説明

Fターム[2C061HK16]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 計数、カウント (5,981) | 給紙部の残紙枚数 (101)

Fターム[2C061HK16]に分類される特許

81 - 100 / 101


【課題】オペレータが容易に記録用紙の補給をすることが可能な画像形成装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置1Aは、用紙情報取得部11が、記憶部8のジョブスタック領域81に蓄えられている印刷ジョブからその印刷ジョブにおいて使用される記録用紙の種類および量の情報を取得し、トレイ内判定部12が、それぞれの給紙トレイ3a〜3cに収容されている記録用紙の種類と量を判別し、トレイ決定手段13が、処理すべき印刷ジョブに用いられる記録用紙を補給するための補給対象給紙トレイを給紙トレイ3a〜3cの中から決定し、表示部6で、処理すべき印刷ジョブに用いられる記録用紙を補給対象給紙トレイに補給するように促す画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数台のプリンタを備え、プリント済みの記録紙を1つの出口から取り出す際において、複数台のプリンタから排紙されるプリント済みの記録紙の配列順を任意に設定する。
【解決手段】画像印画装置1は、プリンタ装置20と、このプリンタ装置20を制御するホスト10とを備える。プリンタ装置20は、複数台のプリンタユニット21と、各プリンタユニット21から出力されたプリント済みの記録メディアを搬送する搬送部30と、搬送部30で搬送された記録メディアを外部に取り出すための1つの出口50とを有する。ホスト10は、1つの出口50から排出するプリント済み記録メディアを出力する出力態様を指定可能とし、指定された出力態様に基づいて複数台のプリンタユニット21に対して画像データを記録メディアに記録する印画ジョブの配分を定める。 (もっと読む)


【課題】先行する印刷ジョブの印刷条件から、後発の印刷ジョブの実行の可否を予測することにより、印刷作業の効率を高めることが可能な画像印刷装置を提供する。
【解決手段】先行する印刷ジョブの印刷条件と上記資源情報とに基づいて、後発の印刷ジョブが実行可能か不能かを予測する予測手段を設ける。これにより後発の印刷ジョブであっても、予め印刷実行の可否を知ることができる。さらに、上記予測手段が不能と予測した場合に、ユーザにエラー通知を行う通知手段を設ける。これによりユーザは、先行する印刷ジョブの実行中に、後発の印刷ジョブの印刷条件を整えることができる。 (もっと読む)


【課題】印刷装置などの複数の装置の履歴を収集する際、通信トラフィックを抑制できる履歴管理装置を提供する。
【解決手段】本履歴管理装置であるサーバは、ユーザから集計対象グループを含む集計要求を受け付けると(S521)、当該グループに対応する印刷装置であるMFPを所定のグループデータから抽出し(S522)抽出された各MFPにログ要求を送信する(S523)。各MFPは動作履歴であるログを作成し(S502)、上記要求を受け付けると(S503,S504)作成されたログから送信対象項目を抽出して(S505)送信する(S506)。サーバは各MFPからログを受け取り(S524)集計する(S525)。このように収集すべき履歴の項目や収集対象のMFPが限定されるので、収集される履歴のデータ量を削減することができ、トラフィックを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】受信した印刷データの用紙サイズが用紙切れであった場合であっても、ユーザが用紙サイズの揃った印刷物を得られ、かつ、記憶領域の圧迫を防ぐことができる印刷装置を提供する。
【解決手段】ファクシミリ装置2において、通信回線を介して送信側のファクシミリ装置から受信したファクシミリデータについて、記録用紙に印刷処理を行う。このファクシミリデータの印刷中に、印刷処理が行われる記録用紙が格納された用紙トレイが空にになった場合であって、他の用紙トレイには、異なる用紙サイズの記録用紙しかない時には、印刷済みの部分を含むファクシミリデータの先頭から、再度印刷し直す。 (もっと読む)


【課題】印刷動作開始前に印刷指定枚数がプリンタの印刷可能枚数を超えていることを警告する。
【解決手段】撮像装置と印刷装置とが直接通信し、当該撮像装置に格納された画像データを印刷装置により印刷する印刷システムであって、前記撮像装置は、前記印刷装置により印刷する画像データを指定する指定手段を有し、前記印刷装置は、前記印刷装置において印刷可能な画像データの印刷可能枚数を決定する決定手段と、前記指定手段による印刷指定枚数と前記決定手段により決定された印刷可能枚数とを比較する比較手段と、前記印刷指定枚数が前記印刷可能枚数を超えている場合に、前記印刷装置の印刷動作開始前に、前記指定手段により指定された全ての画像が印刷できない旨の警告表示を行う表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体を節約することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】自動Nin1モード時に印刷データが受信されると、CPU54は、印刷データのページデータサイズに所定値以下のページがあれば、所定値以下のページが何ページあるかを検出するとともに、印刷要求された全ページ数に対するページデータサイズが所定値以下のページ数の割合を演算する。
そして、所定値以下のページが全ページの50〜69%である場合には、2in1印刷設定にし、所定値以下のページが全ページの70〜89%である場合には、4in1印刷設定にし、所定値以下のページが全ページの90〜100%である場合には、9in1印刷設定にする。 (もっと読む)


