説明

Fターム[2C061HJ06]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御の対象 (19,472) | 印字データ (4,664)

Fターム[2C061HJ06]に分類される特許

3,801 - 3,820 / 4,664


【課題】被記録媒体を節約することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】自動Nin1モード時に印刷データが受信されると、CPU54は、印刷データのページデータサイズに所定値以下のページがあれば、所定値以下のページが何ページあるかを検出するとともに、印刷要求された全ページ数に対するページデータサイズが所定値以下のページ数の割合を演算する。
そして、所定値以下のページが全ページの50〜69%である場合には、2in1印刷設定にし、所定値以下のページが全ページの70〜89%である場合には、4in1印刷設定にし、所定値以下のページが全ページの90〜100%である場合には、9in1印刷設定にする。 (もっと読む)


【課題】コンピュータから画像形成装置に印刷対象データを送信して印刷した場合に、当該印刷を失敗しても、操作者が印刷対象データの送信元であるコンピュータまで移動せずに、印刷設定を変更して再印刷を行うことができるようにする。
【解決手段】サーバコンピュータにおいて、コンピュータから送信されてくる印刷対象データを印刷対象データ記憶部に記憶しておき(S1)、プリント用データ作成部がプリント用データを作成した後(S3)、このプリント用データを通信部が複合機に送信すると共に(S5)、作成したプリント用データの第1頁目のデータを頁データ記憶部に記憶しておく(S4)。複合機から印刷物第1頁目の読取データと新たな印刷設定とが送信されてくると(S6でYES)、この印刷設定指示に従った新たなプリント用データをプリント用データ作成手段が作成し(S8)、通信部が複合機に送信する(S5)。 (もっと読む)


【課題】 システムを構成する装置それぞれの処理効率を向上し、かつ装置間のネットワークトラフィックを低減することができる画像形成装置及びその制御方法、画像形成システム、プログラムを提供できる。
【解決手段】 記憶媒体上で管理される、自装置及び他の画像形成装置を含む前記ネットワーク上の各画像形成装置で管理されているデータの格納場所を含む、該データに関する管理情報を参照して、印刷指示による印刷対象のデータを取得する。取得したデータを印刷する。印刷対象のデータを自装置以外の他の画像形成装置から取得して前記印刷工程で印刷した場合の第1印刷回数と、前記データの他の画像形成装置における第2印刷回数とを比較する。比較結果に基づいて、他の画像形成装置から取得したデータを、当該画像形成装置内の記憶装置で管理するマスターデータとして前記記憶装置に記憶する。 (もっと読む)


