説明

Fターム[2C061CQ24]の内容

Fターム[2C061CQ24]に分類される特許

1,921 - 1,940 / 2,067


【課題】液晶パネル表示部34を見ながら、インクカートリッジの交換作業を容易にする。
【解決手段】 下側本体2の一側部位に対して上側本体3が枢軸部4にて回動開閉可能に取り付けられ、下側本体2には、枢軸部4から最も離間した側部に、記録部にインクを供給するためのインク貯蔵部11を設け、液晶パネル表示部34は下側本体2の上面のうち下側本体2の正面に近い側縁部近傍であって、枢軸部4とインク貯蔵部11との間に配置されている。上側本体3には、これを下側本体2の上面に対して閉じたときに液晶パネル表示部34の表示面が見えるようにする切欠き状の開口部36が形成されている。これにより、上側本体3を大きく開いたときにも、ユーザーは液晶パネル表示部34の表示面が隠されたりすることなく見え易いから、液晶パネル表示部34に表示された指示メッセージに従って容易に交換作業ができる。
(もっと読む)


【課題】 消耗品の残量が所定量を下まわると、消耗品の補給を促する表示を行う画像形成装置に於いて、ユーザの勘違いを誘発する可能性を排除すること。
【解決手段】 通信部107は、外部端末装置から発注確定情報を受信し、記憶部109は、受信された上記発注確定情報を格納し、制御部106は、記憶部109に格納された上記発注確定情報に基づいて、上記消耗品の補給を促する表示を停止する。 (もっと読む)


【課題】 それぞれが複数の操作条件を有する複数の操作モードを有する画像形成装置において、設定済みの操作条件の設定内容の変更を行う場合、設定モード画面に戻ることなく、変更を行うことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置においては、設定モードとしてユーザが両面印刷をするか否かの設定をする(SP51〜54)と、設定状態表示部に両面印刷および設定変更キーが表示される。その後、ソート印刷の設定画面とともに設定状態表示部が表示される(SP55)。ソート印刷の設定をしない場合、両面印刷の設定を行った画面に戻ることなく、設定状態表示部において両面印刷の設定を変更する処理を行いうる(SP56〜58)。 (もっと読む)


【課題】使用状況を容易に確認することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】データベースに基準電気料金が登録されており、既に基準電気料金が入力済みであると判断される場合(S101)、データベースに格納される「使用電力量」と「基準電気料金」とから総電気料金が演算される(S102)。そして、データベース12aに格納された「使用電力量」に加えて、ステップS102で演算された「総電気料金」が表示部に表示される(S103)これに対して、データベースに「基準電気料金」が格納されていない場合(S101)、データベースの「使用電力量」の値を表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】 確実な殺菌効果を確保した上で、製造コストの低減化を達成することができ、しかも環境保全を配慮した環境に優しい操作パネル装置を提供する。
【解決手段】 所定の機器、例えば、複写機で代表される画像形成装置や、駅、劇場、映画館等の券売機、あるいはカード入力で現金を出納する現金出納機等の機器に対して入力操作を行うために使用される操作面(絶縁シート90の表面)を備えた操作パネル装置40において、操作面に対して直接的に殺菌処理を施す殺菌手段(第1および第2実施形態では紫外線ランプ21,22、第3実施形態では殺菌液噴霧手段23)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが誤って操作が不可能な操作条件を選択することを防止し、ユーザの使用目的に応じた所望の操作条件を設定することが容易な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置においては、サポート機能キーが押下されたか否かを判断し(ステップSP1)、押下された場合は片面原稿か両面原稿かを判断する(ステップSP2〜ステップSP4)。判断した後に原稿を読み取り、読取られた原稿およびユーザに入力された使用目的の情報から操作可能な操作条件を選択し(ステップSP5)、選択した操作条件を操作部に表示する(ステップSP6)。 (もっと読む)