【課題】イントラネットにより相互に接続されたクライアントPCとサーバーと印刷装置とを備える印刷制御システムにおいて、指定された印刷時間までに印刷する場合に、印刷用紙不足による印刷中断を回避する。
【解決手段】クライアントPC1で、印刷完了時刻と印刷条件を設定する。印刷データをサーバー5に送信する。サーバー5は、クライアントPC1からの印刷データを保存する。印刷データに対する印刷条件データを読み込み、最終的に印刷する枚数を算出する。印刷装置4にセットされた用紙の概算枚数情報を取得し、印刷枚数と印刷装置4にセットされた用紙の枚数を比較する。用紙が不足の場合に、クライアントPC1に対して補給を通知する。クライアントPC1からの印刷データを、指定された印刷時間までに印刷装置4により印刷する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが使用する記録媒体の種類を意識することなく、給紙トレイ上に給送不良が発生しない範囲の記録媒体枚数をセットできる、ユーザーの負担を大幅に軽減する画像記録装置を提供する。
【解決手段】給送される記録媒体に対して画像を形成する画像記録装置の構成として、記録媒体を複数枚格納する格納手段と、記録媒体の種類を設定する設定手段と、設定手段により設定された記録媒体の種類に応じて、格納手段に格納できる記録媒体の最大枚数を可変する可変手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ソート、スタック印刷した各種紙種の用紙をZ折り処理等の必要な後処理を行った後に排紙する場合に、印刷設定に一致する用紙がない場合にも適切に印刷及び後処理を行う画像形成装置に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、紙厚等の用紙種類が印刷要求の印刷設定の用紙と給紙トレイの用紙で異なると、給紙トレイの用紙を印刷対象用紙として採用するとともに、当該印刷対象用紙の用紙種類に適した印刷設定を印刷要求の印刷設定に優先して採用して印刷する。したがって、印刷要求の印刷設定で指定された用紙種類の用紙が給紙トレイにない場合にも、印刷設定により近い適切な印刷処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツのプリント物を提供する際に、大量の在庫を用意する必要なく、かつコンテンツを所望する人を待たせることなくプリント物を作製する。
【解決手段】画像記録装置1は、プリント出力すべきコンテンツを予めHDD等の画像データ保持手段144に保持し、そのコンテンツのプリント物pをトレイ51に排出しておく。トレイ51には、プリント物pの残量を検知するアクチュエータ145が配設される。制御部142では、トレイ51内のプリント物pが取り出されてアクチュエータ145が動作したときに、コンテンツデータ保持手段144からコンテンツデータを取り出して記録材にプリントし、トレイ51にプリント物pを補充する。コンテンツデータ保持手段144には、印刷実行データとしてコンテンツデータが保持されているため、トレイ51内に対してただちにプリント物pを補充することができる。 (もっと読む)


【課題】 印刷制御システムにおいて、印刷装置に対して印刷データを送信して印刷する場合に、印刷中に印刷装置の用紙が足りなくなり、印刷データの送信が中断され印刷が完了できなくなることを出来るだけ回避するようにする。
【解決手段】 本発明に係る印刷制御システムでは、最後に作成された印刷ジョブデータと、プリントジョブスプーラに保存されている印刷ジョブデータから、印刷ページ数を取得し、印刷装置に搭載されている用紙と比較し、印刷装置に搭載されている用紙が少ない場合に、プリントジョブスプーラに保存されている複数のジョブに対して、印刷データの編集が可能かの判断をし、編集可能な印刷データを編集することにより、エラー状態に陥ることを可能な限り回避するものである。 (もっと読む)


【課題】使用者がロールを取り替えること無しに、異なるラベル形式を簡単に印刷できるようにする。
【解決手段】第1および第2の同様な印刷機構を有する印刷装置と、それぞれ前記第1および第2の印刷機構を通過させるために配置された、ラベルストックの各第1および第2ロールを保持する第1及び第2の同様な保持手段と、前記第1及び第2の印刷機構の選ばれた1つに印刷データを供給するために接続され、印刷データ及び前記印刷データを前記第1及び第2の印刷機構の選択された1つに供給する指令を受取り、前記指令に基づいて前記第1及び第2のラベルストックにそれぞれ付随するラベル上に画像を印刷するためのローカルプロセッサと、印刷システムに接続され、どちらの印刷機構が選択されているかに拘わらず、前記印刷装置へ前記印刷データと指令を供給するための共通印刷ドライバを実行するように配置されたホストコンピュータとを備えた印刷システム。 (もっと読む)


