>γ2>γ1の条件を満たすこと、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被印刷物を印刷するための新しい方法を提案する。
【解決手段】被印刷物は、インクジェット印刷法により印刷され、このインクジェット印刷法を実施するためのインクジェット印刷システムには、少なくとも一つのインクジェット印刷ヘッドが備わっており、該インクジェット印刷ヘッドには、横に並んで配置されたノズルからなる少なくとも一つのノズル列が備わっており、これらのノズルを介して印刷インキが印刷対象の被印刷物に向けて発射可能であり、また、一つのまたは各インクジェット印刷ヘッドは、一つのまたは各インクジェット印刷ヘッドの一つのまたは各ノズル列が、被印刷物の搬送方向に対して斜めに配置されるように、印刷対象の被印刷物に対して配置されている。 (もっと読む)


【課題】印刷処理を効率的に行い、カラープリンタ装置の特性に合ったカラー印刷処理を行う。
【解決手段】本発明の画像形成装置1は、インクジェット方式のカラープリンタ装置3のインクの残量を管理するインク残量管理手段22と、電子写真方式のカラープリンタ装置4のトナーの残量を管理するトナー残量管理手段24とを備え、前記インクの残量が閾値以上であるとインク残量管理手段22が判断した場合には、インクジェット方式のカラープリンタ装置3に印刷処理を実行させ、前記インクの残量が閾値未満であるとインク残量管理手段22が判断した場合であって、前記トナーの残量が閾値以上であるとトナー残量管理手段24が判断した場合には、電子写真方式のカラープリンタ装置4に印刷処理を実行させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】オフセット印刷原理に基づく印刷機のために、追加的でまた可変の情報、ならびに、ある部数の印刷中に頻繁に変化する情報を、印刷物内の任意の場所に追加することを可能にする。
【解決手段】オフセット印刷原理に基づく印刷機が、追加的で可変の情報、ならびに、ある部数の印刷中に頻繁に変化する情報を、印刷物の任意の場所に追加できるように、インクジェット印刷システム(8,9)という形の追加装置が設けられている。該追加装置においては、インクジェット印刷ヘッド(10,11)が、印刷機内の、印刷装置内または少なくとも印刷装置(1,2)の周辺において、ウェブ(20)に対する作業位置において印刷方向に対して横方向に横木(12,13)に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】記録装置の稼働率を向上させる。
【解決手段】記録用紙190を所定の搬送方向に搬送する搬送部170と、搬送部170により搬送される記録用紙190に対向した位置において、搬送方向と交差する往復移動方向に往復移動するキャリッジ130と、キャリッジ130により搬送されつつ記録用紙190に向かってインクを吐出する記録ヘッド134とを備えた記録装置100であって、キャリッジ130が、補助ツールを一時的に保持するホルダを備え、記録ヘッド134と共に補助ツールを往復移動させる。 (もっと読む)


【課題】液体が媒体上に着弾する際の着弾干渉を防止し、濃度ムラが視認されない好ましい画像を形成する画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】中間転写体16上に画像を形成し、該中間転写体16上の画像を記録媒体20に転写するインクジェット記録装置10において、25℃で5mPa・sから300mPa・sの粘度を有する処理液30を中間転写体16に付着させ、中間転写体16上で処理液30が1.6μm以上の厚みとなる状態で、色材を含有するインク32を中間転写体16の処理液30が付着した領域に打滴し、中間転写体16上のインクの粘度を上げてから、中間転写体16上に形成されたインク32によるドットを含む画像を記録媒体20に転写する。 (もっと読む)


【課題】転写体に対する液滴の最終的な付着位置の位置ズレをなくす。
【解決手段】転写ドラムの側面3aには、走査方向及び転写ドラムの周方向に配列された複数の親液性領域50と、親液性領域50よりも撥液性の高く、複数の親液性領域50を取り囲む撥液性領域51とが形成されている。親液性領域50と撥液性領域51との境界線52は、全周に亙ってギザギザ形状に形成されており、境界部53においては、親液性領域50の中心から離れるほど親液性領域50に対する撥液性領域51の割合が大きくなっている。ノズルから噴射され、境界線52に跨って側面3aに付着したインク滴は、親液性領域50の中心に向かってインク滴の中心と親液性領域50の中心とがほぼ一致するまで移動する。 (もっと読む)


81 - 100 / 156