【課題】 車椅子を利用する身障者にも操作パネルに対する視認性及び操作性を十分に確保することができるようにする。
【解決手段】 操作パネル18を水平面に対して所定の角度をなす第1の位置と当該第1の位置よりも大きい角度をなす第2の位置とに選択的に変更可能にする操作パネル支持部と、操作パネル18が第2の位置にあることを検出する角度センサ130と、操作パネル18が第2の位置にある場合に第1の位置にある場合よりも液晶表示部96に表示される画面を拡大表示する表示制御部154とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが誤って設定が不可能な操作条件を選択することを防止し、所望の操作条件を設定することが容易な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置においては、サポート機能キーが押下されたか否かを判断し(ステップSP1)、押下された場合は片面原稿か両面原稿かを判断する(ステップSP2〜ステップSP4)。判断した後に原稿を読み取り、読取られた原稿から操作可能な操作条件を選択し(ステップSP5)、選択した操作条件を操作部に表示する(ステップSP6)。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置が提供するサービスの実行を、実行を要求するユーザの認証と関連付けて画像処理装置で管理することで、なりすましを防止するとともに、認証サーバに対する負荷を軽減する。
【解決手段】 サービス(208、210、212、214)の実行が可能な画像処理装置で、サービスの要求を行ったユーザを内部、または外部の認証サービスを用いて認証し、ユーザの認証をセッション管理手段216はサービスの実行要求を行なったユーザの認証と、サービスの実行状態とを関連付けて管理する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーが誰であるかを問わず、操作ミスを防止して、操作性の向上を図ることができるようにする。
【解決手段】 操作用画面3を表示可能な表示部2を設けてある操作パネル装置であって、表示部を、操作メニュー毎の複数の操作メニュー画面17〜20を互いに異なる背景色で操作用画面としてカラー表示可能に設けてある。 (もっと読む)


【課題】 カウンタ情報や消耗部品情報は、表示部に表示するため、サービスマンがカウント値、集計や消耗部品情報や履歴情報を確認するためには本体から表示部へ電源が供給されている必要があり、電源が落とされている場合には、電源を投入して表示部が立ち上がってから表示部を操作して情報を収集する必要があった。
【解決手段】 従来の操作部以外に電子ペーパーを用いた補助操作部を有し、補助操作部にはカウンタ情報や、JAM履歴、部品カウンタ情報を表示する。
電子ペーパーはメモリ性を持っているため、最小限電源を供給すれば良いため省電力であるうえ、電源を落とした状態でも表示を保持するため、サービスマンは本体の電源を落とされた状態でもカウンタ情報を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザがスタートキーを押下してから、出力物が得られるまでの時間を短縮すること。
【解決手段】原稿をセットする(109)と、イメージスキャナは原稿読み込みを行う(132)。ほぼ同じタイミングで、入力用の画像処理が開始され、入力用の画像処理が施された画像情報がメモリに記憶される(133)。ユーザは原稿をセットした工程109の時点以降パネルを操作してコピー部数の指定やカラーモードの設定やフィニッシング指定などを行なう(131)。全ての設定が完了すると、ユーザはコピースタートを指示するスタートキーを押下する(110)。スタートキーが押下される(110)と、出力用画像処理された画像情報がプリンタへ転送される(135)。プリンタでは記録紙の搬送タイミングと転送されてくる画像情報の同期を図りながら、画像データに基づいた永久可視画像を用紙上に形成し(136)、機外へ排出する(112)。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像処理装置が通信可能に接続されたシステムにおいて、各画像処理装置に表示される各種情報のカスタマイズを容易に行えるようにする。
【解決手段】 画像処理を行う際に予め登録された画面を表示する表示工程を備え、GUI生成装置104と通信可能に接続される複写機102における情報処理方法であって、所定の状態において、GUI生成装置104に、前記画面の表示内容に関する情報を要求する工程(ステップS601)と、GUI生成装置104より前記画面の表示内容に関する情報を受信する工程(ステップS602)と、受信した前記画面の表示内容に関する情報を用いて画面を生成する工程と、を備え、前記表示工程は、前記所定の状態においては、前記生成工程により生成された画面を表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 利用者の指定した印刷方法から印刷料金を算出することにより、印刷前に印刷料金が判明する画像形成装置を提供し、また利用者から徴収した料金がトナーの使用量から算出した金額よりも多い場合に、その差額を利用者に返金する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 原稿から読み取った画像データをオペレータが指示した画像形成方法に従って画像形成する画像形成手段と、前記画像形成手段で使用したトナーの使用量から算出した料金に応じて課金を行う課金手段とを有する画像形成装置において、画像形成動作を一時中断し、オペレータが指示した画像形成方法から料金を算出する料金算出手段と、算出した料金を表示する料金表示手段と、オペレータが画像形成動作の再開を指示したタイミングで画像形成動作を再開するように画像形成手段の制御を行う制御手段とを有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】印刷の遅さの原因が認識できるようにする印刷装置を、提供する。
【解決手段】印刷装置10は、印刷エンジン11,操作盤12,外部I/F13,RAM14,ROM15,及び、CPU16が接続されたASIC17内に、信号生成回路171,IOコントローラ172,メモリコントローラ173,及び、計測回路174を備える。計測回路174は、CPU16が処理すべきデータがRAM14に未達であるときには、CPU16から「カウント開始要求信号」を受けて、タイマ回路174dにおいて計数を開始し、その計数した値が閾値レジスタ74f内の閾値を上回る前にIOコントローラ172から「DMA割込信号」や「強制停止信号」を受けたときには、タイマ回路174dにおける計数を止める。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ専用メモリの容量不足による回線切断などの発生を回避すると共にセキュリティの向上とメモリ使用の効率化を図る。
【解決手段】CPU100 は、夜間などファクシミリ受信以外の用途が発生しない場合に、複写編集用メモリであるQNT/PM108 を用いてファクシミリ制御装置109 で受信した受信画像データを蓄積/保存し、複写等のファクシミリ受信以外の動作を開始する際にQNT/PM108 に蓄積/保存した画像データをレーザプリンタ3で印刷出力し、印刷不可能であった場合、あるいは親展である画像データはファクシミリ制御装置109 のファイルメモリに蓄積/保存する。 (もっと読む)


