説明

Fターム[2C061HL01]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 書式に関する記載のあるもの (751) | 用紙サイズ (447)

Fターム[2C061HL01]に分類される特許

201 - 220 / 447


【課題】文書の印刷設定で印刷する権限がないユーザが前記文書を印刷する場合、承認ユーザの承認により、容易に前記文書の印刷を可能にすることを目的とする。
【解決手段】文書情報の一覧を操作部上に表示する際に、印刷権限情報と、印刷設定情報と、に基づいて、ログインユーザの印刷権限で印刷することができる印刷データの文書情報と、ログインユーザの印刷権限では印刷することができない印刷データの文書情報と、を識別可能に表示する一覧表示手段と、操作部を介したログインユーザからの印刷指示に、ログインユーザの印刷権限では印刷することができない印刷データを印刷する旨の印刷指示が含まれていた場合、ログインユーザ以外の承認ユーザのユーザ情報の入力を要求するユーザ情報入力要求手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】後処理に適した紙目の用紙の選択を実現させ、後処理済み用紙の品質を確保することである。
【解決手段】用紙を格納する複数の給紙トレイ41aと、給紙トレイと当該給紙トレイに格納されている用紙の紙目の情報とを対応付けて記憶する記憶部110と、ジョブに設定されている後処理モードの情報と記憶部110に記憶されている給紙トレイ毎に設定された紙目の情報とに基づいて、給紙トレイのいずれかを選択する制御部100と、を備えた画像形成装置1。 (もっと読む)


【課題】印刷媒体のサイズを瞬時に知ることができると共に、印刷媒体の印刷領域が自由長又は固定長のいずれに設定されているかを瞬時に知ることができるラベルデータ作成装置、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】コンピュータ装置2のCPU41は、テープ印刷装置3に装着されたロールシート12Aが無定長ロールシート12Aの場合には、CPU41は、自由長印刷モードに設定されたレイアウト編集画面89を表示装置5の表示画面に表示する。また、自由長・固定長切替ボタン93がマウス7でクリックされて固定長印刷モードに設定された場合には、CPU41は、固定長印刷モードに設定されたレイアウト編集画面89を表示装置5の表示画面に表示する。(S11〜S18)。 (もっと読む)


【課題】 電源投入後、印刷設定を行わずにプリントボタンが押下された場合は、ユーザが印刷設定を確認することができないため、ユーザが意図しない印刷設定で画像の印刷が行われてしまう可能性がある。
【解決手段】 電源投入によるプリンタの起動時に、起動処理中であることを示す起動画面を前記表示手段に表示させると共に、印刷設定を表示させる。 (もっと読む)


【課題】外部装置からの印刷指令に応じて、少なくとも印刷画像情報とスタイル情報とを含む構造化データに基づく画像の印刷をより適正に実行する。
【解決手段】プリントアダプタ30を介してプリンタ20と接続されたデジタルテレビ50からXHTMLデータに基づく画像の印刷指令がなされた場合、XHTMLデータのスタイル情報により指定されている印刷媒体のサイズであるCSS指定サイズがプリントアダプタ30のCSS解釈部34により取得されると共にプリントアダプタ30からデジタルテレビ50へと通知される。プリンタ20およびプリントアダプタ30は、ユーザによるプリンタ20に対する印刷実行指令がなされるまで待機状態に入り、印刷実行指令がなされた時点からXHTMLデータに基づく画像がプリンタ20にて取り扱われる印刷媒体の何れかに印刷されるようにプリントエンジン22が制御される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、ハードコピーとして出力される画像データ中の文字サイ
ズを、ユーザが所望する大きさに自動的に設定できるようにする。
【解決手段】制御部9は印刷データを検索することにより、そのデータ中の文字のうちの
、サイズが最小の文字を確認する作業を実行する。確認作業の対象を、印刷データ中の文
字のうちで、最も出現頻度の高い文字としても差し支えない(S22)。サイズが最小の
文字を確認すると、そのサイズが、ユーザにとって判読可能な大きさかどうかをチェック
する。このチェックは、確認した文字のサイズと、予めユーザによりプリンタ100に登
録されている判読可能文字サイズ情報とを比較することで行う。判読可能文字サイズ情報
は、ユーザ別に設定、登録できる(S23)。 (もっと読む)


【課題】コストを増大させることなく、用紙サイズを比較的高精度で検出することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】用紙2が巻回されているロール1の一端には、用紙のずれを防止するための円板部3がパイプに嵌合されている。調整部材8の外周部には、複数の凸部が形成されている。一方、円板部3には、中央のシャフト5が通る孔部に、上記調整部材8の凸部に嵌合する複数の溝部が形成されている。ロール1を装着する際に、上記円板部3の孔部の溝部と、調整部材8の凸部とを嵌合させることで、ロール1の一端を段階的に任意の位置で固定する。フォトインタラプタ10−1〜10−4は、用紙2の一端を検出する。ラインCCD11は、用紙2の他端を検出する。 (もっと読む)