【課題】機密性の高いデータを印刷した際の、印刷者による印刷物の取り忘れや、他人が印刷物を取り違えて持って行ってしまう等に起因する情報漏洩の発生を抑えること。
【解決手段】印刷装置の操作部からの操作があって初めて印刷データの印刷出力を行う印刷方法を実行可能な印刷装置と通信可能なクライアント機器101の印刷アプリケーションは、以下の構成を特徴とする。印刷対象データに、該印刷対象データを前記印刷方法で出力すべきことを示す属性が設定されている場合、該印刷対象データを前記印刷方法に対応する印刷装置で前記印刷方法により印刷するように制御する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 低いコストで高い精度のプルーフを行うことを可能にする技術を提供する。
【解決手段】 本発明によれば、サーバ及び画像形成装置と通信可能な情報処理装置であって、印刷対象データと、前記画像形成装置の特性を示すデバイス情報を記憶する記憶手段と、プリント条件を含む指示を入力する指示入力手段と、前記プリント条件と前記デバイス情報に基づいて決定される、前記画像形成装置による画像形成に係る条件を示す画像形成条件情報を生成する生成手段と、前記印刷対象データ、前記画像形成に係る条件に基づいて印刷データを生成し、当該印刷データを前記画像形成装置へ送出し、該画像形成装置にプリントを実行させる制御手段と、前記印刷対象データ、前記プリント条件を示すプリント条件情報、前記画像形成条件情報を、前記サーバへ送出する送出手段と、を備えることを特徴とする情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】着色剤や印刷媒体の無駄な消費を抑制する。
【解決手段】S102で用紙トレイに用紙があるときにはS108でその用紙のカール量Kを算出する。続いて、S110でカール量Kが給紙許可カール量Kthよりも大きいかな否かを判定し、カール量Kが給紙許可カール量Kthよりも大きいときには、S114で用紙トレイの用紙の再セットを促すメッセージを液晶画面に表示する。このように、カール量Kが大きくそのまま給紙すると紙詰まりを起こす危険性が高いときには、給紙を一旦中断して用紙トレイ69の用紙の再セットを促すため、トナーや用紙Pの無駄な消費を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】機密文書の機密情報を分散管理することができるとともに、機密文書の不正複製を確実に防止することを目的とする。
【解決手段】機密情報管理端末2は、当該機密情報管理端末2の端末ID情報を含む、機密文書に関する機密情報と機密文書の固有の識別情報とを関連付けて管理し、機密情報を画像データに含めて印刷データを生成する。複合機3は、印刷物から機密情報を検出し、この検出した機密情報を当該機密情報に含まれる端末ID情報が示す機密情報管理端末2へ送信する。機密情報管理端末2は、当該機密情報管理端末2が管理している機密情報と複合機3からの機密情報とに基づいて複製許可または複製禁止を示す情報を複合機3へ送信する。複合機3は、機密情報管理端末2からの複製禁止を示す情報を受信した場合は、機密情報を含む印刷物の複製を禁止する処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 コピー抑止の効果をあげるためには用紙全面に地紋を重鎮する。その抑止効果と引き換えに、地紋パターンを展開した分の記録材料を消費する、本体メモリが必要、印刷速度が地紋重鎮分低下するなどのコストが発生する。
【解決手段】 コピー牽制地紋を部分的に施すか、全体に施すかを指定し、
コピー牽制地紋を部分的に施す際の位置を指定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プリント対象ファイルを添付したメールを画像形成装置に送信してプリント処理を行う場合に、ユーザの使い勝手を向上させるとともに、記憶手段の容量増加を抑制することができる画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】プリント対象ファイルが添付されたメールを受信した場合に、メール解析部204が、受信した電子メールに添付されたプリント対象ファイルのファイル名及び送信元アドレスを抽出し、プリント対象ファイル名格納部222及びアドレス格納部223にそれぞれ格納する。アドレスが操作部11を介して指定されると、抽出されたファイル名の一覧をディスプレイ部12に表示する。ファイル名の選択入力を受け付けた場合に、プリント対象ファイル取得部207がメールからプリント対象ファイルを取得し、プリント制御部208がプリント処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】プリント対象ファイルを添付したメールを携帯電話機から画像形成装置に送信してプリント処理を行う場合に、よりユーザの使い勝手の良い画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】プリント対象ファイルが添付されたメールが携帯電話機から送信された場合、識別子付与部206が識別子を付与し、メール送信部208が、当該識別子を記載したメールを送信元の携帯電話機に返信する。識別子が記載されたメールが、さらに携帯電話機から返信された場合に、プリント制御部209が、プリント対象ファイルのプリント処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 画像データに対する処理を外部装置に委託して分散処理できるようにする。
【解決手段】 画像処理装置1の画像読取部11で原稿から画像データを読み取り、その読み取った画像データに画像処理部20で各種の処理、又は画像編集部21で各種の編集を行い、その処理後又は編集後の画像データをIO制御部24内の分散画像処理ハブ25によってネットワーク2を介して予め指定されたPC3、又は外部機器I/F4経由で外部機器5に出力し、その画像データに対する所定の処理の実行を依頼する。分散画像処理ハブ25はPC3又は外部機器5で処理後の画像データを受信し、再度画像処理部20によって処理、又は画像編集部21によって編集し、画像メモリ制御部23によって画像蓄積部12に記憶して蓄積、又は画像書込部13へ出力して記録紙に画像データに基づく画像を印刷する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも2つの異なる処理モードを備えたデータ処理装置において、一方の処理モードが実行されている時間帯に、他方の処理モードで処理すべきデータが入力された場合、入力されたデータの処理を他方の処理モードを実行する時刻以後に行う。
【解決手段】データ処理装置1は、時刻を計測する計時手段17、その時刻に応じて少なくとも2つの異なる処理モードのいずれかに切り替え制御する機器制御部3、データを記憶するためのHD7を備える。機器制御部3は、一方の処理モードが実行されている時間帯に、他方の処理モードで処理すべきデータが入力された場合、入力されたデータをHD7に一旦保持(ホールド)し、他方の処理モードを実行する時刻以後にHD7に保持されたデータを読み出してプリント処理する。 (もっと読む)


【課題】 無線チップを埋込んだ札を順次搬送してその札の表面に印刷する場合に印刷ヘッドの破損や摩耗を防止することができる。
【解決手段】 無線チップを埋込み順次搬送される複数のラベルと、プラテンに対向配置したサーマルヘッドによりプラテンとサーマルヘッドとの間に搬送されたラベルにデータを印刷する印刷ユニットと、サーマルヘッドをプラテンに対して離反させるヘッド接離機構と、ラベルにおける無線チップありの部分の位置情報を入力する操作パネルとを備え、印刷ユニットに搬送されたラベルに印刷する際、操作パネルから入力した無線チップの位置情報に基づいて、ラベルの無線チップなしの部分ではサーマルヘッドを印刷可能な位置に配置させ、ラベルの無線チップありの部分ではヘッド接離機構によりサーマルヘッドをプラテンから離反させる。 (もっと読む)