【課題】言語切替操作のために必要な特別な手間が不要であり,オペレータの希望する言語表示に迅速かつ容易に切り替えることのできる画像形成装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】本コピー機は操作パネル1を有し,階層ごとの条件設定項目に対応した設定ボタンを配置した設定画面を操作パネル1に表示するLCD表示部17と,操作パネル1の表示言語を指定するパネル制御部10と,表示言語が未指定であるときに,設定ボタンを複数の領域に区分して各領域内に異なる言語にてボタン名を表示するLCD表示部17と,表示言語が既指定であるときに,その指定がなされた操作により新たに表示された階層の設定ボタン中に,当該指定言語のみでボタン名を表示する表示言語切替部20とを有し,パネル制御部10は,設定ボタン中に異なる言語にて表示されているボタン名のうち,押下された領域の言語を指定する。 (もっと読む)


【課題】言語切替操作のために必要な特別な手間が不要であり,オペレータの希望する言語表示に迅速かつ容易に切り替えることのできる画像形成装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明のコピー機は,操作に関する表示およびその表示に対する指示の受付とを行う操作パネル1を有するものであって,条件設定項目を設定する設定画面を操作パネル1に表示するLCD表示部17と,操作パネル1の表示言語を指定するパネル制御部10と,言語の指定が未指定であるときには,設定画面内の表示の言語を時分割で次々に変更するとともに,言語の指定が既指定であるときには,設定画面内の表示の言語を指定されている言語に固定する表示言語切替部20と,言語の指定が未指定である状態で操作パネル1の操作がなされると,そのときに表示されていた言語が指定されたものとみなす表示切替設定部16とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが許容可能な画像に対するジョブのやり直しをなくすことにより、無駄な作業が発生するのを防止することができる画像形成装置及びその制御方法並びにプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置1000は、用紙30の斜行、濃度不良などの画像異常を検出するラインセンサ500と、イメージセンサ500による用紙先端検出回数に基づいて画像異常が検出された用紙が本ジョブの何部目で何ページ目のものであるかを算出する制御部100と、画像異常通知画面が表示される操作部200とを備える。画像形成装置1000は、画像形成された用紙に対して画像異常検出を行い、画像異常が検出された用紙が何部目の何ページ目であるかを示す情報および検出された画像異常の内容をユーザに通知し、その通知に対するユーザ確認の結果に応じて後の処理を決定する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示の切替時に発生する操作ミスを誘発する原因を排除し、操作性を向上させた画像形成装置の操作部を提供する。
【解決手段】この発明にかかる画像形成装置の操作部30は、複写機能、ファクシミリ機能、印刷機能などを備えた画像形成装置の操作・設定を行う。この操作部30は、一般的な操作・設定メニューを表示する通常表示画面と、特定の操作・設定メニューのみを拡大表示する簡易表示画面との切替表示が可能な液晶タッチパネル31を備えている。そして、この液晶タッチパネル31における、前記通常表示画面と前記簡易表示画面との切替に際し、切替前の表示画面に設定されていた各種情報はすべて解除される。 (もっと読む)


1,921 - 1,940 / 2,067