説明

Fターム[2C061CD17]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの筐体、被覆部の構造 (1,689) | 筐体自体が割れて開閉するもの (1,364) | 3以上の筐体に割れて開閉するもの (12)

Fターム[2C061CD17]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】第2開閉部が必要以上に開くことで生じる弊害を防止する。
【解決手段】第2開閉部51のみを開放した状態から、第1開閉部50を開放した場合に、ガイド部70が第2アーム部材66の長溝66Aの終端部に当接して、装置本体12に対する第2開閉部51の開放角度(回動角度)が規制されるように構成する。
これにより、第1開閉部50及び、第2開閉部51を同時に開放した場合でも、第2開閉部51が装置本体12に対して所定角度以上開かない。このため、第2開閉部51が装置の周辺にあるものや装置本体12に衝突せず、第2開閉部が必要以上に開くことで生じる弊害を防止する。 (もっと読む)


【課題】簡素かつ低コストな構成で、単一のインターロックスイッチを用いて複数の開閉部材の開閉を検知できるインターロック装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】上カバー40、反転ユニットカバー41など複数の開閉部材の開閉に連動してインターロックスイッチ51をオン・オフさせるインターロック装置50であって、スイッチ作動装置59が、非圧縮性流体56が封入されたシリンダ部材52と、出力側シリンダ部52b内に摺動可能に設けられた出力ピストン53と、入力側シリンダ部52c、52d内に摺動可能に設けられ、各カバー40、41の開閉に連動して出力ピストン53を作動させる入力ピストン54、55とを有し、各ストライカー40a、41aが各カバー40、41の開閉により入力ピストン54、55を押圧、またはその押圧を解除することにより出力ピストン53を作動させインターロックスイッチ51のオン・オフを切り換える。 (もっと読む)


【課題】プリンタから排出される印刷物がスタッカまでの排出路中で引掛かった場合であっても、容易にこの印刷物を取除くことができるプリンタ装置を提供する。
【解決手段】プリンタ装置10は主ボックス11と、主ボックス11に回動自在に設けられ開口面11aを開閉する開閉扉15と、主ボックス11内に上下方向に配置された複数のプリンタ12,13とを備えている。開閉扉15の裏面に、各プリンタ12,13の排出口12a,13aに連通する排出路28を有する排出ボックス20が設けられている。この排出ボックス20は、開閉扉15の裏面に、回動自在に設けられている。 (もっと読む)


【課題】4つの開閉部を観音開きに配置したプリンタ装置の閉鎖順序の間違いを防止する手段を提供する。
【解決手段】下搬送部13と上搬送部14からなるインサータユニット4と、下印字部11と上印字部12とからなる印字ユニット2を観音開きに配置し、これらを全て開放した開放状態の後の閉鎖時に、上搬送部14の開放端側の係合ポスト22によりステイ31の傾斜部を押圧して、下印字部11の開放端側の当接ポスト32をステイ31の凹部に嵌合させてインサータユニット4および印字ユニット2を閉鎖し、開放時は、下印字部11の当接ポスト32と凹部との嵌合を解除してストッパ38でステイ31を係止し、ステイ31の当接部34を、下印字部11の当接ポスト32の下印字部11の回転支点11aを中心とした移動軌跡に交差する位置に位置させる。 (もっと読む)


【課題】 開閉する2つのカバー部材が共に閉じられた状態にあることを1つの検知手段によって簡単かつ適切に検知できるようにする。
【解決手段】 開閉する2つのカバー部材11,12が共に閉じられた状態を検知するカバー開閉検知装置において、回転支軸23にそれぞれのカバー部材と接触する2つのアーム部21,22が設けられた回動レバー20と、回動レバーの回転支軸が挿入されて回動レバーをスライド可能に保持する長穴31が設けられた保持部材30と、回動レバーを保持部材に設けられた長穴の一端側に付勢する付勢部材40とを設けると共に、2つのカバー部材が共に閉じた際に、この2つのカバー部材により回動レバーが押されて付勢部材による付勢方向と逆方向に長穴に沿って移動したことを検知する検知手段50を設けた。 (もっと読む)


