説明

Fターム[2C061HK16]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 計数、カウント (5,981) | 給紙部の残紙枚数 (101)

Fターム[2C061HK16]に分類される特許

61 - 80 / 101


【課題】 各給紙トレイの用紙を使い切るまで継続的に給紙動作を行わせ、用紙束を補給する作業の軽減化を図る。
【解決手段】 ユーザが指示する用紙サイズによって用紙サイズと給紙トレイを対応付けたテーブルを参照し、選択したトレイからの給紙を行う(S102)。実行中の印刷が終了する前に、給紙が止まった状態で、給紙中のトレイに格納された用紙が無くなっており(S104-YES)、同一用紙を格納したトレイが他に複数あれば(S105-YES)、その中から次に使用するトレイを所定のルールに従い決め、決めたトレイに変更するために、用紙−トレイテーブル(図2)のテーブルデータを書換える(S106)。S102〜S106は、トレイの用紙を使い切る動作で、この動作を用紙サイズ−トレイテーブルで管理するので、従来のように、ページやジョブ間で行われる用紙補給による給紙トレイの切り替わりが起きることが無い。 (もっと読む)


【課題】用紙収容部に長期間滞留された用紙の存在をオペレータが認識可能であり、当該用紙によって生じる可能性のある給紙ジャムの予防措置をとることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙を収容する用紙収容部2(20、21)と、前記用紙収容部2に収容された用紙の有無を検出する紙切れ検出部20a、21aとを備えている画像形成装置1であって、前記紙切れ検出部20a、21aにより紙切れが検出された後に前記用紙収容部2(20、21)に収容された用紙の滞留状態を検出する滞留状態検出手段30と、前記滞留状態検出手段30により滞留状態が所定の滞留状態であると検出されたときに、前記用紙収容部2(20、21)に収容された用紙に関する情報を報知する報知手段31とを備える。 (もっと読む)


【課題】広告を印刷した広告用紙に入力された画像を印刷する広告印刷を行う画像処理装置において、広告用紙がなくならないようにする。
【解決手段】画像処理装置1の制御部11は、広告用紙の作成の要否を判断する作成判断部111と、広告用紙を作成するときに画像形成部12を制御する作成制御部112と、広告用紙の作成部数を含む印刷条件を設定する印刷設定部114とを有する。管理サーバ2は、画像処理装置1に広告を配信する。作成判断部111は、広告用紙の残量が少なくなったことを検出すると、広告用紙の作成が必要と判断する。印刷設定部114は、印刷部数を決め、作成制御部112が、画像形成部12に作成を指示する。画像形成部12は、白紙に広告を印刷して、広告用紙を作成する。搬送部17が、広告用紙を広告用紙トレイ16に搬送して蓄積する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク経由で各ユーザ端末からの指令に基づいて画像形成装置に印刷出力を行わせるに際して、各ユーザ端末において自身の印刷可能残量を把握する。
【解決手段】ユーザ端末67における印刷可能残量の多少を、印刷ダイアログ79に施される複数のデザイン毎にそれぞれ関連付けて記憶させておき、印刷可能残量が残量取得部71によって取得されたとき、表示態様テーブル72から該当するデザインを読み出すとともに、この読み出したデザインが施された印刷ダイアログ79をもって、表示装置69の表示画面上に印刷可能残量を表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】 インクリボンとロール紙とが一体化されたカートリッジを用いた印刷装置において、カートリッジの密閉状態を維持しつつ、ロール紙の残量を認識できるようにする。
【解決手段】 印刷装置100への着脱が可能なカートリッジ110であって、ローラに巻き回されたロール紙と、カートリッジ110が印刷装置100に装着された状態で、ロール紙に対して熱転写されることで、該ロール紙に印画されるインクリボンと、前記ローラ内に配され、該ローラ表面の所定の位置に巻き回されている前記ロール紙の有無を検出する検出手段と、前記検出手段における検出結果を、印刷装置100に出力する出力手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】保守情報の報知が必要なユーザのみに、保守情報を報知できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複合機では、ユーザ認証において現ユーザの保守グループが特定される。これとともに、消耗品の消耗度が特定レベルとなった場合には、現ユーザの保守グループに基づいて報知テーブルが参照されて、保守情報の報知が必要か不要かが判断される(ステップS24)。そして、保守情報の報知が必要と判断されたときには(ステップS25にてYes)、保守情報が現ユーザに報知される。その一方で、保守情報の報知が不要と判断されたときには保守情報が現ユーザに報知されない。このため、保守情報の報知が必要となる保守グループに属するユーザのみに、保守情報を報知することができる。 (もっと読む)