【課題】外部装置からの印刷指令に応じて、少なくとも印刷画像情報とスタイル情報とを含む構造化データに基づく画像の印刷をより適正に実行する。
【解決手段】プリンタ20とデジタルテレビ50との接続に用いられるプリントアダプタ30は、XHTMLデータを解釈する文書解析モジュール33と、XHTMLデータのスタイル情報により指定されている印刷媒体のサイズであるCSS指定サイズを取得するCSS解釈部34と、プリンタ20が取り扱い可能な印刷媒体PM1,PM2…にCSS指定サイズに合致したサイズをもつ印刷媒体が含まれるか否かを判定し、印刷媒体PM1…にCSS指定サイズに合致したサイズをもつ印刷媒体が含まれていない場合、印刷媒体PM1,PM2…の中から物理的に最大のサイズをもつ印刷媒体を実行用印刷媒体として設定可能な印刷設定管理モジュール35とを含む。 (もっと読む)


【課題】選択された給紙手段に所定の用紙タイプが設定された給紙手段が含まれない場合であっても、選択された給紙手段に設定された用紙タイプが全て同一タイプである場合その給紙手段から用紙を給紙する。
【解決手段】コントローラ101は、選択手段により選択された給紙手段に所定の用紙タイプが設定された給紙手段が含まれない場合において、以下のように制御する。選択された給紙手段に設定された用紙タイプが全て同一タイプである場合は選択された給紙手段から画像形成手段へ用紙を給紙するよう制御する。また、選択された給紙手段に設定された用紙タイプに複数の用紙タイプが含まれる場合は選択された給紙手段から画像形成手段へ用紙を給紙しないよう制御する。 (もっと読む)


【課題】印刷装置の周辺の第三者の存在状況を考慮することにより、情報漏洩の抑制と印刷効率の向上とを図ることができる指示情報管理プログラム、指示情報管理装置、印刷装置及び印刷システムを提供することにある。
【解決手段】印刷システム1は、指示情報に基づいて印刷処理を実行する印刷装置3Aと、指示情報を受け付け、印刷装置3Aの近傍の状況に応じて、その指示情報に基づく印刷処理の実行を制御する指示装置2Aとから構成されている。指示装置2Aは、指示情報を受け付ける受付手段200、受付手段200により指示情報を受け付けたとき、印刷装置3Aの近傍に存在する第三者を示す第三者情報を取得する取得手段201、指示情報の識別情報が示す者にとって、第三者情報が示す第三者が一定の関係にあるか否か判断する判断手段202、判断手段202による判断結果に応じて、印刷処理のモードを決定して印刷制御する制御手段203を備える。 (もっと読む)


【課題】 画像形成時の対象のサイズに応じて、用紙サイズを適切に設定すること。
【解決手段】 倍率条件変更部1aは、ユーザの操作に応じて倍率条件を連続的に変更する。用紙サイズ条件変更部1bは、倍率条件変更部1aによる変更後の倍率条件で印刷した場合の印刷対象の領域が所定の条件を満たすと、用紙サイズ条件を、現時点での用紙サイズ条件の用紙サイズの次に大きい用紙サイズ、または現時点での用紙サイズ条件の用紙サイズの次に小さい用紙サイズへ変更する。表示制御部1cは、倍率条件および用紙サイズ条件に基づくプレビュー画像を表示装置8に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに所望のコピー用紙を先に選択させるとともに確実に表紙と中身とが揃った印刷物を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ユーザはコピー用紙を選択する(S11)。制御部は選択されたカセットに収納されている用紙の向きおよびサイズを検出し(S12)、手差し給紙部に収納されている表紙の向きとサイズとを検出して(S13)、選択されたカセットに収納されている用紙と手差し給紙部に収納されている表紙の向きとサイズとが一致しているか否かを判断する(S14)。一致していれば(S14でYES)、選択されたカセットの用紙を用いて印刷が実行される。不一致であれば(S14でNO)、警告メッセージが表示される(S16)。 (もっと読む)