【課題】より少ない構成部品で複数の開閉カバーの開閉状態を良好に検知することができるカバー開閉検知機構及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の開閉カバーが閉状態のときに、各開閉カバーに形成されている押圧部24が位置する領域にそれぞれ対応するように、複数の移動面135,136を形成する。各移動面は結合部137において結合され、当該結合部137を通って上記複数の移動面上を移動可能な移動部材12を設ける。全ての開閉カバーが閉状態のときには、各開閉カバーの押圧部24により押圧された移動部材12によって、開閉検知スイッチ11の可動部111が所定量以上変位し、複数の開閉カバーの閉状態が検知される。このように、複数の移動面に沿って移動可能な移動部材12を用いただけの簡単な構成を採用することによって、より少ない構成部品で複数の開閉カバーの開閉状態を良好に検知することができる。 (もっと読む)


【課題】装置本体に対して、外装カバーとともにシート搬送ユニットを押し込んだ際に、該シート搬送ユニットを装置本体に対して確実に係止させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート搬送ユニット4に、該シート搬送ユニット4を装置本体1に係止するための係止部材17が回動自在に設けられ、外装カバー3の内側に、該外装カバー3を閉じた際に、シート搬送ユニット4の係止部材17に当接して、該係止部材17を装置本体1に係止させる押圧部材32が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 多機能周辺装置において、あるモジュールが開かれた時に他のモジュールを自動的にロックするロック装置を有する多機能周辺装置を提供する。
【解決手段】 本発明の多機能周辺装置においては、トリガー部品が第1モジュールに固定され、第2モジュールに差し入れられる。係合部材が第2モジュールに配設され、第2モジュールから突出する。作動部品と連結部品が第2モジュールに配設される。連結部品は、作動部品の接続される一端と、トリガー部品の近くに配設される他端を有する。3つのモジュールが積み重ねられた時、トリガー部品は係合部材を押圧し、作動部品は第3モジュールを押圧する。第1モジュールが回転させられる時、トリガー部品は係合部材から離れて、係合部材が第3モジュールと係合できるようにする。第2モジュールが回転させられる時、作動部品は連結部品をトリガー部品と係合させる。 (もっと読む)


【課題】手差しユニットが開閉自在な蓋体に形成された凹部に収納されている構成において、この蓋体を回動により開く際、スムーズに開放することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置であって、凹部132の周壁のうち、閉状態にある手差しトレイの先端部160aと対向する側壁132aが、凹部132の底部130bから遠ざかるにつれて、先端部160aから遠ざかるように傾斜して形成されており、共に閉状態にある再給紙ユニット130及び手差しトレイ160のうち、再給紙ユニット130のみに揺動操作を行い開状態にするとき、側壁132aは、手差しトレイ160から受けた力を、手差しトレイ160が凹部132から離脱する方向に分力する。 (もっと読む)


【課題】第2開閉部が必要以上に開くことで生じる弊害を防止する。
【解決手段】第2開閉部51のみを開放した状態から、第1開閉部50を開放した場合に、ガイド部70が第2アーム部材66の長溝66Aの終端部に当接して、装置本体12に対する第2開閉部51の開放角度(回動角度)が規制されるように構成する。
これにより、第1開閉部50及び、第2開閉部51を同時に開放した場合でも、第2開閉部51が装置本体12に対して所定角度以上開かない。このため、第2開閉部51が装置の周辺にあるものや装置本体12に衝突せず、第2開閉部が必要以上に開くことで生じる弊害を防止する。 (もっと読む)


【課題】上側の装置を上方向に開くように回転させたとき、下側の装置の上部に位置する開閉蓋を上側の装置の開く角度以上に広く開くことのできる複合処理装置を得る。
【解決手段】プリンタ本体31の開閉蓋34は第1の回転軸31を中心に回転する。読取装置37はプリンタ本体31の最後部近傍の第2の回転軸36を中心に回転する。複合処理装置30を構成する読取装置37と開閉蓋34には、リンク部材41が連結されており、回転軸33、36の奥行方向での位置の違いから、回転半径の小さい開閉蓋34の方を読取装置37の開く角度以上に広く開くことができる。 (もっと読む)


【課題】保守工数を減らすことができ、反り等の問題が解消され、精度の良い部品を安定して成形することができるとともに、部品単価を下げることができる記録装置を提供すること。
【解決手段】印字用紙に印刷を行う印字機構部及びそれらを配設するための筐体とで構成された印字部が下ケースに配設されており、前記印字部の外装を覆うべく外装カバーは、中央カバー、右カバー及び左カバーの3部品により構成され、前記下ケース及び印字部に取り付けられ、前記中央カバー、右カバー及び左カバーの3部品は、記録装置の外観面のうち、少なくともフロント面、リア面、右側面及び左側面の4面を形成している。 (もっと読む)


1 - 12 / 12