【課題】操作中の動作についての案内を操作者に視認しやすく表示しつつ、並行して行われている各機能に基づく動作状況をユーザに把握させることができ、しかも、当該並行して行われている各機能に基づく動作状況を操作者が一度に確認可能となるようにする。
【解決手段】並行して行われている前記各機能の動作状況を検出する動作状況検出部と、表示部に操作案内を表示させると共に、表示部の表示領域の一部をなす動作状況表示領域に、上記各機能の動作状況を順次切り替えて表示させる表示制御部と、上記検出された各機能の動作状況の全てを表示部に表示させる全動作状況表示指示を操作者から受け付ける指示受付部とを備え、表示制御部は、各機能の動作状況を動作状況表示領域に予め定められた数毎に順次切り替えて表示させているときに、指示受付キーに全動作状況表示指示が受け付けられると、全動作状況を示す全動作状況表示画面を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 予約印刷可能な画像形成装置において、予約した用紙がその後の利用によって用紙サイズや種別が変えられたり、用紙が使用されたりして、予約印刷ジョブが実行できなくなってしまうのを防ぐ。
【解決手段】 本発明の画像形成装置では、予約印刷時に予約条件から必要な給紙カセットを特定して、該給紙カセットの用紙変更を禁止し、かつ該給紙カセットの用紙の使用を禁止することにより、予約印刷ジョブ実行時に必要な資源を確保されることとした。 (もっと読む)


【課題】装置そのものの構成を変えることなく、用紙の残量を従来よりも正確に検知することで余分な画像形成を防止することができる画像形成装置を提供すること目的とする。
【解決手段】用紙を蓄積して一枚ずつ印刷系へ送り出す給紙トレイを複数備えた画像形成装置であって、用紙の補給時に補給枚数を設定する補給枚数設定手段と、おのおのの給紙トレイの用紙残量を記憶する用紙残量記憶手段と、給紙トレイから給紙されるたびに当該給紙トレイの用紙残量を減算する減算手段を備え、用紙の補給時には、前記補給枚数設定手段に設定された補給枚数を前記用紙残量記憶手段に記憶されている補給された給紙トレイの用紙残量を加算して、当該用紙残量記憶手段の記憶内容を書き換えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 様々な種類の印刷媒体が必要な様々な種類の印刷ジョブの印刷要求を同時期に集中的に受け付けても極力処理すること。1つの印刷ジョブの印刷開始から印刷終了までの所要時間を短縮して1つのジョブにおける生産性を向上した、便利でかつ柔軟な印刷環境を構築すること。
【解決手段】 印刷システム1000にて、制御部205は、「生産性を重視する」指示を受付ける。この場合、利用可能な給紙手段の全てが印刷処理に使用している印刷媒体の残量が下限値になった際に印刷動作を停止することなくオペレータの操作なしに自動的に第1動作を、印刷システム1000にて実行させる構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画質に影響を及ぼすことなく、ユーザが希望している時間にジョブ処理を終了することである。
【解決手段】 クライアントPC1101のプリンタドライバは、生成される印刷ジョブに対する印刷時間が指定されると(S4002)、指定された印刷時間に印刷ジョブを前記画像処理装置が完了できるかどうかを判断する(S4005)。そして、指定された印刷時間内に完了できないと判断した場合に、前記印刷ジョブに設定されている印刷条件中で画質に影響を与えない印刷条件を変更する(S4006〜S4008)。そして、印刷条件が変更された印刷ジョブを画像処理装置に転送する(S4012)を有することを特徴ととする。 (もっと読む)


【課題】機密情報を含む印刷物が未回収のまま晒されることを防止するため、機密情報を含む印刷物が印刷物回収機で回収されるように連続用紙印刷装置を制御する印刷制御装置、連続用紙印刷システム及び印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】印刷制御装置14は、印刷データを入力するデータ入力部33と、前記データ入力部33により入力された印刷データの印刷ジョブが機密情報を含む守秘ジョブか、機密情報を含まない通常ジョブかを判断するイメージデータ管理部36と、前記イメージデータ管理部36により前記印刷ジョブが守秘ジョブと判断された場合、前記入力された印刷データに基づいて印刷物が印刷物回収機で回収されるように印刷装置13を制御するジョブ管理部32とを備える。 (もっと読む)


【課題】予約ジョブとして受付けた、手差しトレイにセットした用紙を給紙する手差し印刷ジョブを効率的に実行することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】手差しトレイ14と、前記手差しトレイ14の用紙の有無を検出する手差し用紙検出手段141と、印刷ジョブの予約を記憶する予約印刷ジョブ記憶手段171と、予約印刷ジョブ記憶手段171に記憶された印刷ジョブを順次実行する予約印刷ジョブ実行手段12とを備えた画像形成装置1に、前記予約印刷ジョブ記憶手段171に手差し印刷ジョブの予約が記憶された後、前記手差し用紙検出手段141が前記手差しトレイ14から手差し用紙が取り除かれたことを検出すると、予約印刷ジョブ実行手段12による前記手差し印刷ジョブの実行を一時停止する印刷実行制御手段174を備える。 (もっと読む)