【課題】定型領域のサイズを超えるテキストを入力した場合でも、文字の視認性を損ねることなく、入力したテキストを定型領域内に表示させることができるテキスト処理装置等を提供する。
【解決手段】表示長さが異なる複数の表示形式を有する日時情報を、複数の表示形式で示すための複数の表示形式パターンを記憶しておく。ユーザによって日時情報を含むテキストが入力され、さらに定長が設定されると、定長内にテキストを収容できるように、日時情報の表示形式を、複数の表示形式の中から決定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する画像形成時に使用すべき用紙を簡易な構成で容易に選択することを可能ならしめる、画像形成装置を制御する制御プログラム、画像形成システム、および画像形成システムで実行される方法を提供する。
【解決手段】画像形成設定装置としてのPCは、画像形成用の用紙に関する情報と当該情報に対応する当該用紙の名称とを含む用紙情報リスト601を作成し、用紙情報リスト601中の用紙の名称を、画像形成時に使用すべき用紙の選択対象として表示させるか否かを指定するための表示指定部640を含む用紙情報リスト画面600をユーザに提供し、表示指定部640において表示させる指定が行われた用紙の名称を、画像形成時に使用すべき用紙の選択対象として表示させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は文書管理情報を予めホスト機器に記録し、当該文書管理情報を使用して印刷文書の管理を行う印刷システムに関し、特に複写処理を行う際、原稿に記録されたシンボル情報に基づいて自動的に複写処理の管理を行わせるものである。
【解決手段】 本発明は文書管理情報又は印刷時の指定に従った印刷用制御情報を生成し、この情報を印刷物にシンボル情報として印刷し、当該印刷物の複写処理を行う際、シンボル情報を解析し、自動的に複写制御情報に従った複写処理を行わせる構成であり、例えば設定された頁の指定領域を指定された方法でマスクして複写する構成である。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上に接続された画像形成装置を予めクライアント機器が登録していなくても、より効率的かつ利便性の向上を実現した画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ100は、クライアント機器10から印刷情報を受信すると、印刷実行部103が印刷情報に基づいて現在印刷を実行することが可能な状態であるか否かを判定し、現在印刷を行うことが可能な状態でない場合にはハードディスク等に登録された他のプリンタ等の他登録情報を読み出しメッセージと共にクライアント機器10に通知する処理を行う。クライアント機器10は、メッセージで通知した内容と他のプリンタ等を選択する選択リストを表示する。 (もっと読む)


【課題】 確認プリントの対象ページがタブ紙のようなセット用紙を使用する場合、ユーザが所望とする印刷を実現することができなかった。
【解決手段】 確認プリント時と本印刷時とで同一種類の用紙を用いて印刷する。 (もっと読む)


【課題】 プリンタの各給紙口に設置されている用紙に対して、その用紙の置かれている向き(縦長方向か横長方向か)に応じてプリンタドライバ側で作成する描画データの向きが変わる印刷システムにおいて、印刷の不具合やホストコンピュータの開放時間の問題を極力避けることができるようにする。
【解決手段】 プリンタに送信する印字データを、ある特定の条件にてプリンタドライバでその印字データを回転するかどうかを判断する。
プリンタ(コントローラ)側でもその描画データの回転処理を行なえる場合、用紙サイズや解像度、通紙可能な用紙の長辺サイズなどの条件を満たす場合は、印字不正の発生しにくいプリンタ側での回転処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】印刷時間を短縮を図る。
【解決手段】JPEGデータとRAWデータとを含む複数の画像データの印刷が指示されたときには、JPEGデータから印刷用データを作成してプリンタエンジンで印刷させると共に(S120〜S140)、RAWデータの処理を保留しておき(S150)、プリンタエンジンで印刷待ち状態にある印刷用データのすべての実行が完了するのに要する時間としての総印刷所要時間Tが閾値Trefに至るまで印刷待ち状態にある印刷用データがたまると(S160〜S180)、保留しているRAWデータの現像処理を施して印刷用データを作成する(S200〜S230)。これにより、RAWデータに対して現像処理を施している最中にプリンタエンジンで印刷用データが印刷済みとなって空き時間が発生するのを抑制することができ、印刷をより効率的に実行させることができる。 (もっと読む)


【課題】複数枚数の画像データを出力する際のユーザの手間をより低減すると共に、画像データの出力の無駄をより低減することができる。
【解決手段】プリンタは、画像データの顔領域を検出し(S100)、この顔領域の状態として顔領域のサイズSnとピント度合いFCとを検出し(S140,180)、検出された顔領域が複数あるときに、顔領域のサイズSnが最大の顔領域のサイズの所定割合(例えば2割)で設定される閾値Sref以下であるものと、ピント度合いFCが印刷に適さない値として経験的に定められた閾値FCref以下であるものと、を顔領域の総数FNから減じて印刷設定枚数Pを設定し(S170〜S230)、設定した印刷設定枚数Pの画像を印刷出力する(S260)。このように、検出した顔領域の数に基づいて出力枚数を設定するから、ユーザが印刷枚数を設定しなくてもよいし、印刷に適さない人物の印刷を省略可能である。 (もっと読む)


201 - 220 / 447