【課題】 排紙可能残枚数が不足している場合に、ユーザに排紙トレイの用紙を取り除くことや排紙トレイの指定の見直しを促し、排紙トレイの空き容量不足により印刷データの全てを印刷不可となることを回避する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 印刷データを受信すると(S50)、時刻指定された印刷データが印刷データ記憶部に記憶されているか調べる(S51)。記憶されていた場合は、受信した印刷データから、印刷に必要な用紙数N1を用紙計数部で計算する(S52)。用紙計数部で印刷データ記憶部に記憶されている印刷データの印刷に必要な用紙数N2を計算する(S53)。そして、排紙可能残枚数検知センサで排紙トレイの排紙可能残枚数Mを取得し(S54)、(N1+N2)とMとを比較し(S55)、N1+N2>Mならば(S55;Y)、受信した印刷データを破棄し(S57)、表示部に排紙トレイの空き容量の不足を通知する(S58)。 (もっと読む)


【課題】 紙なし状態を任意のタイミングで発生させるとともに、紙なし状態を表示させることが可能な設計支援プログラム及び設計支援方法を提供すること。
【解決手段】 仮想カセットから仮想紙を給紙する様子を表示部に表示する給紙表示するステップS1104と、仮想紙を給紙された仮想カセットに対応して、仮想紙の収納枚数を減算するステップS1105と、仮想紙の収納枚数を減算された仮想カセットにおいて仮想紙の収納枚数が0になったかどうかを判断する判断するステップS1107と、仮想紙の収納枚数が0になったと判断される仮想カセットに対し、紙なしである旨を表示部に表示するステップ1109と、をコンピュータに実行させることを特徴とする設計支援プログラム。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像が記録される記録媒体が複数枚重ねられて収容された媒体パックが装填されるパック室を備え、そのパック室に装填された複数枚の記録媒体に順次1枚ずつ画像を記録して送り出す画像記録装置に関し、省電力化を図る。
【解決手段】位置もしくは姿勢を変えることで、パック室に装填された媒体パックの未使用状態と、使用開始後の媒体パックからの記録媒体の取出し枚数あるいは媒体パック内の記録媒体の残存枚数とを表示し、電力遮断時にも表示を維持してパック室からの媒体パック取出しにより未使用状態の表示に戻る機械式カウンタと、その機械式カウンタが未使用状態を表示しているか否かを検知するセンサと、電源投入時における、そのセンサによる、機械式カウンタが未使用状態を表示していることの検知を受けて、パック室内の媒体パックおよび機械式カウンタを使用開始状態に移行させる制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが使用しようとする給紙トレイよりもさらに良い条件の給紙トレイがある場合は、音声または識別音で通知することで最適の給紙トレイより印刷することが可能で、また、ユーザが1枚用紙を用意すれば、設置されている同じ用紙で印刷することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成のための用紙を載置する給紙トレイ8、9、10と、この給紙トレイ8、9、10のサイズ、紙種、方向、残量などを検知する給紙トレイ状態検知手段と、この給紙トレイ状態検知手段で得た情報を音声や識別音などで知らせることができる報知手段を有する画像形成装置において、前記給紙トレイ状態検知手段により選択したトレイとその他のトレイを比較し、同サイズ、同紙種の設定でありかつ用紙の方向や残量的に条件が良いと思われる給紙トレイがある場合に、これを、前記報知手段を用いて知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】 印刷用紙を1枚単位で検知可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】 給紙カセット1に、IDが書き込まれたICタグを取り付けた印刷用紙2を格納する。ICタグ読取装置3は給紙カセット1内の、全ての印刷用紙2のICタグと通信を行い、IDを取得し、制御部へ送る。制御部はそれらのIDをメモリに記録し、次いでIDを1つずつメモリから読み出し、IDに重複が無いか照合しつつ、その数を計数する。そして、その結果得た印刷用紙残量をメモリに記録する。 (もっと読む)


【課題】用紙不足情報など事前に入手することで、印刷中の用紙切れによる印刷エラーを防止できる印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置1は、上位のホスト装置2から受信した印刷データを画像データに変換し、用紙収納トレー15内から繰り出された印刷媒体である用紙に印刷する。印刷装置1に備わる媒体残量管理部13は印刷中に用紙の残り枚数が予め設定してある所定枚数になったことを検出するとともに、検出時点からの印刷による用紙の使用枚数をカウントして蓄積する。画像処理部12は、印刷が行われることにより残っている印刷データのページ数と媒体残量管理部13から受信した使用枚数との比較から印刷中に印刷不可となることを予測判断し、印刷不可が予測される少なくとも最初の印刷データのページを画像データに変換してホスト装置2に戻し、画面表示させてその画像データ分のページから印刷不可となる旨を通知する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって利便性の高い印刷装置、及び、印刷制御装置を実現することにある。
【解決手段】ロール紙に印刷を行う印刷装置であって、ロール紙を装着するための装着部と、該装着部に装着されたロール紙に印刷するための印刷ヘッドと、前記装着部に装着されたロール紙に、前記印刷装置及び前記ロール紙のうちの少なくともどちらか一方に関する複数の情報を、前記印刷ヘッドを用いて印刷可能なコントローラと、を有し、前記コントローラは、前記複数の情報のうちユーザにより選択された選択情報、を前記ロール紙に印刷することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 101