【課題】プリント対象ファイルを添付したメールを画像形成装置に送信してプリント処理を行う場合に、よりユーザの使い勝手の良い画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】プリント対象ファイルをプリントした際のプリント条件に関する情報をプリント条件履歴格納部223に格納しておき、プリント対象ファイルの送信元の識別子(送信元メールアドレス、携帯電話番号等)がプリント条件履歴格納部223に格納されている場合、格納されているプリント条件のいずれかを、プリント制御部209がプリント対象ファイルのプリント処理を実行するに際してのプリント条件の初期値として設定する。 (もっと読む)


【課題】情報漏洩の疑いのある画像を管理者が容易に目視確認することのできるジョブ監視システムを提供する。
【解決手段】複合機10の判別手段23は、実行したジョブの履歴データもしくは画像データ内に不正出力に関する情報が有るか否かを判別し、その判別結果と前記履歴データと画像データとを関連付けたジョブ監視データを管理者端末30に送信する。管理者端末30の表示制御手段40は複合機10から受信して蓄積保存しているジョブ監視データを管理者の指定する条件で検索し、検索された各ジョブの先頭ページの画像をサムネイル表示する。このとき、不正出力に関する情報が有ると判別されたジョブの画像は太線で囲むなどして識別可能にする。 (もっと読む)


【課題】携帯端末からの印刷要求によりサーバ装置から印刷機に印刷データを送信して印刷を行うネットワーク印刷システムにおいて、利用者が簡便に迅速に効率よく信頼性の高い印刷ができるようにする。
【解決手段】印刷装置1とサーバ装置5が、ネットワークで接続されている。印刷装置1は、携帯端末からの印刷要求に従って、印刷属性データを含む印刷要求データを印刷要求生成部2で生成して、送信部3でサーバ装置5に送信する。サーバ装置5は、受信部6で印刷要求データを受信し、印刷要求データに従って、印刷データを印刷データ生成部7で生成する。印刷データを送信部8で印刷装置1に送信する。印刷装置1は、印刷データを受信部4で受信して印刷する。 (もっと読む)


【課題】他のユーザが画像形成装置にログイン中であっても画像形成装置を用いた処理の予約を受け付け可能にすること。また、他のユーザのログイン中に、予約したユーザに対しての所定の処理の前準備処理(例えばプルプリント処理であれば、印刷データのダウンロードや展開処理等)を行っておくことにより、ユーザの待ち時間を短縮すること。
【解決手段】制御部103bが、所定のユーザが画像形成装置103にログイン中であっても、前記所定のユーザとは異なるユーザからのユーザ情報をICカードリーダ103kから入力可能に制御する。そして、前記ICカードリーダ103kによりユーザ情報が入力されたユーザに関する所定の処理のうち画像形成を伴わない前処理を、前記所定のユーザが画像形成装置103にログイン中に行うように制御する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷データを自動的に検知することで、ユーザに適した印刷設定にする又はデータを変換する又は、警告することで、無駄な印刷を排除することを課題としている。
【解決手段】データ検知手段と、印刷設定検知手段と、ユーザ登録手段とユーザ検知手段と、ユーザ設定手段と、制御手段と、変換手段、通知手段、印刷設定変更手段を持つことで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 ホスト装置から「保存+印刷(プルーフ)」の設定を行った印刷ジョブを受信した場合には、1部出力した後に、そのジョブを一定期間ポーズ状態に保っておき、所望の出力結果でない場合には印刷データの属性変更を行ってから保存することができるようにすること。
【解決手段】 ホスト装置からネットワークを介して受信した印刷データを保存する保存手段と、「保存+印刷(プルーフ)」の設定されたジョブを受信する受信手段と、1部だけを出力した後に、ジョブの状態をポーズ状態にするよう制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが印刷条件を設定したり画像データを再送したりすることなく、再度画像データを印刷することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】CPU111は、印刷中に発生する不具合を検出し、印刷される画像データをHDD106に記憶するとともに、不具合が検出された場合、画像データを印刷するために必要な印刷条件を不揮発性メモリ114に記憶し、電源投入時において、HDD106に記憶されている画像データと、不揮発性メモリ114に記憶されている印刷条件とを読み出し、印刷条件に基づいて画像データを再度印刷するリトライ処理を実行する。 (もっと読む)


3,801 - 3,820 / 4,664