【課題】警告表示の仕方を改善することによって、ユーザによる使用感や使い勝手を向上させた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、表示部に警告表示が表示されている最中に、その警告表示の対象である消耗品の使用を伴う動作を実行する機能が実行機能指定手段により指定された場合には、表示部の表示内容は警告表示のままであり、実行機能指定手段により指定された1の機能に応じた情報に切り換えられることはない。そのため、ユーザが消耗品の残量不足によって使用できない機能を実行する可能性があると判断された場合に表示切換を禁止することで、動作実行指示手段による動作の実行指示を与える機会が失われるので、警告表示に対する煩わしさ等を軽減でき、かつ、警告表示が必要である場合には、確実に警告表示がされる。その結果、操作の快適性を向上させることができ、ユーザによる使用感や使い勝手を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】印刷中の調整動作を、ユーザが所望するタイミングで実行することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】濃度計測部106で計測した画像の濃度が規定値を下回るか、色ズレ計測部112で計測した色ズレ量が規定量を上回った場合、調整動作管理部113で調整動作を実行依頼する(S101)。調整動作管理部113は装置の状態が待機中であるか否かを判断し、待機中ではない、またはコピー動作の印刷処理を継続する場合に(S102;N)、調整動作管理部113は残りのコピー枚数をカウントする(S103)。調整動作管理部113がカウントした残りのコピー枚数が規定枚数より多い場合(S103;Y)、確認メッセージを表示し、この表示に伴い、待ち時間のタイマを起動する(S107)。ユーザには調整動作を中断するか否か、図3の「確認ボタン」または「取り消しボタン」を押下させるタイミングを決定できる(S108)。 (もっと読む)


【課題】複数の画像記録装置を偏らずに使用し、システム全体としての寿命を長くし、メンテナンス間隔を長くすることが可能である画像記録装置用の制御方法及び制御装置、並びに制御プログラムを提供する。
【解決手段】ジョブ制御部211(221)が、ジョブの内容によって複数のプリンタのうち1台のプリンタで用紙に画像を記録させるモードと複数台のプリンタを使用して用紙に画像を記録させるモードとを切り替え、1台のプリンタで用紙に画像を記録するモードを選択した際、使用するプリンタの選択を複数のプリンタのステータス情報に基づいて決定する(ステップS505〜S509)。 (もっと読む)


【課題】 排出トレイ上に排出された用紙からユーザの所望する用紙の発見が容易になる画像形成装置を提供する
【解決手段】
画像形成装置は、画像を記録する媒体としての用紙を供給する定型紙供給部と、前記用紙とは大きさの異なる用紙を供給可能なロール紙供給部と、定型紙供給部とロール紙供給部とに、選択的に用紙の供給を指示する制御部と、を備える。制御部は、画像情報に基づく画像形成に係る処理の過程における所定時点で、ロール紙供給部に対して用紙の供給を指示し、ロール紙供給部は、縦又は横の少なくとも一方が、画像が形成された用紙よりも大きい用紙を供給する。 (もっと読む)


【課題】夜間の無人運転のように大量に複数部数を印刷したい場合に、事前にどのくらいの量を印刷可能であるかを正確に判断することができ、インク切れや用紙切れによる印刷ストップを確実に予防することができることを目的とするものである。
【解決手段】格納されているジョブデータを再び印刷することを、印刷装置またはホストから指定する再印刷指定手段と、上記ジョブデータの初回印刷時に、上記ジョブデータにおけるインクまたはトナーの消費量と、用紙の消費量と、印刷に要した時間とを実測する実測手段と、上記実測手段が実測したインクまたはトナーの消費量と、用紙の消費量と、印刷に要した時間とを保持する保持手段と、インクまたはトナーの残量と、用紙の残量とを検出する残量検出手段とを有する印刷装置である。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に残っている用紙のみにて印刷をすることができ、それにより印刷データが消え去ってしまうことはなくなり、また、本来の印刷形式にて印刷し直すに際し、本来の印刷形式に正確に印刷することができる印刷システム、印刷装置、端末装置及び印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】 プリンタ2において印刷データを受信すると、S8では用紙残り枚数≧印刷残り枚数か否かが判断される。用紙残り枚数≧印刷残り枚数と判断された場合(S8:YES)は、印刷データから1枚分が通常に印刷される(S10)。用紙残り枚数<印刷残り枚数と判断された場合(S8:NO)は、印刷残りの内、Nページ分がN個のQRコードに変換され(S11)、それらが適宜配置されたイメージが印刷バッファに展開された上1枚の用紙に印刷される。その後、S8に戻り、印刷残り枚数がなくなるまで繰り返す。 (もっと読む)


【課題】湿気条件を満たしていないプリント媒体のプリント不適部分を適切に除去する写真プリント装置を提供する。
【解決手段】長尺のプリント媒体をロール体として収納している収納部においてプリント媒体はその先端がロール体から先端待機位置までの待機引き出し距離だけ引き出された状態で待機し、プリント媒体にプリントサイズに合わせて写真画像を形成するプリントヘッドを有するプリント部においてプリント媒体の先端が待機引き出し距離にロール体の少なくとも1周の外周距離を加算したプリント不適長さ分だけプリントヘッドを通過した後にプリントヘッドによってプリント媒体に対する写真画像の形成が開始される。 (もっと読む)


61 - 80 / 101